• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

淀川ウナギのブログ一覧

2010年09月04日 イイね!

掃除・掃除 弄りもちょこっと

9月に入ったというのに、まだまだ暑いですねぇ。
我が家もエアコンがフル稼働です。


さて今日は、毎日頑張って動いているのにお盆休みに掃除しなかったエアコンを掃除しました。




しばらく掃除していなかったので埃がいっぱい。メチャ汚い。






せっかくなのでファンの隙間もキレイにします。

ダブル棒ならぬウナギ棒で。





エアコンがスッキリしたところで、お次は扇風機です。




普段はリビング・朝の着替えの部屋・就寝時の枕元と、何処へでも連れてまわる大切な「友達」なので念入りにキレイにしました。





仕上げは『バリアスコート』



でも、もったいないので少しだけウエスに吹き付け塗り延ばします。

抵抗が少なくなったことで空気が綺麗に流れるようになり、風量がUPしたような気が(?)



ついでに廊下の掃除もやっちゃいました。







さてさて、少し掃除をしたことで嫁様のご機嫌伺いもできたでしょうか(笑)

あとは心おきなく自分の時間を過ごせます。



掃除ついで、というワケでは無いですが、普段メンテしない釣り道具も少しだけ手を入れてやりました。









昼飯食って少し横になったらウトウトと...
つい1時間半も昼寝をしてしまいました(爆)





いかんいかん、今日はもう一つやりたいことがあったのだ。



ダブルさんから教えてもらったLED球。ナンバー灯をコレに交換です。

実はダブルさんがブログアップされた直後に入手方法を教えていただき、即購入していたのですが
取り付ける機会が無かったのです。






明るいところで撮ったのでわかりにくいですが、左が今まで付けていたLED、右が今回入れ替えたものです。光量的には同じくらいでしょうか。色は今までのが青っぽかったのですが、新しいのは真っ白でイイ感じです。





この写真なら色の違いが分かりますね。



ポジ球も一緒に交換しました。




左が今まで付けていた電球です。たしかレイブリックだったような・・・?
かなりの長期間付けていたのですが、何故か奇跡的に球切れすることなく使えていました。
ただ、劣化している為か光量が少なく、若干赤味も混じってる色になってました。




今日は久しぶりに車の弄りをした気がします(^^;





<おまけ>

ワタシはLED製品を買ったとき、車に取り付ける前に試験点灯をしますが、
試験点灯用電池にこんな物を使っています。




電気パーツ店で購入した12V電池。


電池ケースにミノムシクリップをハンダ付けして、簡易電源のできあがり。





たしか、
電池(単5型) ・・・ ¥105
単5形電池ケース ・・・ ¥60
クリップ ・・・¥30 ×2ヶ

全部で230円くらいだったと思います。

フィラメントを使った電球は蛍の光程度にしか点灯しませんが、LEDなら問題なく点灯します。

簡単・お得な電源セットです (゚ー゚☆
Posted at 2010/09/04 23:22:56 | コメント(7) | トラックバック(0) | 暮らし/出来事 | 日記
2010年09月02日 イイね!

シソ全滅

義弟から紫蘇を株分けしてもらったので食べるのを楽しみにしてたのですが、
朝見たら無惨な姿に・・・






葉っぱが全て食い荒らされてて、クモの巣状の膜がいたるところにあります。
前日までは何ともなかったのに。






よく見ると、






よく見ると、






こんなのが・・・


















ギャー!!















たぶん、蛾の幼虫でしょう。

もらったときに土の中に入ってたんでしょうね。





可愛そうだけど、土ごとゴミと一緒に処分しました。

う~ん、ざんねん。
Posted at 2010/09/02 22:44:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | 暮らし/出来事 | 日記
2010年07月05日 イイね!

本日は健康診断

先日のブログでも書いたように、本日は朝一から健康診断(半日ドック)でした。

朝早いとは言え病院のある梅田(大阪のいわゆる『キタ』と呼ばれるところ)まで
自宅からチャリでわずか10分の距離なので、いつもの出勤時間とかわらず。余裕です。


滞りもなく検査も終了。辛かったのは『経鼻胃カメラ』を通すときに鼻が痛かったことぐらい。
この痛みさえ我慢すればバリウムを飲まなくて済むので、検査後は凄く楽です♪


詳しい検査結果は3週間後との事ですが、検査後に今日分かる限りの結果を医師から聞きました。





体重が重い以外、いたって健康!


基礎代謝があるウチにダイエットしなきゃね。




検査の後は、ホテルモントレ大阪でランチです。(‘ ∀‘)








健保組合から食事券が出るのでこんな贅沢ができます♪


大変美味しゅうございました。
Posted at 2010/07/05 21:37:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | 暮らし/出来事 | 日記
2010年06月22日 イイね!

誰ですか (`へ´*)プンプン!

誰ですか (`へ´*)プンプン!プライベートの連絡用にPC・携帯のメールの他にGmailを使ってるんですが、webメールって外出先でもネット環境さえあればチェックできるんで便利ですよねぇ。

でも、誰でも繋げられるネット環境だけに困ったこともあります。


『Google パスワード アシスタンス』


パスワードをリセットしようとした際に送信されるメールで、記載されているアドレスに飛ぶとパスワードを変更できるんです。本人以外が変更できないようにするための仕組みなんですね。


で、このメールが1ヶ月ほど前からちょくちょくやって来てます。
今日で8回目。
ワタシ本人はパスワードリセットをした覚えはありません。


まぁ、人間だれでも間違いってものはあるので、たまに来る分には気にもしないのですが、
これだけ続くとピンポイント攻撃されてるんじゃないかって穿った考えも出てくるんですよねぇ。


とは言え、恨みを買うような覚えは無いわけで、放っておくしか無いのか・・・
Posted at 2010/06/22 23:29:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 暮らし/出来事 | 日記
2010年05月16日 イイね!

少し早いけど、七五三

少し早いけど、七五三の前撮りに行ってきました。

最近は、混み合う七五三の時期を避けて前撮りする人が増えているそうです。

ウチの場合はそれだけの理由じゃなくて。
ノッポの両親の遺伝子を受け継いでスクスク育ったノッポの我が娘。
着丈も裄も足りなくなるので今の内に撮らなきゃ~!ってことで。


今回は嫁様も娘も張りきっていて、和装2着、洋装3着をレンタル。
衣装に合わせて髪型を変えるのですが、あれこれ相談しながらセットしていくので
1つの衣装を着替えるのに1時間掛かりました。
その間、やることの無いワタシは携帯で撮った動画を見たりしてましたが
そんなんで時間を潰せるわけでなく、退屈でウトウトしたり・・・

結局スタジオに5時間も長居しました。
まぁ、嫁様も娘も喜んでたので文句は言いません。
営業時間を過ぎてまでおつきあい頂いたスタジオの方々には、感謝です。 ヽ(´∀`*)ノ



ちなみに、スタジオでは静止画の撮影が禁止されてます。
(写真撮影を商売にしているので、当たり前ですけど)
動画撮影は可能なので、冒頭の画像は動画からキャプチャしてます。 (^_^)
Posted at 2010/05/16 22:31:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | 暮らし/出来事 | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] あけおめ! 2024バッジを獲得しました。」
何シテル?   01/01 08:51
2003/8から24E-EPに乗り続けています。 気が向いたときにのんびり更新していこうと思います。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

アンドロイドタブレットの車載化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/30 11:06:23
フロントバンパーの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/09 18:16:53
アコードワゴン・ドアミラー修理 ~後編(取り付け)~  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/20 22:49:42

愛車一覧

ホンダ アコードハイブリッド ホンダ アコードハイブリッド
2025年10月にアコードワゴンCM2から乗り換えました。 初年度登録 令和4年9月 ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
【形式】  UA-CM2 24E-EP 【エクステリア】  MUGENエアロ  WORK ...
その他 その他 その他 その他
画像置場

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation