• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月13日

幌がダメになったので

幌がダメになったので 屋根の無いオイラが、『幌』と言って良いのかどうか分からないが、トランクルームのカバーがヤバい事になっている。
バンナ.ちゃんのとこから帰る時も、高速では風にあおられてもうボロボロ。( iдi ) ハウー

作らねば!

とは言っても、ミシンを買う(?)か、どこかに頼むか。
そう言えば、tsubameさんが幌を縫ってくれるとこ、紹介してくれたっけ。

安全を思えば、オカマ掘られた時に首チョンパになりそうで板を使いたくない。
でも、ハイバックのシートを選べば大丈夫かな?

う~ん、どうしたものか。。。

  案①
   今のままのシート(ローバック)で、布(もしくは相当品)でトノカバーごと作り直す。
  案②
   ハイバックのシートに付け替えて、カーボンの板で作り直す。

う~ん。
どうしよう。。。(-"-)


(写真は、Red&Carbonさんのカーボンモノコックシート。1脚 98,000円。少々値は張るが、剛性が有るみたいで良さそう)
ブログ一覧 | Modify Exterior | クルマ
Posted at 2012/12/13 22:57:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

嫁さんの送り迎えの間に起きた熊事件 ...
エイジングさん

気分転換😃
よっさん63さん

8月16日土曜日はイベントオフ後埼 ...
ジーアール86さん

テレビを更改
どんみみさん

フルーツバフェ食べに フルーツピー ...
新兵衛さん

本土を走る②〜序盤のピンチ?!〜
shinD5さん

この記事へのコメント

2012年12月13日 23:18
>とは言っても、ミシンを買う(?)か
これっ!
おいらもミシンの購入をウェストの為に・・・
でも・・・
ミシンを扱う技術が(ーー;)


コメントへの返答
2012年12月13日 23:26
それなんですよね。<技術

1台あれば色々出来ると思うんだけど、革も縫えるような工業用は、一気に走っちゃうようなので、失敗がどれほど続くのか。。。

そう思うと踏み切れません。。。(-_-;)
2012年12月13日 23:25
私は、複合材で作りました。
前後2分割にすれば、クラッシャブルに・・・ならない??(汗)
コメントへの返答
2012年12月13日 23:26
あ、風呂の蓋みたいにすれば!

案外良いかも。。。^^
2012年12月13日 23:26
トランクカバーならカードリームさんで売ってますよっ
家のは変えました出来は良いです。

http://www13.ocn.ne.jp/~cardream/parts/seven/top01.html
コメントへの返答
2012年12月13日 23:29
悩んでる(探してる)時に見てみましたが、けっこうするんですよね。

「これだけするならミシンを」とか思っちゃって。。。

ウジウジ考えてます。^^;
2012年12月13日 23:36
私は、シートで悩んでいます…
長距離だと、しんどいんです(。>д<)
座り心地…

確かにミシンがあったら色々できますね…
コメントへの返答
2012年12月13日 23:47
あれってどんなシートが付いてたっけ?
FRPのバケット(鈴商モノ)、長距離でも問題ないですよ。
乗り心地は、バネレートの変更が正解です。

ミシン8万、トノカバー一式6万。

う~ん、悩む。。。
2012年12月14日 0:32
Red&Carbonさんのカーボンモノコックシートは

実物に座った事があるけどかなり良いですよ!

背もたれの部分がヘルメット着用した時の

逃げがあるタイプもあるようです。

コメントへの返答
2012年12月14日 0:42
買うならそっちですね。
1枚ものはやっぱ方が揺れるので、モノコックに期待大です。
もっとも、今は背中を固定しているので、まったく揺れませんが。^^

でも、ミシンにも気が。。。(笑)
2012年12月14日 7:11
②かなぁ・・・。
コメントへの返答
2012年12月14日 10:45
オカマ掘られた時を思うと、ハイバック欲しいんですよねぇ。
2012年12月14日 7:21
そうかぁ… 追突された時、硬いトランクカバーだとギロチン状態になるんだね。
考えもつかなかった!
割れたとしても刺さる可能性もあるワケだし…
見た目重視も良し悪しだなぁ。

案①に一票。
コメントへの返答
2012年12月14日 12:34
刺さる?!
それも有りますね。(; ̄O ̄)

やっぱ①かなぁ。。。
2012年12月14日 10:23
画材屋にレッツゴー!

(´^ω^`)
コメントへの返答
2012年12月14日 12:36
画材屋?!
画用紙に耐水スプレー吹いてカーボン柄ですか?!

うーん、新しい。
ついでにイーゼルで補強ですね。(爆)
2012年12月14日 12:32
レッド&カーボンオススメします。
レカロ程ではないですが、剛性有ります。

軽いです。
コメントへの返答
2012年12月14日 12:45
おっ、やっぱり良いですか!

うーん。
こうなると、ハイバックに布のカバーかなぁ。。。
2012年12月14日 21:58
②のバケットは良さそうですね~

買ってから考える~
コメントへの返答
2012年12月14日 22:06
それも手?(^∇^)

でも、買うなら2脚ですよね。

20万?(^◇^;)
2012年12月15日 17:23
イイネから来ました。
R&Cのシート、イイデス。
しばらく持ってました(?) 
が、自分には不相応と処分しちまいました。(爆)

価格的にはコチラもいいかも。Tillet。
http://www.demon-tweeks.co.uk/motorsport/seats/tillett-w1-seat
日本人スタッフもいるようです。
コメントへの返答
2012年12月16日 18:05
情報、ありがとうございます!

ヘッドレスト付きでも、単体価格は半値以下ですね。
見積り依頼してみます。(^∇^)

プロフィール

「残念ながら降水確率爆上がり😢」
何シテル?   04/27 10:01
次は何買おうかなぁ。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

4CLiftKit もどきでジャッキポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/26 11:09:02
[日産 スカイラインGT‐R] 燃料系強化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/09 00:58:17
タペットカバー、オイル漏れ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 02:50:18

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
いっぱい積めて乗れる!
スマート フォーツー クーペ スマート フォーツー クーペ
現行で、世界一小さいのかな?
BMW G310GS BMW G310GS
2025/8/3から仲間入り
イタリアその他 Bianchi イタリアその他 Bianchi
痩せるためのファイナルウェポン(?)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation