• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sue1500の愛車 [トヨタ ハイラックス]

整備手帳

作業日:2009年4月28日

OXバイザー取り付け。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
オプションでバイザーをつけなかったので、雨の日は窓を開けれませんでしたが、これで多少大丈夫になりました。

取り付けはなかなかめんどくさいです。
一人じゃ時間かかりそうだったので、弟に手伝ってもらいました。笑
2
でも、車種専用設計のはずなのに、なのに、なぜか隙間が・・・

これはこういうものなんでしょうか?

誰か取り付けた人いたらおしえてください。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ボディーマウント加工

難易度: ★★★

GRマッドフラップ交換

難易度:

工具箱 流用

難易度:

ルーフ、フロアの制振・吸音・遮熱①

難易度: ★★★

レクサス/トヨタ純正ホーン マルコホーン に交換

難易度:

ルーフ、フロアの制振・吸音・遮熱②

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2009年6月29日 20:06
こんばんわ
 すでに 2度も 
両面テープ張替えますよ
   
コメントへの返答
2009年7月3日 20:11
コメントありがとうございます。

マジっすか?
やっぱりピッタリあわないもんなんですかね~?

2009年7月1日 18:41
初めまして、OX以前の車に付けてました。
バイザーのくせに雨漏りがすごくかった・・・
私はホームセンターなどに売ってるスポンジテープなるものを貼ってました。
片面にしか接着テープが付いてなかったのでもう片方に両面テープを貼ると雨漏りは防げますよ♪
コメントへの返答
2009年7月3日 20:13
コメントありがとうございます。

はじめまして。
私はスポンジ付き?少し分厚い両面テープを使おうと思っています。

ネジはステンレス製に変えましたか?

プロフィール

「ダダ今休業中~。」
何シテル?   01/18 21:31
2007年11月にVOXY ZZR70W を新車で購入して、日々いじっています。 少ない小遣いでコツコツ地道にいじっていきたいと思います。 最近は忙しく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ハイラックス トヨタ ハイラックス
どんどんカスタムしていきます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation