• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

淀川ウナギのブログ一覧

2016年03月20日 イイね!

小学校の卒業式









先日の4/17に娘の小学校の卒業式があり、有休を取って行ってきました。






歳を取るにつれ月日が経つのが早く感じるもので、長かったはずの6年間も いざ卒業の日を迎えてみると、小学校に入学した日がつい先日の事のように思えます。










懐かしい気分になって当時の写真を探してみました。




入学式の翌日、ランドセルを背負って初めて登校する日の朝。






まだまだ幼くてランドセルがとても重たそうに見えます。










そして卒業式の日。

娘にお願いして、ランドセルを背負った最後の写真を撮らせて貰いました。









同じアングルじゃないので画像だけで比較するのは難しいのですが、

子供の成長っぷりにあらためて驚いてます。(^_^;








来月からはいよいよ中学生。

楽しみが増えました。(^_^)


Posted at 2016/03/21 01:56:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | 暮らし/出来事 | 日記
2016年02月13日 イイね!

大阪オートメッセ2016に行ってきた

大阪オートメッセ2016に行ってきた








最近は以前にも増して仕事が大変で、自宅でパソコンを使う機会がめっきり減っている淀川ウナギですコンバンハ。




今年も車好きの祭典が大阪にやってきました。
毎年楽しみにしているイベントなので、何があっても時間を作って行くでしょう!
ということで、早起きして行ってきましたよ!












メーカーさんで気になったのは、
トヨタのFT-1







スーパーカーっぽくてイイですね。








個人的にはこちらの方が好みです。




どこまで本気なんでしょうね。 >トヨタさん。












ホンダはS660と








CIVIC TYPE-R が人気でした。














こちらはもうすぐ発売になる IGNIS



コンパクトながらガッチリした見た目で、それでいてSUV感も出過ぎず、結構気に入ってます。












よく知らないですけど、LM55ビジョングランツーリスモ とか言うらしい。














コペンのこういう使い方もアリなんですね。














土曜日と言うこともあって人がいっぱいで、会場はまさにお祭り状態でした。










毎回目にするコレとか










前回とは色違いのコレとか










ギャルとか


























会場に居てるだけでワクワク楽しくなります。














知ってる人には有名なギャルさん。

















































ヒノノニトン と尾根遺産




















お! 一番星号だ!







デコトラ かっこいい~



















輸入車ももちろん見てまわりましたが、やっぱりBMWに目が行っちゃいます。












仕事がイヤで鬱ってることも忘れて目一杯楽しんできました。












そして、ハイドラを起動しっぱなしにした結果がコチラ




500人くらいとハイタッチできたと思ってたけど、以外と少なかった。






バグって幕張メッセに行ったことになってたり(笑)






Posted at 2016/02/14 00:23:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2016年02月06日 イイね!

今年もフィッシングショーに行ってきた










今年も恒例の釣りキチのの祭典に行ってきましたよ。 (^-^)v




朝一から入場してすぐに釣り友と合流して、賑わってる会場内をるぐーるぐると、
いろんなブースを見て回りました。




やっぱり新製品には目が行っちゃうのですが、4万円とか5万円とか、
あるいはそれ以上の価格の竿やリールには流石に手が出せるわけもなく眺めるだけですが
ルアーやグッズなど気になる物が沢山ありました。














面白い試供品もいただきました。


蓄光素材が入ったソフトルアーなんですが、














30秒ほど蛍光灯にあてただけで















こんなに光るんです!



夜間のルアーゲームが楽しくなりそうです!












こういうイベントは製品を眺めるだけで無く、メーカーの方と直接お話ができるのが
ユーザーとしては嬉しいですよね。
写真を撮るのも忘れて夢中になって楽しんできましたよ!
















































これだけだと味気ないので、釣りとは関係ない画像を貼っておきますね。








エロいオネイサン。
2ショットが取りたいオサーンが群がってました。(笑)














どこかのアイドル的なオネイサン。
こちらもサインを貰うのに長蛇の列ができてました。














shimanoのオネイサン
しっかりカタログもってますな。














こちらもしっかりカタログで宣伝中。














釣りがメインなのでこういうのもあります。
Posted at 2016/02/07 23:23:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2015年12月06日 イイね!

大阪モーターショーに行ってきた

みなさまこんばんは。

仕事が絶望的に忙しくてみんカラを放置しまくってる淀川ウナギです。


基本的に休日はグッタリしてるんですが、やっぱり車好きなら見逃せないイベントなので、
なんとか時間を作って行ってきました。












初めにHONDAさんのTYPE-Rへ向かいました。








ミニバンやエコカーもいいですが、スポーツタイプはやっぱり必要ですね。

朝一で向かったので15分待ちで試乗(と言っても座るだけ)できました。










新型NSXはGT仕様でした。










HODANが作るエコカーは、何故か後輪を少し覆いますね。










バイクもありました。CBはカッコいいです。














ニッサンは自動運転のコンセプトモデル。






100V電源で動くようです。(^▽^)










攻撃的なモデルも。
















途中で見かけたオネイサン














スバルのインプレッサのコンセプトモデルは、このまま市販できそうなスタイルでした。





























トヨタはとにかくプリウス推しだったのでそちらには目もくれず、出展車両のほうを見てまわりました。






市販化されるかは分かりませんが、コンパクトで魅力的な1台でした。
若者に受けるといいですね。












オネイサンの写真も忘れませんよ(笑)
















CMでは車のウリが全く伝わってこないCASTですが、実物は意外といい感じでした。











































続いて輸入車のほうへ。

庶民には高嶺の花ですが、どの車も魅力的ですね。






























コイツの足下を狙ったつもりが、スタッフの方の御御足も一緒に(^_^;














この車の後部座席に座ってドアを閉めたら内側から開かなくて、運転席に座っていた見ず知らずのオニーサンに外から開けてもらいました。(ノД`)













































































最後はキャンピング仕様車の天井からビロ~ンと伸びた何かを見たり、






読売新聞社のトラックを見たり、






踊るペッパーさんを見てお終い。










全体的に出展車両もオネイサンも少なめでしたが、いろんな車を見て乗って、
カタログも沢山もらえたので、しばらくは癒やされそうです。

Posted at 2015/12/06 22:25:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2015年10月11日 イイね!

不要品


ウチのベランダの片隅に積み上げられた丸いものと、その隣の四角いもの。










丸いものは言うまでも無くホイール&タイヤです。






新車時に装着していたものを今のホイールごと交換したのが2009年で、それ以降は親の家の日の当たらない場所にカバーを掛けて保管していたのですが、小規模なリフォームをすることになり、一時的に運んできたのでした。






製造年月は当たり前ですが当時のもの。2003年3月ですね。




新車時から6年使ったものですが当時からあまり乗ってなかったので、溝もたっぷり残ってます。







ホイール交換したときに予備用として持ち帰ったのですが、結局そのまま使わず。
ホイールには目立つ傷も無く、タイヤの劣化も見られませんが、
今年のGWにホイール補修したときに一時的に使いましたが、この先どう考えても使うことは無いと思います。








さて、もう一方の四角いのは、TEINの箱。








に入った24Eの純正サスセット。






こちらはウチのベランダで保管していたもので、交換したショップから何気に持ち帰ったものの、そのまま放置していました。






タイヤを持ち帰ったことで一気に存在感が増して、あらためてどうしたものかと考えるようになりましたが、どちらもこの先使うことはなさそうです。
オークションに出品、とも思いましたがどちらも古いので売れる見込みも無いでしょう。

どこかの業者に処分を依頼しようかな。

Posted at 2015/10/11 23:29:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] あけおめ! 2024バッジを獲得しました。」
何シテル?   01/01 08:51
2003/8から24E-EPに乗り続けています。 気が向いたときにのんびり更新していこうと思います。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アンドロイドタブレットの車載化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/30 11:06:23
フロントバンパーの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/09 18:16:53
アコードワゴン・ドアミラー修理 ~後編(取り付け)~  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/20 22:49:42

愛車一覧

ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
【形式】  UA-CM2 24E-EP 【エクステリア】  MUGENエアロ  WORK ...
その他 その他 その他 その他
画像置場

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation