• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かんちゃの愛車 [トヨタ マークII]

整備手帳

作業日:2009年3月1日

エアコンパネル白LED化 その2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
次はパネルから収納ボックスとエアコンパネルをばらします。
写真赤丸部分(左右計6本)のビスをドライバで外します。
2
エアコンパネルが外せたら上写真の赤丸部分にあるネジを4本外します。

その後、下写真の緑丸の部分がツメで固定されているので、ツメを外して黒パネルから白パネルを外します。
3
パネルを外したところです。
写真の赤丸部分が電球になっています。

この7カ所を好きなLEDに変更することでLED化が可能です。
私が使用したLEDはCyberStorkさんの超拡散LEDのM型です。
(http://www.cyberstork.com/items/led/lineup.html)

LEDには極性がありますので、必ず点灯確認してから組み直すようにして下さい。
付かない場合は、極性を逆にしてみましょう。
4
ちなみに黒パネルから基盤を外すとこんな感じです。

今回は赤丸部分の電球をLEDに変更しただけですが、次回は青丸と緑丸部分のLED化を企んでいます。

また出来たらレポートします。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

カーボンパネル補修

難易度: ★★

『宿題』という名のお持ち帰り、『課題克服』という名のネタ作り

難易度:

ラヂエターキャップ再交換

難易度:

3Mヘッドライトクリアコーティング

難易度:

オイル交換

難易度:

リヤショックブッシュ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #インプレッサG4 ハザードスイッチ増設(後編)- シフトレバーパネル取り外し方法 https://minkara.carview.co.jp/userid/530069/car/2861861/7005068/note.aspx
何シテル?   08/16 01:42
2009/01MaekII購入以来、DIYにハマッてる、かんちゃと申します。 車を購入すると色々不便な所や変更したいところが出てくるのでDIYで何とかやろ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ボディ統合ユニットの取り外し方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/29 10:43:39
「スイッチ表示の変更」と「装着」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/04 17:15:25
純正盗難警報装置の活用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/29 01:11:51

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
今までずっとトヨタ車しか乗ってきませんでしたが、ついに人生初のスバル車デビューとなりまし ...
スズキ GSX-S1000 ABS スズキ GSX-S1000 ABS
48歳リターンライダーです😊 若い時から体重も増えたので排気量もアップ(笑)❗️ 20 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
私の愛車はトヨタマークⅡiR-Sです。 エクステリアは殆どいじっておりませんが、とりあえ ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
きたーーーーー( ̄▽ ̄)! 久々に乗り換えです☆ 初ハイブリッドです! 前のマークI ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation