• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

淀川ウナギのブログ一覧

2011年02月26日 イイね!

いただきもの

みなさん、こんばんは。
今日は久しぶりに車ネタを少々。



去る2月某日、ある荷物が届きました。








ワクワクしながら早速開封すると、中から現れたブツは↓





オゥ! ヽ(*゚O゚)ノ



今回もまた、4nzigenさんからワイドトレッドスペーサーをいただいちゃいました!!

ありがとうございます!



前回5mmのスペーサーをいただいたとき何もお返しができていなかったので今回は何かお礼をしなくちゃと思ったのですが、『差し上げる意味が無くなるので気を使わないでださい』と。
そういうことは4nzigenさんの本意ではないんでしょうね。ホントありがたいです。





届いてすぐに取り付けしたかったのですがなかなか時間が取れずにいました。
そして、取り付けしようと思い立ったのが2週間ほど前の日曜日のこと。



そのままではジャッキが入らないのでスロープを使います。






仮合わせをしてホイール裏の逃げも確認し、さあ締め付けと言うところであることに気がつきました・・・

スペーサーのナット用工具の穴に比べて、手持ちのトルクレンチの方が太くて入らん・・・









 「お、おじさんやめて。そんな無理矢理・・・  こ、こわれちゃう!」




届いたときに確認しろよって話ですよね。
と言うことで9.5mm-12.8mmの変換ソケットを購入して、本日あらためて装着と相成りました。
 (●´∀`)ノ







なるべく角度を合わせるようにして撮影しました。




イイ感じです! (o^-') b グッ!

さらに踏ん張り感がでてスタイル良くなりました。


今日は時間がなかったので今まで付けてた5mmスペーサーは外したままになっちゃいましたが、前輪に持っていこうと思います。





位置を変えてもう1枚。




まだ出せるな・・・(謎)

Posted at 2011/02/26 23:03:42 | コメント(8) | トラックバック(0) | 車関係 | クルマ
2011年02月11日 イイね!

雪 積もりました

3連休初日は全国的に大雪となったようですね。

ワタシの住む大阪でも深夜から降り出したようで、朝起きたときには屋根の上にもうっすらと積もっていて、その後も強く降り続き5cm程の積雪となりました。
大阪だと普段は雪がちらつく程度で、ニュースによると3年ぶりの積雪とのことですが、これほど積もったのはもっと前のような気がします。

結局昼頃には雪もやみ、その後急速に融けていきましたけど。




そんなわけで普段見ることのない雪に、子供達は大はしゃぎ。


ウチの娘と近所の友達とで、雪だるまを作ったり、歩いてすぐの淀川の土手でそり遊びをしたり、とても楽しんでたようです。












雪が当たり前となった地域の方から見れば全然大したことないと思いますが、
大阪はホントに雪が降らないんですよね。

なので、これだけの雪でも楽しいもんです。
ワタシも遊びたかったな~。






ん?


まるで他人事のような口ぶりですなぁ。




そのころワタシはと言うと、あるところに出かけておりました。



行った先は、『大阪オートメッセ 2011』










雪のせいか客の出足も鈍く、午前中は比較的ゆっくりと見ることができて良かったです。


我らがアコードワゴンも2台出展されてました。
1台(上の方)はみんカラユーザーの所有車です。昨日ブログUPされているのを見ましたが、
下の方の車はどうなんでしょう?


カスタムの方向性というか流行りは昨年と同じような感じといったところでしたが、
それでもいろいろと気になるものがあって、メーカーやショップの人と沢山お話してきました。
とはいえ、貧乏リーマンにはできることは限られてるんですが・・・





あ、そうそう、こんなのもあるでよ。








Posted at 2011/02/11 23:27:05 | コメント(10) | トラックバック(0) | 暮らし/出来事 | 日記
2011年02月10日 イイね!

酒オフ

酒オフ昨日ブログUPしようとしてPCの電源を入れたのはいいけど、起動待ちの間に堕ちてしまった淀川ウナギです。
 ( ゚∀゚)アハハ


昨日(2月9日)はみん友の「石鯛 おじさん」さんと飲みに行ってきました。



鹿児島在住の方と何故飲むことになったかと言いますと、
今週出張で大阪に来られるとのことで、お誘いいただきました。

普段から出張で全国を飛び回ってる方で、ナント今回も7日(月)から
名古屋・岐阜・富山・大阪と回り、この翌日にも神戸・大阪で4件ほどの客先を訪問されるとのこと。
スゴいです・・・



初めてお会いしたのですがとても気さくな方で、仕事の話からエロ話まで、
焼酎を浴びるように飲みながら大いに盛り上がり、
最後はオフ会恒例(?)、ガッツリ男の握手をしてお別れしました。



石鯛 おじさん さん、ごちそうさまでした。とても楽しかったです。

またお会いしましょ~! (⌒0⌒)/
Posted at 2011/02/10 23:47:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2011年02月05日 イイね!

待ちに待ったイベント

皆さん、お久しぶりです。
去年の秋頃から仕事がず~っと忙しくて、皆さんのブログを拝見してはいるんですが
コメント入れられずに申し訳ありません。


ほんとなら今日も休日出勤せにゃならん勢いなんですが、どうしても行きたいところがあったので休出はやめました。



で、行ったのは『フィッシングショー大阪2011』
年1回の釣りキチのお祭りです。






今年も沢山の人が来場してて、会場内は熱気ムンムン。
なかでもバス釣り関係と、そこから広がったソルトルアーゲーム系は相変わらずの人気で、
メーカー側も力が入ってました。




来場してすぐに釣り友と合流し、会場内をグルッと一回り。
一通りめぼしい物を見た後は、恒例のくじ引き会場に向かいました。

このくじ引きというのは、会場内で500円で手提げ袋を買うとくじ引き券が1枚ついてくるもので、
折りたたみ自転車や空気清浄機などの豪華賞品が当たると言うものです。
ですが、クジ運の悪いワタシは毎年決まって残念賞の食品ラップ。
嫁様は喜ぶのですが・・・



ツレが先に引き、予想通りにラップをGET。

次はワタシの番。







さて・・・







結果は如何に







ドーン!











2等のリールをいただきました!






このレベルの商品が当たるのはもちろん初めてです。
釣具屋さんに行けば4~5000円程度で売られてる物ですが、それでも嬉しいですね!




その後会場に戻り釣り具以外にもいろいろとチェックをして夕方まで楽しみました。
よろしければコチラからどうぞ。




いい気分転換になりました。
あ、ラップを持って帰らなかったので、とうぜん嫁様には喜ばれませんでした・・・
Posted at 2011/02/05 22:24:09 | コメント(7) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] あけおめ! 2024バッジを獲得しました。」
何シテル?   01/01 08:51
2003/8から24E-EPに乗り続けています。 気が向いたときにのんびり更新していこうと思います。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

  1234 5
6789 10 1112
13141516171819
202122232425 26
2728     

リンク・クリップ

アンドロイドタブレットの車載化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/30 11:06:23
フロントバンパーの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/09 18:16:53
アコードワゴン・ドアミラー修理 ~後編(取り付け)~  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/20 22:49:42

愛車一覧

ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
【形式】  UA-CM2 24E-EP 【エクステリア】  MUGENエアロ  WORK ...
その他 その他 その他 その他
画像置場

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation