• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

淀川ウナギのブログ一覧

2009年10月24日 イイね!

ランドセルが気になる

ランドセルが気になる我が家のお嬢様も来春には いよいよ小学生。
そろそろ就学準備に取りかかる時期で、以前からネットで色々と物色中。
で、今日はランドセルを見に行きました。


#画像は『株式会社 セイバン』様のH.P.より拝借しました。m(_ _)m


それにしても、今のランドセルってスゴく進化してますね~。

まず、カラーバリエーションが豊富。
昔は黒か赤しか無かったのに、今は4~5色は当たり前で、
某大手スーパーでは24色もラインアップされてます。


機能面も充実装備。

肩に掛けるベルトも立体裁断で、留め具部分が体にフィットするように左右に動くし、
最上級モデルに至っては左右独立懸架。

背中にあたる部分も厚めのクッション&空気が抜ける形状で、蒸れも疲れも軽減されそう。


他にも 各社それぞれの特徴があって、選ぶのも一苦労です。
ワタシの時代とは比べ物になりませんなぁ。


実物を見て、触って、娘の意見も尊重しつつ候補も絞り込めてきました。
近いうちに購入となりそうですので、
おばあちゃん、よろしくお願いします($Д$)
Posted at 2009/10/25 01:39:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | 暮らし/出来事 | 日記
2009年10月17日 イイね!

ドリンクホルダーにLED

しばらく放置してあったドリンクホルダーですが、LEDの仕込みが終わりました。

少し前に仮組みをしていて、ようやく完成です。

#今更ながらの弄り(皆さん既に付けてますね)なので、作業手順はナシで・・・


ドリンクホルダー

エーモン・LEDライト(5φ青)を2発。妖しい感じでお気に入り。
スイッチを付けようか迷いましたが、いつも開けっ放しなのでポジション連動にしました。
LEDロックマウントも使いましたが、はめにくく、はめた後もグラグラするので、LEDだけで固定する方が良いかも?


コンソールBOX

コンソールBOXと言うんでしょうか?(笑
夜は真っ暗で何も見えないので、エーモン・フラットLED(白)をドリンクホルダーのLEDから分岐配線。
とても明るくなって、大正解。


コインポケット

エーモン・フラットLED(青)を装着。実際は写真よりも暗いです。
ココは白色LEDを奥に向かって角度を付けた方がいいかも?
配線は、コインポケット裏のダミーのカプラから分岐。


コインポケット以外は満足の弄りでした。
Posted at 2009/10/17 23:20:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2009年10月17日 イイね!

アヒルを付けてみた・・・

アヒルを付けてみた・・・みんカラお友達の つぼ. さんのご要望通り装着。





























    は、恥ずかしい!!



速攻で外しました。
Posted at 2009/10/17 15:04:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2009年10月12日 イイね!

フロントグリル 装着完了

フロントグリル 装着完了プチ・リメイクを進めていたフロントグリルですが、

先日のブログで皆さんからいただいたコメントを見て

フックで留めるだけじゃ不安になったので、

やっぱり接着剤で固定しました。




作業手順はこんな感じ。

アミアミ
 仮止め → 余分な部分をカット → 折り返し(糊しろ)部分の整形

グリル
 マスキング → 軽くペーパーがけ → 脱脂 → 接着剤でアミアミ固定 → 48時間放置


網を変えただけですが、グリルの形状と相まって良い感じになりました。


装着後の画像は、フォトギャラで。




-Special Thanks-
グリル提供:よね。 さんma:am さん
アミアミ提供:ぷ ぅ さん
アドバイザー:つぼ. さん
Posted at 2009/10/12 23:33:39 | コメント(7) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2009年10月11日 イイね!

運動会


今日は、娘の通う幼稚園で運動会が行われました。
月日の経つのは早いもので、娘は年長さん。幼稚園最後の運動会になりました。


大分過ごしやすい気候になりましたが、今日はジリジリと焼けるような日差しで暑いくらい。
そんな中 子供たちは一生懸命頑張っていました。



娘の苦手な 障害物競走。
恐がりな性格のためか 平均台などの手前で一旦タイミングを取る感じで練習ではいつもビリでしたが、今日は頑張ってビリは免れとても喜んでました。



『キッズソーラン』 年長さんにもなると、お遊戯レベルじゃ無いです。



幼稚園でも組体操はあるんですね。



一番の見せ場、『鼓隊パレード』
園で厳しく仕込まれたようで、見事な演技を披露してくれました。会場からも大きな拍手を貰って嬉しそうでしたよ。



足の速さを買われ、クラス対抗リレーにも選抜。
残念ながらリレーには負けてしまいましたが、かなりいい勝負で盛り上がりました。




終盤では、親子ダンスとお母さんダンスで場も和みます。



来年はもう小学生なんですねぇ。
どんな子に成長するんでしょうか?オヤジとはいつまで仲良くしてくれるんでしょうか?
子供の成長がとても楽しみです!
Posted at 2009/10/12 01:30:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 暮らし/出来事 | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] あけおめ! 2024バッジを獲得しました。」
何シテル?   01/01 08:51
2003/8から24E-EPに乗り続けています。 気が向いたときにのんびり更新していこうと思います。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

     1 23
4567 8910
11 1213141516 17
181920212223 24
25262728293031

リンク・クリップ

アンドロイドタブレットの車載化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/30 11:06:23
フロントバンパーの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/09 18:16:53
アコードワゴン・ドアミラー修理 ~後編(取り付け)~  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/20 22:49:42

愛車一覧

ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
【形式】  UA-CM2 24E-EP 【エクステリア】  MUGENエアロ  WORK ...
その他 その他 その他 その他
画像置場

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation