• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

有希.fの"『こらミッヒ☆、こっちにも話回せ!!』号" [カワサキ KSR110]

整備手帳

作業日:2016年4月16日

Fホイールベアリング取り外し&清掃

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ホールベアリング取り外し。

画像は既に取り外した後です。

反対側のベアリング、スナップリングで留まってました。
今までホイールベアリングがスナップリングで留まってる車両は経験がなかったので、気が付かずにそのままベアリングプーラーで引っ張っちゃいました。

普通は「パキィィ」って感じで、僅かに残響音が聞こえるんですが、「パキ」って感じで、音が響かなかったのと、そのまま引っ張っても、動かなかったので、気が付きました。
丁寧に、スナップリング周囲にもグリスが盛ってあって、目視では気が付かなかった。

本当は叩いちゃいけないんだけど、ベアリング打ち込み用のSSTでインナーレース(ベアリングの打ち側)を叩いて戻して、スナップリング外しました。
2
とりあえず画像は抜いてますよってトコロ。
コッチ側のベアリングはスナップリングなし。

左右でガタを比べてみると、叩いた方が若干クリアランスが広がってるような気がする…
多分問題はない範囲だと思うけど…

まぁ、そうは言っても、ベアリングのメンテって普通はしないトコロだし、望ましい状態ではない事は間違いないので、また今後どうするか考えましょう。
3
一応、洗浄してベアリング回してみて、もう一度ガタつき具合と、目視レベルにはなるけど傷・歪みを確認して、組むかどうか考えたいトコロ。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントタイヤ交換

難易度: ★★

アクセルワイヤー交換とか

難易度:

初期型KSR110忘備録同調スクリュー編

難易度:

キャブセッティング

難易度: ★★★

マフラー交換③ 取付編

難易度:

初期型KSR110忘備録思い違い発覚編

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「まじか~…。CR6HIX、倉庫で1本、部屋の中から1本、新品が見つかった…orz」
何シテル?   06/10 21:17
タイヤ・ハンドル・ブレーキが付いてれば、2輪でも4輪でも大抵好きです。 どちらかというと走り志向…、 だと自分では思ってるんですが、実際は結構まったり乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
写真とかはおいおい…
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
2002年くらいに購入。 当初は50ccのままで乗るつもりでしたが、弟の強い要望で81 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
基本的に通勤用。 オフロードには今も昔も興味は全くなく、これからも興味が湧く事はないと ...
ホンダ CBR250RR(MC51) ホンダ CBR250RR(MC51)
ようやく長年の念願叶って、CBR250RR購入しました。 何年も前から250cc単気筒 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation