• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ごり@福岡のブログ一覧

2009年10月28日 イイね!

サイドターンの練習方法

パーツレビューの方に、サイドターンができないと言うコメントがあったので、私なりのサイドターンの練習方法をまとめてみました。 ※あくまでも、私個人の考えをまとめたものなので、このやり方が良いかどうかは分かりません。読んでみて、利用できそうな部分だけ利用してください。 ※FFの場合を想定して書いてます ...
続きを読む
Posted at 2009/10/28 01:27:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライビングテクニック | クルマ
2009年10月23日 イイね!

人馬一体

先日のPDカップ以降、なんだかスイスポとの人馬一体感が強まったような気がします。 購入して1年半にして、やっと車に慣れて来たと言うのも有るんでしょうが、リアの減衰力を一番硬いのから真ん中に変更したのが効いているのかもしれませんね。 やはり、硬ければ良いと言う訳ではないですね。 リアを柔らかくし ...
続きを読む
Posted at 2009/10/24 00:14:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライビングテクニック | クルマ
2009年10月20日 イイね!

走行ラインの考察

走行ラインの考察
以前から、今年のPDカップのパイロン区間の走り方を考えいていたのですが、先日のPDカップ第10戦を走った時の感じと、りゅうさんのブログの動画で、今更ながらイメージがだいぶ固まりました。 と言う事で、忘れないようにイメージを書いておこうと思います。 まあ、今年は12月31日の1回しか参加できそう ...
続きを読む
Posted at 2009/10/20 02:00:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライビングテクニック | クルマ
2009年08月08日 イイね!

こんな本を買ってしまいましたが・・・・

こんな本を買ってしまいましたが・・・・
みんカラを徘徊していて、この本を購入されている方のブログを見て興味を持ちました。 で、悩んだ挙句、楽天にてぽちっとしてしまいました。 無駄使いにならなければ良いのですが・・・・・・ 何でこの本を買おうと思ったかと言うと、そもそも私の理想としている走りは、ドライビングテクニックの本にて(ずいぶん ...
続きを読む
Posted at 2009/08/08 23:48:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライビングテクニック | クルマ
2009年07月31日 イイね!

グリップの限界って

タイヤのグリップの限界って、どうやって感じ取ってますか? そりゃ、滑ったら限界を超えてるって事だろ?と言うのは当然なのですが、私は鈍感なので、微妙に滑ってるかもと言うのを体で感じ取れていない気がします。 そこで、滑ったかどうかとは別に、タイヤの鳴き具合で判断するようにしているのですが、ふと思っ ...
続きを読む
Posted at 2009/07/31 23:33:41 | コメント(4) | トラックバック(1) | ドライビングテクニック | 日記

プロフィール

車もバイクも小さくてきびきび走るのが好きです。 お遊び程度でジムカーナ(走行会のみ)をやってますが、なかなか上達しません。 スイスポを購入してから、パーツレ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ごり@福岡さんのマツダ RX-8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/06 17:56:02

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
RX-8の調子が悪くなってきたので買い替えを決意。 アルトワークスと悩みましたが、デビュ ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
子供が3人になるので、デミオでは狭くなることからプレマシーに買い換えました。 心配して ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
ファミリア1号機がだいぶボロボロになり、同じBG8Zに買い換えるつもりで探していたところ ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
1代目のBG8Zを手放した後、ランティス→ミラージュ→RX-7と乗り継ぎましたが、やはり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation