• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

淀川ウナギのブログ一覧

2009年12月03日 イイね!

パソコンのバッテリーがぁ その2

昨日のブログで、メインPCのバッテリーがダメになったと書きましたが、
早速バッテリーの見積もりをサポセンに依頼しました。

今日の昼、サポセンからメールの返信が来たのですが、

  現象を確認したところ、マザーボードやACアダプターなどに
  問題が発生している可能性があるので、修理に出して下さい。

とか書いてあるじゃないですか。(~-~;)


たしかに、半年ほど前から、バッテリーからAC電源に切り替えた時の挙動が
不安定だったし、
なにより、純正のACアダプターを認識しないなんて、
やっぱりどこかおかしいですよねぇ。


メーカーに診断して貰った方が、

  バッテリーは買ったけど、やっぱりダメで、あれやこれやと・・・

といった無駄な労力や出費は防げますし、

HDDを取り外した状態で修理に出せるので、
個人情報や、見られたくない●●なファイルや▼▼なファイルの流出を防げるので、
安心して修理に出せますし。


でも、修理には1週間近く掛かるだろうし、
その間、サブPCというのはちょっとねぇ。
なんせこのサブPC、9年前に買ったデスクトップなので、遅すぎてイライラするんですょ。



さて、どうしたものか・・・  (。-`ω-)ンー
Posted at 2009/12/03 23:03:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 暮らし/出来事 | 日記
2009年12月02日 イイね!

パソコンのバッテリーがぁ

パソコンのバッテリーがぁウチのメインPCのバッテリーが逝ってしまいました。。。

全く充電しません。








サポセンに問い合わせたら、交換(有償)だって。

いや、消耗品だからいいんですけどね。

バッテリだけの問題か?って勘ぐっちゃうんですよ。




だって、




  BIOSでACアダプターを認識してませんから(涙





ネットで調べたら、いちまんえんくらい。

予定外の出費は痛いなぁ。。。
Posted at 2009/12/03 00:31:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 暮らし/出来事 | 日記
2009年10月24日 イイね!

ランドセルが気になる

ランドセルが気になる我が家のお嬢様も来春には いよいよ小学生。
そろそろ就学準備に取りかかる時期で、以前からネットで色々と物色中。
で、今日はランドセルを見に行きました。


#画像は『株式会社 セイバン』様のH.P.より拝借しました。m(_ _)m


それにしても、今のランドセルってスゴく進化してますね~。

まず、カラーバリエーションが豊富。
昔は黒か赤しか無かったのに、今は4~5色は当たり前で、
某大手スーパーでは24色もラインアップされてます。


機能面も充実装備。

肩に掛けるベルトも立体裁断で、留め具部分が体にフィットするように左右に動くし、
最上級モデルに至っては左右独立懸架。

背中にあたる部分も厚めのクッション&空気が抜ける形状で、蒸れも疲れも軽減されそう。


他にも 各社それぞれの特徴があって、選ぶのも一苦労です。
ワタシの時代とは比べ物になりませんなぁ。


実物を見て、触って、娘の意見も尊重しつつ候補も絞り込めてきました。
近いうちに購入となりそうですので、
おばあちゃん、よろしくお願いします($Д$)
Posted at 2009/10/25 01:39:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | 暮らし/出来事 | 日記
2009年10月11日 イイね!

運動会


今日は、娘の通う幼稚園で運動会が行われました。
月日の経つのは早いもので、娘は年長さん。幼稚園最後の運動会になりました。


大分過ごしやすい気候になりましたが、今日はジリジリと焼けるような日差しで暑いくらい。
そんな中 子供たちは一生懸命頑張っていました。



娘の苦手な 障害物競走。
恐がりな性格のためか 平均台などの手前で一旦タイミングを取る感じで練習ではいつもビリでしたが、今日は頑張ってビリは免れとても喜んでました。



『キッズソーラン』 年長さんにもなると、お遊戯レベルじゃ無いです。



幼稚園でも組体操はあるんですね。



一番の見せ場、『鼓隊パレード』
園で厳しく仕込まれたようで、見事な演技を披露してくれました。会場からも大きな拍手を貰って嬉しそうでしたよ。



足の速さを買われ、クラス対抗リレーにも選抜。
残念ながらリレーには負けてしまいましたが、かなりいい勝負で盛り上がりました。




終盤では、親子ダンスとお母さんダンスで場も和みます。



来年はもう小学生なんですねぇ。
どんな子に成長するんでしょうか?オヤジとはいつまで仲良くしてくれるんでしょうか?
子供の成長がとても楽しみです!
Posted at 2009/10/12 01:30:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 暮らし/出来事 | 日記
2009年09月06日 イイね!

オジギソウ咲きました

オジギソウ咲きましたみんカラを始めた頃にブログに書いたのですが、ウチの娘は今年の春からオジギソウを育てています。

「こどもちゃれんじ」の栽培セットなのですが、扇風機の風が当たるだけで大騒ぎするほど大切に育てていました。


先日のダブルウィッシュボーンさんのブログで花の写真がUPされていまして、そのころ娘のオジギソウも蕾ができはじめた頃で、花が咲くのが楽しみでもあり、また、急に涼しくなったので開花しないんじゃないかと不安でもありました。

そんな不安は取り越し苦労でして、数日前から蕾が赤くふくらみ始めてたのですが、今朝起きたら可愛い花が咲いていました。ヾ( ̄∇ ̄=ノ バンザーイ♪
これには娘も大喜び!!
娘以上にオヤジが喜んでますが。。。


ウチのは全高が約40cmほどに成長しました。娘も背が高いので、ノッポさんどうしです。(^ ^)


オジギソウの花は初めて見ましたが、背が高くなる割には花は小さいんですね。以外でした。


他にも蕾が沢山ついているし、赤くふくらみ始めたのもあるので、これからしばらくは賑やかになりそうです。
Posted at 2009/09/06 15:07:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 暮らし/出来事 | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] あけおめ! 2024バッジを獲得しました。」
何シテル?   01/01 08:51
2003/8から24E-EPに乗り続けています。 気が向いたときにのんびり更新していこうと思います。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

アンドロイドタブレットの車載化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/30 11:06:23
フロントバンパーの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/09 18:16:53
アコードワゴン・ドアミラー修理 ~後編(取り付け)~  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/20 22:49:42

愛車一覧

ホンダ アコードハイブリッド ホンダ アコードハイブリッド
2025年10月にアコードワゴンCM2から乗り換えました。 初年度登録 令和4年9月 ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
【形式】  UA-CM2 24E-EP 【エクステリア】  MUGENエアロ  WORK ...
その他 その他 その他 その他
画像置場

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation