• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カーホテルの愛車 [スバル フォレスター]

整備手帳

作業日:2015年12月13日

ラジオ併用VICSアンテナコード取付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ゴリラのVICSアンテナがフロントガラスに貼りつけてあってダッシュボード上のコードが隠せないかと、ダッシュボードに穴を開ける事ばかり考えていた。
ネットでラジオアンテナからVICS情報が取り出せる事を初めて知って唖然・・・。
使ってみる事にした。

買ったのはラジオアンテナ線分配コードとミニプラグ変換コードのセットと・・・・・・
2
TVアンテナ延長コード。
3
分配コードは2本の長さがこんなに違った。
自分としては短いのが2本でも良かった。
延長コードはどうしても使うし…。
4
JASO規格カーアンテナプラグを買って来て
5
短くしました。
6
配線完了。
コードがゴチャゴチャです。
7
エンジンかけてから5分ぐらいで情報更新したのでちゃんとちゃんと受信したみたい。
AMラジオ&FMラジオもあまり変わらなく受診しているみたいなのでフロントガラスのアンテナは外しました。
8
ダッシュボード上がきれいになりました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

楽ナビ8インチAVIC-RL712 取付(3)

難易度: ★★

car play用接続ケーブル

難易度:

カーナビ地図更新

難易度:

KASUVAR KAR10Cへ換装

難易度:

PROVAガラスクリーンプロテクタ

難易度: ★★

USBメモリーと音声ファイルデータを読み取り認識できる対処方法

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年1月9日 20:14
こんばんはー。
ダッシュボードすっきりしてよかったですねー。
私はカーホテルさんの虫対策の網の取り付け方を参考に、そろそろ虫対策加工を思案中です。
コメントへの返答
2016年1月9日 23:26
こんばんは。
ありがとうございます。
穴を開ける前にコードの事を知って良かったです。
数年悩んでいました。

網戸はファスナーを埋め込む時に内貼りと内貼りの継ぎ目の段差部分の止め方をどうするか考えておくといいですよ。

プロフィール

「当て逃げされた。 http://cvw.jp/b/531924/44397866/
何シテル?   09/18 18:21
たぶんこれが最後の車になるだろうとフォレスターを手に入れたのを機会に登録してみました。 機械いじりは苦手なのでもっぱらDIYでアウトドア仕様にして車中泊旅行に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ アドレスV125G スズキ アドレスV125G
クラブマンの後釜に2005年夏購入。 荷物が入るので便利に使ってます。 なるべく小さくて ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
フォレスターがフルモデルチェンジしてから興味を持ち、マイナーチェンジを待って買いました。 ...
その他 自転車 その他 自転車
1973年オーダー製作 ALPS QAS 飛び飛びだが日本全国をサイクルツーリングで使っ ...
その他 自転車 その他 自転車
1975年から1976年頃フレームオーダーで自分で製作。 フルカンパニョロ。 道を走って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation