• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月14日

今年は涼しく過ごせました。 夏恒例・女神湖オフ2016

夏休み前半の8/14(日)に、毎年の恒例行事となった女神湖オフに行ってきました。




前日は早めに布団に入って、いつもの様に朝4時頃に出発です。
途中で朝ご飯を食べるのと、多めに休憩を取るのにはこれくらいの時間がちょうどいいんですよね。

途中たまたま立ち寄った恵那SAで偶然にも愛知メンバーの AWノンチさん、pinkpantherさん、
TeamDaiwaさんと合流。
その後 集合場所の諏訪湖SAで sin。さんと合流。
その都度都度で長時間滞在したので女神湖の駐車場に到着したのがお昼の12時頃で、
延べ8時間もかかってしまいました。
今までの最長記録です(笑)








参加メンバーは、いつものメンバーです(^^;;












こちらは初めましての zappella さん



シャープな印象のホイールが何気にお気に入りです。






こちらも初めましての montana さん



赤いボディに黒のエンケイのホイールがステキです。



同じ大阪からの参加で、関西で知り合いが増えるのは嬉しい限りです。(*^o^*)








お昼ご飯は近くの蕎麦屋さんでざる蕎麦を頂きました。
やっぱり蕎麦はウマいっす!








その後は霧ヶ峰高原に移動して夕方までまったり過ごしました。












帰りは途中のSAまで一緒に移動し、別れ際にナイトオフ風に記念撮影を。



横着してコンデジで撮ったらこのありさま (~_~;)




ここで解散となり皆さんとお別れしました。

後は頑張って帰るだけです。








途中 養老SA、湖東三山PAで休憩を取りながら 疲れが出始めたものの京都あたりまで走りましたが、遂に自分が燃料切れ。(笑)

事故る前に桂川PAでしばし休憩のあとドーピングです。(^^;;






無事自宅近くまでたどり着いたのですがアコゴンの燃料タンクも空になったので、そのまま
行きつけのGSで給油して、午前2時半ちょい過ぎに自宅に到着しました。
何事も無く帰れて良かった良かった。








今日のお土産たち。

全て自宅で消費されます。(^▽^)




ブログ一覧 | オフ会 | 日記
Posted at 2016/08/17 11:25:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

グランドキャニオン
Nabeちんさん

✨スローモーション✨
Team XC40 絆さん

うどんグルメメモ(岡山市中区:まる ...
まよさーもんさん

温泉探訪805(群馬県・松の湯温泉 ...
a-m-pさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

お疲れ様でひた🙇(キリ番、フォー ...
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2016年8月17日 11:57
今回も遠くからオフ会参加ありがとうございました。

天気もなんとか一日もってくれたし、なんと言ってもみんなでツーリングできたのが今回は楽しめましたね!

またの機会に宜しくお願いします!
コメントへの返答
2016年8月17日 21:29
毎度企画いただいてありがとうございます。

今年は曇りがちで日差しも少なかったので疲れも少なかったような気がします。

台数が多くなるとツーリング中に車列が分断されてしまいますが、一般の方になるべく迷惑を掛けないよう気をつけながら、十分楽しめました。
やっぱりツーリングは楽しいです!
2016年8月17日 12:52
こんにちは。

遠路よりお疲れ様でした。
お会い出来たのがとても嬉しいです。

今回も無限コンビを結成出来てよかった!
霧ヶ峰は涼しかったですね。
むしろちょっと寒いくらい。
名古屋に帰ってきたら暑くて参りました(笑)

またお会い出来る日を楽しみにしています。
コメントへの返答
2016年8月17日 21:32
オフ会お疲れ様でした。

ノンチさんは何にでも詳しくて話が面白いので、一緒に居てて退屈しません。(^_^)

長野から帰ってくると、蒸し暑くて日中は動く気になりません(~_~;)
毎年、長期滞在したくなります。
2016年8月17日 15:46
広範囲のメンバーが
定期的に集まるのは
イイですねぇ~   (^^♪

新しいメンバーが加わって行くのも
醍醐味っすね!
コメントへの返答
2016年8月17日 21:37
夏休みとかの大型連休に企画されるオフ会だと、普段会えない方にお会いできるのがイイですよね。

初めましての方は十分楽しんでいただけたか気になります。
次回以降もお会いできれば嬉しいです。
(*^▽^*)
2016年8月17日 22:53
こんばんは!

女神湖遠征本当にお疲れ様でした。
偶然恵那SAで合流出来たのには笑えました!
ノンチさんと恵那で合流予定だったのでウナギさんのアコードをノンチさんのアコードだと思って
近づいたら(笑)

霧ヶ峰高原は楽しかったですね!
sin。さんとウナギさんの晴れ男パワーでオフ会中は何とか天気ももってくれましたし。
さすがに帰りは強力な雨神様のおかげで天然洗車喰らいましたが(笑)

またまた是非お会いしましょう☆
コメントへの返答
2016年8月19日 10:11
オフ会お疲れ様でした~
恵那SAは、まだ時間も早いし距離もあるのでって、ホントにたまたま立ち寄ったんですよ。そしたらノンチさんの車があって、pinkpantherも来てって、凄い偶然ですよね。

去年家族を連れて霧ヶ峰に行ったら涼しくて気持ちいいところだったので、もし何も予定がなかったらワタシも提案しようと思ってました。(*^o^*)

帰りの大雨はさすがにビックリしましたが、最後のSAでは晴れてて良かったです。
2016年8月21日 22:26
こんばんはー。オフ会お疲れ様でした。

盆休み中に片道400Kmは凄いですね(O.O;)。山口~大阪と同じ距離です・・・。淀川ウナギさんは西に東へととにかく走られる事が多いので、ほぼ同じ歳の私としては体力と気力の差を感じます(~-~;)

前期後期シルバー同士でしかも無限仕様はノンチさんだけですので、貴重なオフ会でもありますね。
コメントへの返答
2016年8月27日 21:09
家族旅行や観光で遠出をするときと、数回オフ会に参加するのに長距離を走りますが、普段はほとんど乗らないので、長距離ドライバーみたいになってます(笑)
盆休み中でも、行きも帰りも夜中に走ることになるので渋滞は回避できるので、精神的には楽ですね。でも、年齢と共に体力が落ちているので翌日はグッタリ死んでます(~_~;)

こっから山口までだと今回の遠征と同じくらいの距離ですね。
いつか、きっとそちらにも走っていきますね!

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] あけおめ! 2024バッジを獲得しました。」
何シテル?   01/01 08:51
2003/8から24E-EPに乗り続けています。 気が向いたときにのんびり更新していこうと思います。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アンドロイドタブレットの車載化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/30 11:06:23
フロントバンパーの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/09 18:16:53
アコードワゴン・ドアミラー修理 ~後編(取り付け)~  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/20 22:49:42

愛車一覧

ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
【形式】  UA-CM2 24E-EP 【エクステリア】  MUGENエアロ  WORK ...
その他 その他 その他 その他
画像置場

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation