• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

淀川ウナギのブログ一覧

2010年10月11日 イイね!

リアスポ交換

久しぶりに車ネタをひとつ。



今日、リア・アンダースポイラーを交換しました。




取り付けるブツはコチラです。






ん?

何やら見たことがある形状ですが・・・?





メカさんに作業をお任せし、コーヒー飲みながらマンガなどを読んで待つこと1時間ほど、
無事交換終了です。





バックスタイル

Before


After




サイドの形状

Before


After






あ゛、けっして画像を間違えてるんじゃ無いですよ。

前後で同じに見えた方、目が悪くなったんじゃ無いですからご安心を。





もうご存じの方もいらっしゃると思いますが、実は無限の自主改善(リコール)品の交換でした。

無限さんによると、リフレクターが隠れすぎてるのがアウトなんだとか。
ほんの数ミリなんですけどね。



Before


After



こうやって並べてみても違いが分かりませんね。



今回は塗装済み製品との交換だった為色の違いが気になったので
わざわざ陽の当たる外の駐車場で仮合わせをしてもらいました。
色合わせも問題なし。

少し前に一部分を補修塗装しているとは言え、ボディの日焼け・色あせは
最小限にとどまっているようです。

屋根付き車庫バンザイ!!





今までは問題なかったのが法改正により保安基準に合わなくなったのでしょうか。
詳しいことは分かりません。

もちろん、改善前の状態でも安全面や走行性能には全く問題は無いですし、
見た目にも分からないほどの些細な問題です。
この程度(と言っちゃダメですが)の届け出なくても分からないような些細な問題でも、
正直に自主改善を届け出るあたり、無限さんの誠実さがうかがえます。
さすが一流メーカーですね。
Posted at 2010/10/11 23:15:06 | コメント(7) | トラックバック(0) | 車関係 | クルマ
2010年08月09日 イイね!

何故そんなに頑ななの?

何故そんなに頑ななの?数日前に検査証が届いていたので、今日貼り付けました。


貼りやすいようにルームミラーを「グイッ!」っと下に向けて

ガラスをキレイに拭いてペタペタと貼り付け。

少し左によったけど、ま、いっか。




で、ミラーを元に(上に)戻します...










    も、戻らん!!










付け根部分が一番下でロックされたように、ビクともしません。(汗



応急処置として、純正ミラーの上に被せてるワイドミラーの角度を無理矢理上げて

うしろが見えるようにはしましたが、見にくくてしょうがない。










どうやったら戻るんですか?





ディーラーは今週いっぱい夏休み。

どなたか、ご教授を <(_ _ ;)>
Posted at 2010/08/09 22:37:06 | コメント(9) | トラックバック(0) | 車関係 | クルマ
2010年08月04日 イイね!

また失敗しちゃったぁ ┐(ー_ー)┌

また失敗しちゃったぁ ┐(ー_ー)┌今日の帰宅時、家に入る前に車庫から車を出して車内でゴソゴソしてました。
あ、弄りじゃなくてメンテのための下調べです...






ルームランプ周辺をゴソゴソやってたとき、










      プツッ!










ヒューズ飛びました。
はぁ、またやってしもぅた~。










素人まるだし(~-~;)










冷静に見てみると、ナビとEDFCコントローラーとオーディオが沈黙。
メーター照明と灰皿照明は点く。
こりゃぁ、オーディオのヒューズだね。

さて、予備は無い。
ここからオートバックスまで15分、ディーラーまで5分。

と言うことでディーラーに直行!
車検終わったばかりでまた来たので、お店の人は焦ったでしょうね。



ヒューズを交換して電気は通るようになりました(地デジの確認忘れた)が、
オーディオやらナビやらのめんどくさい設定をまたやらなくてはいけません。(´・ω・`)





でも、ヒューズBOXのヒューズで済んで良かったです。
ナビのヒューズだったらオーディオの裏を開けないといけないし、
来週になると世間は夏休みだから診てもらうお店も無いし...

なんて事を考えながら帰宅しようとカバンの中をまさぐって・・・










あぁ、家の鍵持って出るの忘れた・・・










今日はダメな日です。 ヘ(´_`)ヘ とほほ・・・・
Posted at 2010/08/04 23:09:53 | コメント(7) | トラックバック(0) | 車関係 | クルマ
2010年07月30日 イイね!

(`・ω・´)シャケーン完了!

(`・ω・&#180;)シャケーン完了!しばらくぶりでございます。 (* ̄∇ ̄)ノ
色々とネタはあったのですが、更新をサボってました...


さて、ウチのアコゴンですが、今週は車検に出ておりました。

先週の日曜日の夕方に預けたとき、「金曜日の18:30に引き渡しです」って言われてまして、
会社の帰りにDラーに寄って来ました。
どうせ通勤ルートの途中だし休日に取りに行かなくて済むので、コチラとしても助かります。




お店に着くと「最終チェック中なのでしばらくお待ち下さい」 と。


ん?と言うことは車はまだピットに有るな。 ( ̄ー ̄*)ニヤリッ
それならば
 「交換したオイル類と、下回りの錆止め塗装の状態をリフトアップして確認させて下さい」
とお願いしました。
通常はお客はピットには入れてくれないんですよね。
ホント、口うるさい客でスミマセン。


アイスコーヒーを頂きながら30分ばかしマターリしていると準備ができたとのことで
イソイソとピット内へ。
錆止め塗装もシッカリとされていて、心配していた車高調への付着もありませんでした。
エンジンオイルもチェックしましたが、交換したばかりのオイルは透明感があって綺麗ですね。(^ー^)




今回の車検で追加した項目はこんな感じ。
 ・エンジンオイル交換
 ・オイルフィルター交換
 ・室内消臭・抗菌・防ダニ
 ・エアコン洗浄
 ・エアコンフィルター交換
 ・ブレーキオイル交換
 ・前後キャリパーメンテ&部品交換
 ・下回りスチーム洗浄
 ・下回り錆止め塗装
 ・ATF交換

走行距離が少ないせいか、駆動系に関してもオイル以外は点検のみです。
気になっていたHIDフォグ、グリルイルミ、テールランプのLED球、EDFCは、お咎め無しでした。



ただ、ひとつアウトだったのが、前ドアウインドウに貼っていたセキュリティステッカー。




貼る位置が悪かったようです。
事前に連絡を受け了承していたので、Dに行ったときには綺麗サッパリ剥がされていました。
気に入っていたのに残念ですが、また買い直しますょ。 (TーT)つ⑩


ちなみに、貼って良いのは、

  【盗難防止用に限り、窓枠(後端最下部から見て)横12.5cm、縦10cmの範囲内】

との事です。




費用に関しては、半年前のオイル交換時に点検パック(まかせチャオ)に加入していたので
前回車検時の明細やらと比較してみたのですが、総額で2500円程度安くあがりました。
たった2500円。あまりオススメじゃないですなぁ。




無事、車検も済んだので、今後2年間は自由の身に(?)
と言っても、弄り計画はありませんが・・・

セキュリティステッカーを新調するところから、ボチボチいきましょうか。
Posted at 2010/07/30 23:22:17 | コメント(7) | トラックバック(0) | 車関係 | クルマ
2010年07月04日 イイね!

3回目の車検に向けて

最近仕事がバタバタとしていて、みんカラどころかPCの電源さえ入れられない日もあり、
皆さんのブログへの訪問もできない日々が続いていました。
そんなわけで生活のペースが掴めない状態でフと気がつけば、もう7月じゃないですか。


7月・・・  大事な車検があります。



アコゴンにのって7年、3回目の車検です。早いですね~。



と言うわけで雨の降る中ディーラーへ車検の予約に出向きました。





点検箇所をザッと見積もって貰います。







ブレーキパッドはF:8.5mm、R:8.0mmでまだまだ大丈夫。
タイヤの溝も十分に残ってます。

点検・整備の他に、
 ・バッテリー交換
 ・室内消臭・抗菌・防ダニ加工
 ・エアコン洗浄
 ・エアクリーナーフィルター交換
 ・ブレーキオイル交換
 ・マスターシリンダー、キャリパー交換
の予定。


エンジンオイル交換もして貰いますが、2月にまかせチャオに加入しているので、今回は無料(というか先に払ってるんですけどね)。


あまり距離がかさんでいないので、交換部品は少ないです。
他に交換するとすれば、ATFくらいかな。
バッテリーはネットで安い物を探した方がいいかも知れませんね。


弄った部分はとりあえず現状のまま診て貰いましたが、
 ・フロントタイヤがハミタイギリギリでしたが、ローダウンしたことで問題なしに。
 ・車高調も地上高10mmを確保しているので問題なし。
 ・尾灯&停止灯はLEDに交換してますが、お咎め無し。
 ・HIDフォグはグレーゾーンで、運輸局(?)に確認するとのこと。
 ・グリルイルミも微妙とのことで、コレは端子を外して点灯しない状態で出します。


こんな感じでメカニックさんと話をしていましたが、

  「下回りの錆止め塗装は車高調に黒い塗料がつく可能性があります」 と。


なぬぅ!? TEINの緑が黒になるのはイヤです!
そんなの、塗料がつかないように保護してくれりゃいいのに・・・



車検は今月末の予約を入れました。
日曜日の夕方に入庫して平日に点検ですが、平日は車を使わないので今回は代車は無しです。
ディーラーからの帰りは営業さんに送ってもらいましょ。 (^^




車検のまえに自分の体も総点検ということで、週明け月曜日に健康診断(半日ドック)があります。


で、健康診断といえば、あの儀式が・・・








あ、使用前ですので悪しからず・・・




いくら自分の物とは言え、見るのは辛いですな・・・
Posted at 2010/07/04 00:28:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車関係 | クルマ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] あけおめ! 2024バッジを獲得しました。」
何シテル?   01/01 08:51
2003/8から24E-EPに乗り続けています。 気が向いたときにのんびり更新していこうと思います。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

アンドロイドタブレットの車載化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/30 11:06:23
フロントバンパーの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/09 18:16:53
アコードワゴン・ドアミラー修理 ~後編(取り付け)~  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/20 22:49:42

愛車一覧

ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
【形式】  UA-CM2 24E-EP 【エクステリア】  MUGENエアロ  WORK ...
その他 その他 その他 その他
画像置場

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation