• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月23日

Windows8マシン購入

Windows8マシン購入 来年の4月になると Windows XP のサポートが切れるということで、PCの買い替えを考えて少し前から機種の選定をしていました。

今まで約7年間使っていたDELLもまだまだ現役で使えているけど、来年4月まで引っ張る理由もなかったので夏モデルが値下がりしたタイミングでの購入となりました。





購入したモデルは、NEC LaVie L (PC-LL850/MSB) です。


特に上位機種にこだわったわけでは無いのですが、長く使うことを考えると7~8年先でも十分使えるであろうスペックと、どうせなら最新の第4世代のCPUにしちゃえ!って感じで、最終的には東芝の上位機種との2択で量販店に出向いたのですが、PCでテレビを見ることも無いし値段もNECのほうが安かったので、この機種に決定です。


購入して1週間、よく使うアプリを入れたり旧PCからデータを移行したり、スタートボタンがなくなったのでアプリ一覧を出す方法とかの使い方が変わったところをネットで調べたりとか、ようやく馴染んできたころです。


ユーザーインターフェースは最悪で(というか、XPに慣れすぎた?)、ネット上にはスタートボタンを出すフリーソフトだとかが出回っていますが、そこは逃げることなく敢えて8の操作に慣れようと思います。
ブログ一覧 | 暮らし/出来事 | 日記
Posted at 2013/09/23 23:07:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

伝説のファンター
アーモンドカステラさん

心残りは。
.ξさん

まだまだあるけど‥‥ひとまず疲れま ...
SNJ_Uさん

シボレーサバーバン
パパンダさん

朝から鳥居⛩️とコラボっす。(≧∇ ...
KimuKouさん

ラーメングルメメモ(極とん:倉敷市 ...
まよさーもんさん

この記事へのコメント

2013年9月24日 0:28
おお、8に行きましたか。(^^

なんだかタブレット然としていて
キーボードとマウスがないと
死んじゃいそうな私は
行くなら7かな~と考え中です。σ(^_^;)

ウチもまだ2台のXPが
現役なんですよね~(^◇^;)
コメントへの返答
2013年9月25日 22:05
はじめは7と悩んだのですが、この先長く使うことを前提に最新OSにしました。
ワタシもキーボード派(マウスも極力使わない)ので、8の操作性は最悪に感じます(~-~
スマホやタブレットが流行っているからといって、それをそのまま取り入れちゃダメですよね。

ウチは嫁マシンがXPなんで、そちらも近いうちに・・・
2013年9月24日 6:26
8 いっちゃいましたね (^_^
どうにも XP に馴れすぎなもので、私は 未だに全台 XP です(-_-
2000 → XP でも難儀したので躊躇します。
コメントへの返答
2013年9月25日 22:08
8・・・7でよかったかも?(笑)
XPは熟成された感があって使い勝手がよかったですね。まぁ、アタシはいろいろカスタムしてましたけど・・・

とりあえずデスクトップを表示させればXPと似た使い方ができますよ(^-^)
2013年9月24日 9:23
春に娘が買ったのが8マシーンでしたが
そのまま大学に持って行ってしまいましたが
初期設定だけ僕がやりましたが・・・

電源の切り方すら解りませんでした
(^_^;)

会社で7、家でビスタを使っていますが
画面設定をクラッシクに設定しているので
見た眼はXP風です
でもこれが一番使い易いです
(^_^;)
コメントへの返答
2013年9月25日 22:11
確かにXPは使いやすいですね。
ワタシは複数のフリーソフトでさらにカスタムしてましたけど、8は今のところ純正で使うつもりです。

>電源の切り方
確かに(笑)
最初はマニュアル片手に奮闘です!
2013年9月24日 22:29
Windows8って今までのWindowsとかなり違うんですよね~!
僕は2年前にWindows7のPCに変えたばかりで、ようやく慣れてきた所(笑)

でもこれからは8みたいなタブレット前提のOSが主流になっていくんでしょうね~。
ネクサスやスマホのアンドロイドなんてまだ全然慣れてないのに・・・・(汗)
コメントへの返答
2013年9月25日 22:15
う~ん。最初にタブレット風の画面になるのが、やっぱり好きじゃない(笑)
会社ではビスタを少し使ってましたが、実質XP→8へ一気にいっちゃいました。

やっぱりPCとタブレットは別物だと思いますし、windows8.1はスタートボタンが復活するとかいわれてるので、XP寄りに戻るんじゃないでしょうかねぇ。

アタシもandroidにようやく慣れた感じです(笑)
2013年9月24日 23:06
こんばんは~。

Windows8導入、おめでとうございます。そろそろ動き出さないといけなくなってきましたね。私も春頃買おうかと悩んでいましたが、結局先延ばしにしています。同じくNEC LaVie Lを狙っていました。
先延ばしにした理由は周りに8を使っている人間がいなかったからです。基本PCに弱い私は使い方など相談する人が周りにいないと不安で不安で・・・(~-~;)。7は沢山いるんですけどね~。

やっぱXPに慣れすぎちゃってますね。できれば家電量販店じゃないところで7を購入できれば一番いいのですが・・・

コメントへの返答
2013年9月25日 22:24
初めのうちは来年になってから、と思ってたのですが、そろそろ秋モデルがでるこの時期、夏モデルが安くなっていたので。

会社ではXP(一部の人は7)を使ってますし、知り合いも7ばかりですが、今はネットでいろんな情報が簡単に入手できるので、何とかなります。(^-^)
ワタシも使い方が変わったところなんかはネットで調べてますよ。結構、同じ悩みを持ってる人が多いのがわかります。(笑)

メーカーのダイレクトモデルについては↓でめびうすさんも書かれてますが、自分の好きに構成できて、量販店よりも安く手に入ると思いますよ。
ただ、ワタシの場合は同じ構成で見積もったら量販店の方が安かったという・・・
2013年9月24日 23:33
我が家は
ご老公が8
ボクは7
あと書斎にXPと化石と化したMe(まだ動きます)があります。

今まで染み付いたものがあるからなのか
8はなんかスタートボタンとかが見あたらなかったり
シャットダウンの方法が従来と全く異なったり
タッチパネル非対応機種でもあのメニュー画面で操作したり
乗り換えるにしてもかなり慣れが要る印象です(^^;)


ちなみに・・・

98とかMeあたりの起動サウンドが好きなけりちゃんです(爆)
コメントへの返答
2013年9月25日 22:31
ME、懐かしいですね。最初に自分で購入したのがMEでした。すぐに2000にアップグレードしましたけど。なので起動サウンドは覚えてな~い(笑)
車にしてもPCにしても、若いのに古いものをよく知ってるね~。

ワタシもスタートボタンがないのが馴染めなくてソフトの一覧はどうやって見るんだろ?って検索したらショートカットがあるのがわかったり、スタート画面から自動でデスクトップを表示させる方法があったりと、徐々に覚えている状態です。
2013年9月25日 1:44
そういえばワタシの妻はせっかくかったPCまだセットアップしないとゆー...orz
連休しっかりお休みなら私がセットアップしちゃうんですけど。

ワタシも8を今のところ素のままつかってます。
スタートメニューは8.1でそれらしいのがでるらしいし、ちょっと待ち状態です。
ちなみに会社ではXPと7、そこに2008Serverがまざってます、XPはさすがに今年度いっぱいで7へ交代予定なんですけど2GBしかメモリがないのがちょっと...

以下ダブルさんむけ:
ちなみに通販モデルなら7ダウングレードモデルってありますよね。それでもよかったんですけど
ビジネス向けモデルなので液晶とかのスペックが落ちるんですよねぇ。
コメントへの返答
2013年9月25日 22:38
奥様、もったいない・・・
ウチの嫁様も詳しくないので、セットアップはもっぱらアタシの役目です。

XP風にするフリーソフトがいろいろ出てますが、新しいことを覚えないと老化が進んでいく気がして・・・(笑)
ウチの職場でもXPなんですが一気に7に入れ替えるようです。ディスクやメモリの大きさを選べたらいいんですけど。

ダイレクトモデルだと好きなように構成できるので、いまなら未だ7も選択可能ですね。
アタシの場合、量販モデルと同じ構成にしたら、量販店の値引き後の価格の方が安かったので、お店で購入しました。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] あけおめ! 2024バッジを獲得しました。」
何シテル?   01/01 08:51
2003/8から24E-EPに乗り続けています。 気が向いたときにのんびり更新していこうと思います。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アンドロイドタブレットの車載化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/30 11:06:23
フロントバンパーの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/09 18:16:53
アコードワゴン・ドアミラー修理 ~後編(取り付け)~  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/20 22:49:42

愛車一覧

ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
【形式】  UA-CM2 24E-EP 【エクステリア】  MUGENエアロ  WORK ...
その他 その他 その他 その他
画像置場

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation