• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月05日

今日は運動会





今日は娘の通う小学校の運動会の日でした。






しかし、運悪く台風18号の接近で前日の天気予報でも雨予報。










今朝も起きたときはどんよりとした曇り空で、7時頃にパラパラと降ってきました。












やっぱり中止かな~って思ってたら、学校から「開催決定」と嫁様の携帯にメールがありました。


その後雨は止みましたが空模様が怪しかったので、娘には念のため授業の用意も持たせて送り出し、ワタシも半信半疑で学校に向かうと、やっぱり開催するとのこと。今にも降ってきそうな天気の中、運動会が始まりました。



















5年生の娘の最初の演目は演舞でした。










揃いの衣装で全身を使って踊ってます。
最後のポーズ。決まった!!



















天気の影響でプログラムの順序が大きく入れ替わったので、例年なら最後の見せ場となる6年生の組体操も早い時間に行われました。






自分の子供の頃はピラミッドは1列か2列だったと思うのですが、今は何列も組み合わせて安定するようにさせてるんですね。
















続いては騎馬戦。







初めは一騎打ちで順番に戦っていき、2会戦目で団体戦となってました。これも自分の子供の頃とは違うやり方です。







娘の居る白組は、早々に大将がやられてしまい負けてしまいました。
















そして、今年娘は応援団に立候補していたので、応援合戦にも参戦。








「フレ~、フレ~」だけじゃなく、ダンスも組み合わせた内容でたのしかったです。
















最後はリレーです。





娘が出る白のゼッケンは第1走者がスタートで出遅れて4位スタート。前の走者の時は3位の黄色ゼッケンとはかなり差が開いた状態でバトンを受け取り、コーナー半分以上の差が開いていました。











足が速いほうじゃ無いですが、頑張って最終コーナーでは少し差を縮める事ができて、かなり検討したと思います。



















一部の競技を短縮したり、お昼ご飯も食べずに進めたり、入退場で時間が空かないように先生方が頑張ったおかげで、全ての競技が終わったのは午後1時になる前。天気もなんとか持ってくれて良かったです。








娘は明日、運動会の代休でお休みですが、とーちゃんは台風で大雨のなか出勤です。すこしうらやましいぞ。(T_T)

ブログ一覧 | 暮らし/出来事 | 日記
Posted at 2014/10/05 23:11:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

「水の日」・「水の週間」に全国各地 ...
どんみみさん

何が出るかな?
THE TALLさん

アッチー🫠
superblueさん

【クルマ】コペン(セロ、LA400 ...
おじゃぶさん

刃こぼれ
avot-kunさん

トミカの増車「2025年7月」d( ...
badmintonさん

この記事へのコメント

2014年10月5日 23:48
こんばんは!

なんと朝一は雨が降ったんですね。でもなんとか止んでくれて開催できたのはラッキーでしたね。競技は多少短縮ぎみでお弁当も一緒には食べられなかったようですが、行われたことで娘さんの思い出に残る一日になってよかったです。

それにしても、娘さんは見ないうちに一段と大きくられましたね。本当に一年間の成長って早いですね~。来年でもう最後の運動会ですから、父ちゃんは歳をとるはずです(笑)。

明日台風の中頑張って通勤しないとですね(~-~;)。怪我がありませんように・・
コメントへの返答
2014年10月7日 21:38
こんばんは。

朝に雨が降った時点で中止確定と思い込んでいたのですが、まさかの開催決定。慌てました(^_^;
急ぎ足の進行で早く終わったので見てる方は楽でしたが、子供はみんなと食べるお弁当を楽しみにしてたので、少し残念そうでした。

歳を取ると1年経つの早いですねぇ(笑)
子供は元気いっぱいなんですが、自分は夜更かしができなくなってきて体力の衰えを感じてます(~_~;)

台風はほとんど影響なくて、傘無しで通勤できました。
2014年10月6日 0:49
なんとか無事に開催されて良かったですね!

そちらは雨、降り始めが遅かったんですね~。我が家近辺は台風以外の前線の影響で朝からずっと雨でした。(^^;

明日は・・・
先ほど23時ごろカイシャの危機管理委員会から連絡があって、午前中は自宅待機になりました。(^◇^;)
コメントへの返答
2014年10月7日 21:43
雨は夕方に降ってきたので、開催を決断したのは正解だったようです。
順延になると平日の開催になって、親御さんは見に来れないし、そうなると子供達も張り合いが無いですからね。

関東の方は大荒れだったようで、神奈川県でも浸水被害が出てましたね。
最近、被害が大きくなってるので心配ですね。
2014年10月6日 5:00
大阪はなんとか天気もったのですよね、知り合いも用事がどうなるか気にしていましたがなんとかなったようでして...

うちはこれからぼちぼち出勤してみようかと思います、simaumaさんの勤める会社と位置的にはあまり変わらないはずなんですが自宅待機とか連絡はまったくないので(^^;;
コメントへの返答
2014年10月7日 21:54
こちらは不思議なことにほとんど影響が無かったですが、台風から離れている関東の方に被害が出てたようですね。

会社によって対応はマチマチですよね。ウチのカイシャも自宅待機とか早退はあまり無い方で・・・
2014年10月6日 20:41
学校の方は予定が有るので
やっぱり出来るだけ、やってしまいたかったの
でしょうね?
でも何とか天気持って良かったですね
(^_^;)
コメントへの返答
2014年10月7日 21:57
先生方もこの日のためにいろいろ準備してきたので、なんとしてもやりたかったんでしょうね。雨が降らなくて良かったです。

毎年暑くて大変なんですが、この日は涼しくて楽に見れました。
2014年10月6日 22:37
あの台風が近づいてる状況で運動会が出来たのは奇跡に近いですね!!
本当に雨が降らなかったのは良かったです。
ちょっとドタバタテンポの速い運動会にはなってしまったようですが(笑)
学校側もよく開催を決断したと・・・・・・(汗)

コメントへの返答
2014年10月7日 22:04
ホントに奇跡的に関西だけ雨雲がかかってなかったです。どうなってるんでしょう。

例年、暑さと疲れで終わる頃にはグッタリなんですが、早く終わったので子供も疲れてなかったです。
いつもこれくらいで終わると楽なんですがね。

朝、雨が降ってるのに開催決定のメールが来たのには驚きましたよ。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] あけおめ! 2024バッジを獲得しました。」
何シテル?   01/01 08:51
2003/8から24E-EPに乗り続けています。 気が向いたときにのんびり更新していこうと思います。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

アンドロイドタブレットの車載化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/30 11:06:23
フロントバンパーの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/09 18:16:53
アコードワゴン・ドアミラー修理 ~後編(取り付け)~  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/20 22:49:42

愛車一覧

ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
【形式】  UA-CM2 24E-EP 【エクステリア】  MUGENエアロ  WORK ...
その他 その他 その他 その他
画像置場

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation