• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

淀川ウナギのブログ一覧

2009年12月30日 イイね!

年末にオーブンレンジが故障する件・・・

年末にオーブンレンジが故障する件・・・今朝まで機嫌良く動いていたオーブンレンジが、夕食の準備の時に「温め」ができなくなりました。

物を乗せると反応するので、重量センサーは無事っぽい。
温度表示もするので、温度センサーも無事っぽい。

温め温度が21℃から上がらないので、どうやらマイクロ波発生装置の故障でしょうか。



我が家に来てから7年半、ほぼ毎日使用しているので寿命とも言えますなぁ。
購入2年後にモーターが壊れて修理したこともあったけど、
今更修理して使い続けるのもなんだし・・・
と思って某家電量販店のサイトを物色しましたが、
最近の流行はやっぱり『スチームオーブン』なのか、
『オーブンレンジ』とは比較にならないくらいの品数。

『オーブンレンジ』は値段も安いけど、今使ってるのから一回り小さい商品ばかり。
我が家の使用状況からすれば、今のと同サイズか一回り大きくても良いくらい。
となると『スチームオーブン』。
今は安い商品も出てるけど、サイズや機能を考えると、それなりの値段に。

じゃぁ、やっぱり修理かなぁ?

年末年始は平穏に暮らしたかったのに。。。
う~ん、年末年始の予定外の出費は痛いなぁ。。。


ところで、家電量販店の「年末商戦」と「年始初売り」とでは、どっちが安くなるのでしょう?
Posted at 2009/12/31 01:13:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 暮らし/出来事 | 日記
2009年12月29日 イイね!

USJでおデート

USJでおデートおデート。最愛の娘と。(。-∀-)ニヒッ

年パスユーザーのくせに2(3?)回目の来園です。(^^;

嫁さんは残念ながらパートが忙しく、午後から合流予定でしたがそれも叶わず。
残念。( ´・ω・)ショボーン

今年は12月に入ってからチョコチョコと掃除を進めていたので、
大掃除スケジュール的にも余裕でして、
仕事だった嫁さんからの提案もあり、冬休みでヒマをもてあましていた娘の気分転換にと。




クリスマスも終わりお正月を迎えようとしている時期なのに、
パーク内はクリスマスムード満載なのはアレですが、
本国アメリカはクリスマス休暇からそのままNew Yearになるのかな?
なんて妙に納得しつつ。


しかし、冬休みだからかスゴい人出でした。

公式HPでは10:00OPENとなっていたのに、10時前に到着すると既に開園していて、
チケットブースもゲートもスゴい行列!

娘の最大の目的だったスヌーピーのジェットコースター(子供向けです)も
到着時点で25分待ちだったのが、乗り終えるともう60分待ち。
他のアトラクションも軒並み2時間待ちで、
「今日は乗り物は時間が掛かってダメだから、ショーを見ようね」って娘と話しながら
無理をしないように楽しむことにしました。

いくつかのショーを楽しんでパークの雰囲気も十分味わったので、
暗くなる頃にパークを後にすることにしました。
1日中遊んだので、夜のパレードは次回にお預けです。


それにしても、『不景気』はどこ吹く風、終日超満員で、
旅行で来園されている方も沢山いらっしゃいました。
まぁ、開園当初の閑散とした状況からすれば、大阪市民としては負債を抱えなくて済むので
ありがたいことです。

さて、年パスの期限が切れる前にあと何回来るかしら?
Posted at 2009/12/31 02:44:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2009年12月19日 イイね!

買っちゃった

買っちゃった(目線入れてみました)

先週の日曜日の事ですが、買ってしまいました。

  Nikon D5000




なんとな~く気になっていながら
「欲しいな~」「でも高いな~」と二の足を踏んでいたデジイチなんですが、

先週土曜日の朝 新聞の折り込みチラシを眺めていたら、某電気屋さんで
通常店頭価格よりも大幅値下げの価格が載っていました。

頭の片隅で「神様が買えって言ってるんだょ」と悪サンタが囁きました。

土曜日は色々と用事をこなしながら1日考えましたが、
ムラムラとわき上がった物欲を押さえ込むことができず、
日曜日の開店直後にいそいそとカメラ売り場へ。


で、買っちゃいました。


 D5000レンズキット
 タムロン 18-270mm
 スピードライト
 予備のバッテリー
 SDHC 8G
 その他諸々...
 カメラバッグはプレゼント。


店員さんとの値段交渉の末、カメラはポイント付与率アップ、レンズは少し値引きしてもらい、
カメラ購入で発生したポイントをレンズ購入で充当、そこで発生したポイントをアクセサリー購入で充当と、会計を何回かに分けてもらって、少し安く購入することができました。

あとは、カメラもレンズもキャッシュバックキャンペーン中で、両方あわせて15.000円返ってきます。



某洗顔料のCMのように、コイツでバシャバシャと撮ってるうちにキムタクに変身しないかな~。



コンデジではAUTOしか使わないオイラ、
絞り?露出?シャッター速度? なにそれ?

ダブルウィッシュボーンさんやsimaumaさんの足元にも及びませんが、
少しでもマトモな写真が撮れるよう、ガンバリマッシュ!
Posted at 2009/12/20 00:50:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | 暮らし/出来事 | 日記
2009年12月17日 イイね!

PC帰ってきました

PC帰ってきました点検・修理に出していたメイン機が帰ってきました。


突然に!






問題になっていたバッテリーに充電できない原因は、
ACアダプターでした。

なので、バッテリーはそのまま、ACアダプターの交換です。


で、修理費用は

なんと! 無料!!


  DELL様 ありがとう♪ヽ(*´∀`)ノ

  遅いなんて文句言ってゴメンナサイm(_ _)m


そして、訪問下さった皆様、愚痴ってゴメンナサイm(_ _)m


本体保証期間中だったので、修理完了後に発送となったようで、
だから突然帰ってきたのね。


さてさて、快適なPCライフが戻ってきましたょσ(゚ー^*)
Posted at 2009/12/17 22:25:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | 暮らし/出来事 | 日記
2009年12月15日 イイね!

6歳になりました

6歳になりました今日は娘の6歳の誕生日でした。

仕事を早々に切り上げ、家族揃っての夕食。
今日のメニューは、子供の好きなオムライス&グラタン。

そして、一番楽しみにしていたケーキでお祝いです。





子供の成長は早いもので、来年は小学校に入学です。

『幼稚園に入った頃は不安で泣きじゃくってたのに、もう卒園かぁ。
 早いなぁ』
なんて、嫁さんと話しながらいろいろと思い出してました。
(歳を取ると時間が経つのが早く感じられ、思い出すことも多いもんです・・・)


やっぱり、子供の笑顔が一番ですね。
これからの成長が楽しみです。
Posted at 2009/12/16 01:15:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | 暮らし/出来事 | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] あけおめ! 2024バッジを獲得しました。」
何シテル?   01/01 08:51
2003/8から24E-EPに乗り続けています。 気が向いたときにのんびり更新していこうと思います。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/12 >>

  1 2 345
6789101112
1314 1516 1718 19
20212223242526
2728 29 3031  

リンク・クリップ

アンドロイドタブレットの車載化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/30 11:06:23
フロントバンパーの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/09 18:16:53
アコードワゴン・ドアミラー修理 ~後編(取り付け)~  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/20 22:49:42

愛車一覧

ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
【形式】  UA-CM2 24E-EP 【エクステリア】  MUGENエアロ  WORK ...
その他 その他 その他 その他
画像置場

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation