• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月01日

ダイソンの弱点

ダイソンの弱点
ダイソン掃除機の手元のハウジングが突然割れました。

まだ5年も経ってないと思います。

分解してみると、「これは割れるわ。」という設計。

縦リブが必要だったのでは?

ダイソン曰く「うちはデザイナーはいません。設計者がデザイナーなんです。」
なんてことを言っていますが、それにしてはこの設計は甘い!

電話で問い合わせると、「保証期間を過ぎておりますので交換となります。伸縮ホースとアッセンブリーになっておりますので、部品代が8000円です。」

ええー!車で例えるとリコールでしょう。こんなもの。明らかな設計ミスです。

伸縮ホースはなんともないので、自分で修理しました。
ネジとエポキシでガッチガチに固めてやりましたよ。

実は購入後1年以内にジャバラホースに亀裂が入り無償交換してもらいました。
こういうデータが設計にバックされて新型に反映しているのでしょうが、今回のような泣き寝入りの場合は情報がバックされないんですよね。

できれば海外メーカーさんには、愛用のジッポー、マグライト、クロス(ボールペン)のように永久保証という英断をしてほしいものです。

日本製と違って、壊れて当たり前、無償修理することにより貴重な情報を開発にフィードバックする。
ユーザーの信頼を日本メーカーとは違う方法で得て欲しいものです。

プロダクトデザイナーの私が言うのも変ですが、ダイソンの設計者は見た目のスタイルにこだわって
耐久性や機能がおざなりになっているようです。


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/11/01 12:53:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

トイレからの景色〜ミニロードスター ...
Zono Motonaさん

"もりぞうくん" を購入しちゃいま ...
YEBIさん

撤収からの豪雨からの設営からの悪夢 ...
ふじっこパパさん

経年劣化とかんがえるか⁉️🥲
mimori431さん

早朝徘徊を中断中😩
S4アンクルさん

C-HRレッカーされるの巻
けんこまstiさん

この記事へのコメント

2014年11月1日 14:18
修理は全部マレーシア送りらしいですね
( ´Д`)=3

あとハンディタイプは充電回数500回で要電池交換になり、同じくマレーシア送りになるようです
(´・ω・`)

日本のなら1000回は充電できるのに…
コメントへの返答
2014年11月1日 15:21
おお!よく御存じで。

りゅーむさんはそちらの業界の方ですか?

もしくはダイソンユーザーさん?
2014年11月1日 14:58
キョジさん、先程はありがとうございました。
恥ずかしさで一杯です。

全てではありませんが外国製品の中にはメーカーが超有名であっても、その設計や完成度を見て、アレレ?と思うことがあります。「日本製なら、もっと完成度を高めるぞ!」みたいな。
コメントへの返答
2014年11月1日 15:41
日本人はきめ細やかな気配りで壊れない製品作りは得意なのですが、集中力がありすぎて一歩引いて見ることが不得意なようで。。。

片や全体のフォルムやスタイルに重きを置き細かい箇所は気にしないワカチコ!ワカチコ!な製品も存在します。

見た目と機能をバランス良くするのがデザイナーの役目になりますが、文化や歴史の違いですかね。

戦後日本の経済復興は「壊れない」製品によって達成されたのですから。

プロフィール

「[整備] #ジムニー アイドリング不調でECU&ISCV同時交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/532505/car/3638423/8223793/note.aspx
何シテル?   05/08 22:27
中古で11年式13万キロの1型を購入しました。 徐々にレストアしていきます。 小遣いの範囲でしかできませんので、なるべくお金をかけない方法で。 202...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スズキ(純正) エキスパンションバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 22:00:25
ブレーキホース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/12 22:21:53
JB23 フロントブレーキキャリパーオーバーホール(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/22 08:20:16

愛車一覧

スズキ ジムニー JB23W-6 (スズキ ジムニー)
1型をフレーム錆限界で廃車しました。 使えるパーツは全て移植、移植できないパーツは徐々に ...
スズキ ジムニー JB23W-1 (スズキ ジムニー)
中古で11年式13万キロの1型を購入しました。 フレーム錆が限界に達し、2024年6月 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation