• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

淀川ウナギのブログ一覧

2015年05月30日 イイね!

広島遠征 '2015

先日の日曜日(6/24)に、現アコードワゴンオーナー&元アコードワゴンオーナー繋がりのオフ会に参加しました。




オフ会の内容はすでにダブルさんがブログで詳細に書かれているので、そちらをリンクさせていただいてお終い。

  (^0^;)






っていうのもズボラすぎるので少しだけレポを。重複する内容はご容赦を。








オフ会の会場は、広島市内にある「マリーナホップ」という、ショッピングモールと小規模な遊園地を備えた複合施設でした。








今回の参加者です。



◆エクストレイルで参加の”ボス”ことジュン8800さん
◆ジェントルなA3がよく似合う、こふさん
◆西のアニキこと、ダブルウィッシュボーンさん
◆最近腰痛に悩まされている私、淀川ウナギ






直前の天気予報では、晴れ続きのなか何故かその日だけ雨予報で、大阪も明け方まで雨が残る予報でした。朝になって祈るような気持ちで窓の外を見てみると、雨どころか晴れ間も見えてる!
天気予報は晴れ予報に変わってるじゃないですか。
晴れ男パワーは健在。サスガ俺! (自画自賛( ̄ー ̄☆ )








ナビをセットして出発。中国道に入ったのがam5:00過ぎでした。






道中、休憩をはさみながら順調に進み、現地付近では古いナビに表示されない道に多少戸惑いながらも無事到着。








集合時刻よりも30分ほど早く、一番乗りです。
(後で分かったのですが、一番乗りじゃ無かった・・・)










その後、こふさん・ダブルさんが揃って到着。
再会の挨拶を交わしていると後ろからひょっこりジュンさん登場。(゜ロ゜)
実は一番乗りされていたようで10mほど離れた場所に車を停められていました。
車変わってたので気づかなかった・・・








当日の出来事を簡単に振り返ると、




オヤジ4人で観覧車に乗って。






狭くてむさ苦しい空間に興奮気味のこふさん。




「観覧車に乗ったらてっぺんでチューするもんじゃろ」って流れになり、気まずい雰囲気になるダブルさんとワタシ。(; ̄O ̄)








ジュンボスのたっての希望で焼き肉食べて。

食事制限されているのに店の前から頑なに動こうとしなかったジュンボスに誘われるまま。










たいして欲しくも無いトミカのクレーンゲームに夢中になって。

1000円投入するよりも「トントン」の方が効果があった。










オフ会でまさかのクルージングして。






グロッキー状態のボスを尻目に船内を目を輝かせながら探索するダブルさん。
実は船好きなのか?










宮島行って。




厳島神社参拝も観光も無く、カフェでまったり・・・
店員が追い出すように片付けだすまで長居しました。












ようやく車まで戻ってきましたが、ここでも時間の経つのを忘れて話し込んじゃいました。


その後、固い握手で再開を約束して17:45にお開き。
あぁ、まともに写真撮ってないや・・・








この日、こふさんは市内に宿泊される事になっていて、ワタシも直ぐ近くのホテルを予約していたのでしばらくランデブー。












チェックインの後、再びこふさんと合流して向かった先はお好み村






どの店に入ろうか迷いますが、ガイドブックに載っている店はやっぱり行列ができていたので、すぐに入れるお店にしました。




お好み焼き⊂(゚∀゚*)ウマー

ビール飲みながらお互いの仕事のことやいろんな話しで盛り上がりました。








楽しい時間はあっという間に過ぎて行きます。もっと話してたかったですが、お腹もいっぱいになり、まだ少し早い時間でしたがお互い疲れもあると言うことでここでお開きに。
こふさんが泊まられるホテルの前で再び固い握手を交わし、お別れしました。








こんな感じで車は全く関係無い内容のオフ会でしたが、とても楽しい遠征でした。
次回は全員JRで集まるとか・・・


またお会いしましょう~(^o^)/~~~
Posted at 2015/05/30 14:12:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2014年01月26日 イイね!

2014年初オフ



今日の大阪は天気が崩れる予報が出ていましたが、どうやら夜から雨になるようで日中は大丈夫そうです。朝7時の空は雲が目立つものの青空が広がっていました。









そんな今日は大阪オフの日でした。
ETCの割引がある内に集まりませんか?、との私の呼びかけに皆さん応えてくれました。
愛車はあまり汚れていなかったけど、早起きして自宅前でチョ~手抜きの水洗いをして埃を落として出発です。









メンバーは東海チームのpinkpantherさんAWノンチさんTeamDaiwaさんです。昨年5月の浜名湖オフでお会いして以来です。




そして、はるばる山口から片道480km走ってこられたダブルウィッシュボーンさん。以前から東海チームのメンバーがどうしても会いたいと言っていて、私も久しぶりにお会いしたかったので声を掛けたところ快くOKしていただきました。









そしてそして、今回のサプライズゲストsimaumaさん
毎晩遅くまでお仕事を頑張っておられるので無理を承知で誘ってみたのですが、なんと弾丸ツアーで参加していただきました。オフに参加するにあたり毎週末休日出勤をされ、さらに車中泊を可能にするために毎日深夜まで車内の改装を進めてくださいました。何とも嬉しい限りです。
片道600km超えの運転、お疲れ様です。









このほか、めびうす11さんとアンリミさんも参加予定だったのですが、お仕事の都合がありギリギリまで調整して頂きましたが参加は叶いませんでした。










神奈川・愛知・山口のメンバーが奇跡のご対面の図。







この光景を見れただけで大満足です!











全員が揃ったところで、天気も良かったので会場の屋上駐車場に移動して整列。







7台目流星号の広い車内は、早速お子達の格好の遊び場となりました。











この後、simaumaさんはワンコ友達に会いに行かれるとのことでお昼頃に抜けられ、残ったメンバーで日が落ちるまで色々と話し込み、お開きとなりました。












今回の参加メンバーはこちら。




昨年、衝撃の水没から奇跡の復活をされた、AWノンチさん。
迫力が増した無限サウンドは最高でした!








東海のイケメンパパ、pinkpantherさん。
大阪で1泊して観光して帰られるとのこと。楽しんでください。








昨晩、暗い街灯の下で急遽バッテリー交換をして参戦のTeamDaiwaさん。
前回お会いして以来いくつかの仕様変更がされていて、益々男らしい車になっていました。








遠路はるばるお越しいただいたダブルウィッシュボーンさん。
お昼ご飯までごちそうになり、ありがとうございました。
道中お気を付けて。








こちらも長距離を一晩中運転されたsimaumaさん。
自作の内装は小技・アイデア満載でした。
今回無理を聞いていただき、ありがとうございました。
お気を付けてお帰りください。









皆さん、遠いところ来ていただきありがとうございました。<(_ _)>
そして参加出来なかった方々、別の機会にお会いしましょう。(^^)/










本日のおまけ①

裏テーマのDRAGON BEARDオフも実現。










本日のおまけ②

帰宅したら娘が38℃の発熱で寝込んでいました。どうやら風邪のようです(~_~;)

Posted at 2014/01/26 00:18:02 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2013年08月14日 イイね!

女神湖オフ '2013

8月11日(日)に、『ぷぅさんPICNIC 2013in女神湖』に参加してきました。




女神湖オフに参加するのは今年で3回目です。
いつものように夜中に出発して途中何度か休憩を挟みつつ、現地に到着したのが集合時間よりも1時間早いAM8:46でした。














てっきり1番乗りかと思いきや・・・

あ、アノ人だ!








なんとAM4:00頃からここに居ていたとか。何してたんでしょ?
(この時点で少し空けたところにシャトルが停まっていたのですが、Coolさんのみん友のpiyo2さんが到着されていたようです。)




日差しは強いですが風が涼しくて気持ち良くて、話し込んでいるうちに他の参加メンバーが続々と到着。あっと言う間にズラーっと。そして駄弁リング。












途中ビックリドッキリメカが飛来。








メカ、カッコイ~!














全員が揃ったところで数台に分乗してBBQ会場に移動し、宴の始まりです。








運転があるのでノンアルですが。











因みに会場はホテルアンビエント蓼科のバーベキューハウスでして、素晴らしい環境の中にあるとてもいいところです。
















お腹がいっぱいになった後は女神湖畔のレストハウスに移動して、これまた定例のソフトクリームに舌鼓。アタシはいつもリンゴ・バニラのミックスです。両方白色なので見た目ミックス感が無いですが・・・










その後は大駐車場に戻りお喋りタイム。

17:30頃にお開きとなり、順次自由解散となりました。




今年の女神湖オフはBBQあり、空撮ありで、いろんな車種が集まったいつもと趣向が変わったオフとなりました。












(おまけ)

帰りはまた長丁場になるので眠気覚ましじゃ無いですけど、諏訪IC手前のコンビニで気付けに冷たいアイスを購入。手が汚れたりしないので車内でたべるのにちょうどいいのでお気に入りです。






恵那峡SAで夕食、と思いましたが予想通りの人混みで食べるスペースが空いてなかったので、売店で焼き鯖鮨を買って車内でササッと済ませました。美味しかったですけど、もっとゆっくり食べるスペース欲しいですねぇ。



Posted at 2013/08/14 16:06:16 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2013年05月25日 イイね!

浜名湖オフ_2013


先日、pinkpantherさんから



  『25日に浜名湖に来たら若い子紹介するよ』



ってメッセが入ってたので、もう脳汁出しまくりで朝6時に出発しました。



















名神混んどる














静岡までもうチョイ














途中、スタミナつけようと280円もする猪肉入りのコロッケを買いましたが、肉屋で50円で売ってる普通のコロッケの方が旨いという残念な結果に。














沈んだ気分をチアリーダーが持ち上げてくれたので、気を取り直して再出発です。














定刻より少し遅れて浜名湖SAに到着。



早速紹介された若い子・・・。






確かに大学生・・・








どんな失態をやらかしたのか、ドッキリの共犯者であるDaiwaさんに車を磨くよう指導されてました。


  『オラオラ、もっと気持ちを込めて磨かんかい!(Daiwa)』












磨き続けるけりちゃん








Daiwaさんはすでに興味を失ってるし・・・












ドッキリがウマくいって、したり顔のpinkpantherさんに連れられて、昼飯喰いに変態走行。














で、肉まつり!














ストレス発散とばかりに巨大な肉塊をペロリと平らげたノンチさんは、














まだまだ喰い足らん!と、グリルの上の肉を凝視してました。














その後、第2会場に移動となったのですが、同じく騙された側で釈然としないsinさんは、隊列を離れて相方さんと静岡の街に消えていこうと・・・






後を追いかけ必死の説得の甲斐あって無事メンバーが待つ駐車場に向かうことができました。












最後は仲良く記念撮影。

左から、MTにレカロシートの漢TeamDaiwaさん
パツキンのイケメンパパpinkpantherさん
がんばって若作りするあたし淀川ウナギ、
バルカンとイカリングがすてきなワイルドsin。さん
シートのレザー使いがエロいAWノンチさん
若いのにやたら車に詳しいけりちゃん










みなさん、素敵な1日をありがとう!














その後・・・


帰る途中お腹が空いたので、湾岸長島PAで夕食










しかし、満腹にしたのが良くなかったのか、天王山TNで睡魔に襲われマジでヤバかった・・・




無事、大人のおやつを食べられて良かった良かった。

Posted at 2013/05/29 21:54:59 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2012年08月12日 イイね!

2012 ぷぅさんPICNICin女神湖オフ

今年も行ってきました、女神湖オフ。





オフの内容は既に皆さんがUPされているのでネタ丸かぶりですが、記録として残しましょう。








当日、家を出たのは午前2時半ごろ。







本当はもう1時間遅くても良かったのですが、早く目が覚めてしまい、家に居ててもやることがないので出発することに。予想される距離は394km、所要時間6時間・・・ 気合い入れて行きましょ!






外は真っ暗で景色を楽しむこともなくひたすら走り、中央道に入ったころにやっと明るくなってきました。




早朝の中央道は車も少なく、自分のペースで走れるので気持ちよかったです。










3時間ちょっと走って恵那峡SAで朝食と休憩。










その後も空いている中央道を淡々と走り、諏訪湖SAに午前7時半ごろに付いちゃいました。
早すぎるので車内で少し仮眠・・・ と思ったのですがやっぱり眠れないのでSA内でコーヒー飲んだりして少し経って車に戻ると、なんだか似た車が2台並んでいる・・・






一瞬、どっちが自分の車か分からなかった・・・







オフ会初登場のAWノンチさんでした。ここでsin。さんと待ち合わせとのことで、アタシの車を見つけて隣に停めて待っていてくれました。

その後しばらくしてsinさんも合流。






3台で編隊を組んで女神湖に向かいます。








女神湖でのShot。












謎の儀式の前に、何故か裸になるとっぴー君。










午後からも談笑したりボンネット開けたりして楽しい時間を過ごしてたんですが、帰りも長旅になるので一足先に抜けさせていただきました。たしか午後4時半ごろだったかな?






中央道、東名は車は多かったものの渋滞することもなく午後8時過ぎには岐阜羽島付近まで帰ってきたのですが、この先名神で18kmの渋滞となっていて、さすがに渋滞にズッポシはまる元気は無かったので養老PAで夕食を兼ねて長~い休憩をとりました。

それでも最後にトドメの渋滞。すぐに抜けれましたが一気に疲れました。










日付が変わった頃に自宅に到着。本日の走行距離は824kmとなりました。















オフ会でお会いした方々、楽しい時間をありがとうございました!



来年は泊まりかな・・・?
Posted at 2012/08/14 14:38:23 | コメント(11) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] あけおめ! 2024バッジを獲得しました。」
何シテル?   01/01 08:51
2003/8から24E-EPに乗り続けています。 気が向いたときにのんびり更新していこうと思います。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

アンドロイドタブレットの車載化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/30 11:06:23
フロントバンパーの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/09 18:16:53
アコードワゴン・ドアミラー修理 ~後編(取り付け)~  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/20 22:49:42

愛車一覧

ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
【形式】  UA-CM2 24E-EP 【エクステリア】  MUGENエアロ  WORK ...
その他 その他 その他 その他
画像置場

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation