• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月10日

油圧計交換(その1)

油圧計交換(その1) 油圧計コネクターのせいでオイルをばらまいてしまったため、油圧計を交換する事にしました。

黄色い配線の右側にある穴が、今回のトラブルの素。
機械式油圧計のホースをカシメてある部分がすっぽ抜けたんです。
老朽化ですね。。。(p_-)

とりあえず金具を抜き取って、今回用意したセンサーを見ると、
アレ? 形状が違う?!(@_@;)
PTネジと聞いてたのに、外して出てきたのはPFネジ。

そこで、購入した西宮のショップに電話すると、
「調べてみます」
との事。

暫く待つと、ショップのT氏から電話。
「RE雨宮にも聞いてみたんですけど、元のPTねじの部分をPFに加工したりしないという事でしたので、ちょっと多めにシールテープを巻いて付けてみてください」

当該のねじはPT1/8。
なんせ小さい。
2回ほど巻いときゃ良いかと思ったけど、シールテープの幅より短いから、巻いてる最中勝手にテープが折れ曲がる。

それでも何とか、先っぽ1.5山ほど残して巻けた。

でも、とってもせせこましい所に開いていた穴。
ネジ山も簡単には掛らない。
寒い中、スパナの向きを変えながら暫くがんばっていると、なんとかなった。(汗)

そしてエンジンオイルを入れているところに、何と雨!
今日の神戸の降水確率は、20%だよ!?
有馬は神戸じゃないの?(半泣)

小雨のうちにエンジンが掛るところまで確認しようとバタバタやってたので、その後の写真は無し。
油圧計そのものは交換できなかったけど、ま、走れるようにはなった。



<残念ながら、つづく>
ブログ一覧 | Modify | クルマ
Posted at 2011/12/10 20:01:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でひた🙇(キリ番、フォー ...
ゆう@LEXUSさん

今日のiroiroあるあーる537 ...
カピまこさん

夏休みは自己申告、吹けば飛ぶような ...
superblueさん

2025年「夏休み」前半戦(。・ω ...
badmintonさん

お盆前半は大荒れの地域がありました!
のうえさんさん

愛車と出会って1年!
hiroMさん

この記事へのコメント

2011年12月10日 20:41
変換アダプタ使わないと・・・・
飛ぶ気がするのですが・・・
コメントへの返答
2011年12月10日 21:09
PTとPF?
元々はPTらしいのよ。

それとも、他の部分?
2011年12月10日 21:47
ねじ山とかが・・・

過去に飛ばした経験があるので(><)エヘ♪
コメントへの返答
2011年12月10日 22:05
テーパーがきっちり入ったから、PFの方がいい加減に留めていたと認識しました。
しょぼいガスケットも付いてたので。。。

まったく何がどうなっているのか、わけのわからん車です。^^;

プロフィール

「残念ながら降水確率爆上がり😢」
何シテル?   04/27 10:01
次は何買おうかなぁ。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

4CLiftKit もどきでジャッキポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/26 11:09:02
[日産 スカイラインGT‐R] 燃料系強化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/09 00:58:17
タペットカバー、オイル漏れ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 02:50:18

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
いっぱい積めて乗れる!
スマート フォーツー クーペ スマート フォーツー クーペ
現行で、世界一小さいのかな?
BMW G310GS BMW G310GS
2025/8/3から仲間入り
イタリアその他 Bianchi イタリアその他 Bianchi
痩せるためのファイナルウェポン(?)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation