• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月07日

運動会(小学4年生)

昨日の日曜日は小学4年生になる娘が通う小学校の運動会がありました。












最近は涼しい日が続いていて秋めいてきていたのですが、昨日の日中は30℃を越える陽気でとても暑く、自分の子供が出る競技が無い間は校舎の日陰に逃げ込まないと持たないくらいで、ほかの父兄方も同じ状況でした。そんな炎天下でも日が当たる場所に1日中居てなきゃならない児童達がとても不憫に思いました。












さてさて、娘が出場する最初の競技は紅白対抗リレー。赤いゼッケンの第4走者です。
どうやらこの種目は苦手なようで、バトンを受ける手が上下逆に。案の定受け取りに若干とまどり少し出遅れです。












さらに、前を走る子の足が速く、徐々にあいだが開いていきます。
加速装置が付いて無いのでしょうが無いか・・・












ゴール直前にはかなり差が開いていましたが、なんとか順位をキープして次の走者にバトンタッチでしました。












この後は、棒引き、大玉転がしと、定番の競技をいくつかこなします。
こういうのを見ていると、自分の子供の頃を思い出しますよね。
















午後の競技も佳境に差し掛かったあたりで学年別のメインの競技に。
娘の居る4年生は、琉球演舞でした。創作ダンスも最近は幅が広いです。












なんと全員裸足です。裸足になる必要性があるのか疑問に思いますが、そういえば練習中は毎日足が痛いと言っていました。











4年生にもなるとさすがにお遊戯レベルじゃ無いですね。
ビシッと揃った演技は見ていてとても気持ちの良いものでした。












日差しがとても強く、家族揃って適度に日焼けをして終わった頃には全員グッタリという感じでしたが、子供の成長が見れた楽しい運動会でした。
ブログ一覧 | 暮らし/出来事 | 日記
Posted at 2013/10/07 09:46:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

週の始まり月曜日!
Team XC40 絆さん

今日のおやつ、ケーキ
シロだもんさん

🚔清正公前交番
morrisgreen55さん

娘2号家族が赤坂TBSテレビへ
kuta55さん

朝の一杯 8/18
とも ucf31さん

オイルフィルターレンチって直径と面 ...
bijibijiさん

この記事へのコメント

2013年10月7日 12:50
お写真もステキ!(^_^)にこにこ

運動会、お天気が良くてなによりでした。
しかしもう10月だというのにこの暑さ・・・

選手も大変ですが
見てるほうの大変ですよね。(;^_^A アセアセ
コメントへの返答
2013年10月10日 0:06
写真はほぼカメラ任せなんですが、今回はちょっと頑張ってみました。(^-^)

晴れたのは良いのですが、暑すぎますよね。
直射日光のあたる場所でずっと座ってないといけない子供達が、ほんとにかわいそうでした。
こればっかりは文句を言っても仕方が無いのですが・・・
2013年10月7日 13:23
そちらはいい天気だったんですね。
でも昨日は真夏日の暑さになったようですが。
運動会はやっぱり秋晴れの空の下でやるのが一番ですね。
こちらはなんとか雨も上がり助かりました。
コメントへの返答
2013年10月10日 0:13
なんだか全国的に天候不順ですね。
雨を気にするより、スカッと晴れた方が気分も良いです。そのぶんしっかり日焼けしましたが。(^-^;;

4nzigenさんは雨だと仕事になりませんよね。
前日の雨で砂埃が舞わなかったのは、却って良かったのでは?
2013年10月7日 13:57
こんにちは。

運動会お疲れ様でした。
日曜日は暑かったですよねー
親も子供たちもとっても大変だったと思います。

我が家も土曜日に娘の運動会がありました。
まだまだ2歳の娘は、お遊戯中泣いてました(笑)
なぜだー?

予報は雨だったんですが、何とか持ちこたえてよい運動会でしたよ。
コメントへの返答
2013年10月10日 0:19
暑かったのでホントに疲れました。
見てる方は日陰に避難できるのですが、子供達はそういうわけにはいかず、辛かったと思います。

あらら、お嬢さんは何か気に入らなかったのでしょうか?普段見ないような大人数を前にして、緊張したのでしょうね。

週末の予報は微妙でしたね。
そちらも無事開催できたようで良かったです。
2013年10月7日 14:01
3枚目の画像
テントの小学校名、モザイク忘れてますよ~
(^_^;)

運動会って雰囲気いいですよねぇ~
家の娘は運動が出来る方でも無いので
それほど活躍はしませんでしたが
やっぱり同じチームの成績は気になるし
最後のリレーなんて、真剣に応援
してました・・・

娘も大きくなっちゃったので
次は孫の運動会だな?  (^_^;)
コメントへの返答
2013年10月10日 0:29
ご指摘ありがとうございます。m(_ _)m
早速入れ替えました。

うちの子も運動は得意じゃないのですが、全力で頑張ってる姿を見ると、応援にも力が入りますよね。ワタシも競技ごとに得点の入り方に子供達と一緒に一喜一憂でした。

孫は早すぎるでしょ~。
大学の学祭でまだまだ楽しめますよ。
2013年10月7日 22:58
こんばんは~。

このところこちらは休日のたびに雨で運動会が中止のところが多かったのですが、そちらは天気がよくてよかったですね~。

それにしてもさすが都会の運動会は人数がギュウギュウですね(笑)。田舎のこちらはグランドは広いけど人数はスカスカです(~-~;)。

娘さん、以前拝見したときよりも更に大きくなられましたね。女の子なので余計に成長が早く感じます。
コメントへの返答
2013年10月10日 23:14
夏休み明けから毎週末雨になっていましたね。天気が良すぎるくらいでしたが無事開催できて良かったです。

こちらはほとんどの学校は校庭が狭くて、児童席を確保するとすぐ後ろが壁になってしまうので、余計にギュウギュウになります。なので、朝の場所取りはすごいことに・・・(~-~;;

うちの子は小さい頃から背が高かったのですが、そのまま成長したのでやっぱり1学年上の子と同じくらいのデカさです。背が高すぎて、親のワタシでさえ、小さい子供として扱うのを忘れてしまったり・・・
2013年10月7日 23:32
運動会お疲れ様です!

僕も娘の保育園の運動会が火曜日にあるのですが
ちょっと天気が微妙・・・・・

こういう時に子供の成長を実感したり、普段見れない姿が見れたりと親としては
なかなか楽しめますよね!
コメントへの返答
2013年10月10日 23:23
火曜日だと天気は大丈夫だったんじゃ無いでしょうか?楽しめましたか?
でも、平日だと見に行けない親御さんも多いでしょうに、珍しいですね。

運動会や学芸会は親に対しての発表会みたいな面もありますよね。友達との接し方とか、何気ない姿が良いですよね。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] あけおめ! 2024バッジを獲得しました。」
何シテル?   01/01 08:51
2003/8から24E-EPに乗り続けています。 気が向いたときにのんびり更新していこうと思います。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アンドロイドタブレットの車載化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/30 11:06:23
フロントバンパーの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/09 18:16:53
アコードワゴン・ドアミラー修理 ~後編(取り付け)~  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/20 22:49:42

愛車一覧

ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
【形式】  UA-CM2 24E-EP 【エクステリア】  MUGENエアロ  WORK ...
その他 その他 その他 その他
画像置場

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation