• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

淀川ウナギのブログ一覧

2013年11月10日 イイね!

太刀魚つり

今の時期に旬を迎える太刀魚を狙いに行ってきました。



太刀魚を狙うのは初めてなので事前に調べてみると、日が暮れてからの2~3時間と、明け方に時合い(魚が活発に補食する時間帯)があるそうです。今年は大きい群れが入っているようで、連日、好釣果が出ていて、前日も一晩中連れ続いたとのこと。
仕事が終わってからだと夕方の時合いには間に合わないので、家で夕食と風呂を済ませてゆっくりと出かけます。




途中、釣具店で仕掛けと餌を調達し、深夜0時頃に釣り開始。
寒さに耐えながら何度も仕掛けを打ち返すものの全くアタリが無く、朝5時頃にようやくアタリが来ました。しかし、太刀魚釣りは初めてなので合わせるタイミングが分からず、餌だけ取られたりすっぽ抜けたり。4回目のアタリで針にかけることができました。















上がってきたのは指3本くらいの中型サイズでした。
(太刀魚は指を3本・4本と添えて太さを言い表します)






結局この日の釣果は、この1匹だけ。
周りの釣り人さんも目立った釣果が無く、後で見た釣具屋の釣果情報でもこの日は各釣り場でも苦戦していたようです。

う~ん、釣り運無いのかなぁ・・・






ボウズじゃ無かったので良かった、と思うようにして、家族で美味しくいただきました。
Posted at 2013/11/10 01:45:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 海釣り | 日記
2011年09月16日 イイね!

ウナギン、楽(楽しんで)釣(つる)

趣味の一つと言いますか、自分の好きな遊びの一つに釣りがあります。
最近は行く機会が随分少なくなりましたが、何だか「釣り行きたい、ムズムズ」としてきたので
今日は有休を取って行ってきました。

よくよく思い出してみると丸々1年ぶりの釣りでして、そりゃ~もうはりきって朝3時に出発です。
途中釣具屋に寄ってエサ(と自分のエサ)を調達して和歌山市内にほど近い波止に6時前に到着しました。




仕掛けを打ち直した2投目




丸アジ釣れました。

比較に腕時計を置いてますが、約25cmの食べ頃サイズです。
いきなり良いのが釣れました。




その数投後



コノシロ釣れました。

小さいウチは「コハダ」の名前でスシネタとして有名ですが、小骨が異様に多くて食べにくいんですよね。淡泊な味で美味しいんですけど。





他に釣れたのは

豆アジ





イサキの幼魚?




コイツらは無限に釣れ続ける感じでしたが、食べるには小さすぎるので海にお帰りいただきました。





このあと飽きない程度に楽しんで、10時頃に暑くなってきたので納竿。
本日の釣果はアジ2匹、コノシロ4匹でした。




2ケタ釣果とはいかなかったですが、久しぶりに楽しい釣りでした。
Posted at 2011/09/16 22:12:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | 海釣り | 日記
2010年08月23日 イイね!

灼熱の闘い

今年の夏はホントに暑くてぶっ倒れそうです。
今日の大阪も35℃越えの猛暑日でした。


さて、そんな暑さにもめげずに、ある闘いに赴きました。





出航準備をするホワイトベース。







闘いの舞台は 沖波止。





今日の武器はコイツだ!












しかして、戦果は・・・


















ビミョ~ (´・ω・`)





お父さんかお母さんを連れておいで。












戦果はビミョ~な結果となりましたが、獲得した戦利品は




こうなって






こうなるのです!






秋~冬にかけて大きく育つコイツ達はこれからがベストシーズン。

リベンジを誓うのであります! ∠( ̄_ ̄
Posted at 2010/08/23 00:15:48 | コメント(9) | トラックバック(0) | 海釣り | 日記
2009年11月08日 イイね!

今日も丸ボーズ

今日も丸ボーズ今週末は天気もよく寒くも無かったので、
久しぶりに海釣りに行ってきました。


はぁ、またボーズかぁ...




最初は、夜中から出てタチウオのルアー釣り、
その後は新調したエギングロッド&リールのシェイクダウンでも、
と考えてたんです。

ところが昨晩、娘が一緒に行きたいと。


それだったらと、嫁さんも連れ出して、
お手軽にサビキ釣りをと、海釣り公園まで行ったのですが、
時合いを大きく外した昼日中では、

    な~んにも釣れませ~ん。


周りの釣り人も全く釣れていなかったとはいえ、
サビキなんてテクニックの必要のない釣りで何にも釣れないとは、


クジ運だけでなくて釣り運も無いのか?オレ _ト ̄|○

Posted at 2009/11/08 21:56:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | 海釣り | 日記
2009年08月13日 イイね!

大阪湾ボートシーバス リベンジ! の巻き

大阪湾ボートシーバス リベンジ! の巻きGWにボートシーバスに行ったのですが、かなり渋い状況で裏技的な方法で何とか2匹釣り上げることができましたが、不完全燃焼だったのでリベンジすることに。

同行者は前回と同じで、以前勤めていた会社の先輩。
10年以上前に釣りの世界に引きずり込んでからいつも一緒に釣りに出かけるようになったのですが、9月から東京転勤になってしまったので、引っ越し前にご一緒することにしました。


朝5時に出船し、2カ所目のポイントで(推定)60cmオーバーがヒットするも、痛恨のラインブレイク!!

その後、小さなあたりはあるもののフッキングには至らず、日が高くなるにつれアタリも少なくなる中、時間いっぱいまで粘った甲斐あって、終了間際に50cm弱を(σ゚_゚)σゲッツ!!
関西風に言えば「ハネ」サイズ。
同行者も同じ場所で同じようなサイズをゲット。

結局釣り上げたのはこの1匹のみ。

リベンジ失敗orz.

Posted at 2009/08/13 23:52:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 海釣り | 趣味

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] あけおめ! 2024バッジを獲得しました。」
何シテル?   01/01 08:51
2003/8から24E-EPに乗り続けています。 気が向いたときにのんびり更新していこうと思います。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アンドロイドタブレットの車載化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/30 11:06:23
フロントバンパーの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/09 18:16:53
アコードワゴン・ドアミラー修理 ~後編(取り付け)~  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/20 22:49:42

愛車一覧

ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
【形式】  UA-CM2 24E-EP 【エクステリア】  MUGENエアロ  WORK ...
その他 その他 その他 その他
画像置場

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation