• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年05月19日

免許証の更新に行ってきた

免許証の更新に行ってきた










普段は自分の免許証をマジマジと見ることが無いので期限がいつなのか忘れてしまうのですが、今月の初め頃に更新連絡書が届いて期限が近いことを気づけました。
連絡を頂けるのはありがたいですね。




こういう手続きはとっとと済ませた方がいいので更新に行ってきました。

前回と同じく(たぶん3回連続の)ゴールドです。(^_^)V

有効期限が西暦表記と併記されるようになっていました。
この方がわかりやすいですね。

それから、『眼鏡等』の条件も記載されていないですね。
今は記載されないんでしょうか。






たしか、前回は朝一に行ったら激混みだったはずで、事前にネットで検索しても午後の方が空いてると いろんな人が書いているのを見たので、13時に試験場に到着。
それでもながーい待ち行列で 最初の受付までに1時間待ち。
その後の手続きは割とスイスイ進んだけど、日に数回ある講習時間のタイミングが上手く合わずに ここでも30分待ち。
結局免許証を受け取るまでに2時間半もかかって疲れました。






普段から安全運転には気をつけていますが 歳を重ねるごとに益々運転がマイルドになってる気がします。
あ、かといって周りのペースを乱したり、高速道路の追い越し車線をマイペースで走り続けたり、というような独りよがりな運転にならないようには注意しているつもりです。








次回もゴールドを目指して、では無く事故を起こさないように気を引き締めて運転します。(ロ_ロ)ゞ
ブログ一覧 | 暮らし/出来事 | 日記
Posted at 2019/05/19 23:48:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

窃盗未遂…
TAKU1223さん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

3日連続で昼からゴロゴロ⚡️鳴りゆ ...
S4アンクルさん

やられた〜☔️⚡️☔️😭
伯父貴さん

オイル。
.ξさん

朝の一杯 8/19
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2019年5月20日 15:15
3連続ゴールドは凄いですね!
実は、僕も今年の秋に更新なのですが
更新まで捕まらなければ
ゴールドに復帰予定です!
あくまで予定なので
復帰出来る様に、秋まで気を付けます

勿論、その後もですけどね
(^_^;)
コメントへの返答
2019年5月20日 22:05
平日は乗らないので相対的にお巡りさんに出会う確率が低いってのもありますが、路駐しない、交差点では歩行者用信号も見て黄色になりそうなら早めに止まる、みたいな感じですね。ゴールド手放したく無いので(笑)

秋までは長いですねー。
これから出かける事が多くなる季節になるので注意して復帰目指してくださいね。
2019年5月20日 19:33
3回連続ゴールドとは凄いですね!
僕も今のところ2回連続コールドですが、次回は・・・・(涙)

どこも更新には結構時間がかかるようですね、名古屋でも
凄い並んで更新します、今までゴールドだったので近くの警察署で更新してましたから2時間程度で更新出来ましたが、次回からは・・・・。
コメントへの返答
2019年5月20日 22:17
どれだけ注意してても止められる事ありますからね。
こればっかりは運というかタイミングというか。

警察署でもよかったのですけど、即日交付が試験場だけなので混雑覚悟で行くしか無いです。
特にこの日は何故かいつもの日曜日より人が多いって教官が言ってました(~_~;)
2019年5月20日 23:47
おお!奇遇ですね
私も金3枚目です
でもここ最近横断歩道を重点的に張ってるようですのでいつまで維持できるのやら、、

歩道を歩いていた人が自分が通過するタイミングで横断歩道で立ち止まったりとかするとオーマイガーってなりますよ
後続車にどつかれても困るしでも横断歩道の奥の道でPC停まってるの見ましたし…
横断歩道の歩道の部分に木が立ってて来る方向によって人が居るのが見えないとこもあるんですよね、、そこも張ってる場所なんですよ
ここはもしそうゆうことになったら最大限にゴネルでしょう

まあ何にせよ運なんですよね
今は"たまたま金が維持できてる"と思ってます
コメントへの返答
2019年5月22日 0:40
おおー、お仲間!
横断歩道で歩行者が途切れても まだ渡ろうとしてる人が居てると違反になるんですよね。意外と知らない人が多いようです。
警察の人も、ホントに取り締まって欲しい違反車両が居てるときには現れずに、こんなところで!?ってときに限って出会うと言う、タイミングというか運次第なところがありますね。
なるべく目立たないように安全運転を心がけてます。
^_^
2019年5月20日 23:48
ゴールド3連続とは素晴らしい!!
私は次回またブルーに戻ります。後席のシートベルト不装着で・・・(~-~;)

新しい免許証は西暦と和暦の両方が書いてあるので分かりやすいけど、若干ぎゅうぎゅう詰めな感じではありますね。
コメントへの返答
2019年5月22日 1:01
あちゃー、ついウッカリってヤツですね。

ワタシも いくら安全運転してると言っても絶対に違反してないとは言い切れないので、今のところ運が良かったのかも知れません。

有効期限が西暦表記されたのでわかりやすくなりました。「和暦に○年を足すと西暦になる」ってのがありますけど、どうも覚えられなくて。(~_~;)
前回の更新からIC免許証になってますが、今まで一度も使う機会がありませんでした。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] あけおめ! 2024バッジを獲得しました。」
何シテル?   01/01 08:51
2003/8から24E-EPに乗り続けています。 気が向いたときにのんびり更新していこうと思います。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アンドロイドタブレットの車載化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/30 11:06:23
フロントバンパーの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/09 18:16:53
アコードワゴン・ドアミラー修理 ~後編(取り付け)~  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/20 22:49:42

愛車一覧

ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
【形式】  UA-CM2 24E-EP 【エクステリア】  MUGENエアロ  WORK ...
その他 その他 その他 その他
画像置場

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation