• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年04月22日

CAD購入

セブンほどじゃないけど色々弄るようになったので、CADを導入してみた。
使い方はAutodeskのAutoCADとほぼ同じ。
出所はSOLIDWORKS。

年間12,000円(正しくは11,990円)なら、買いでしょ!(*^_^*)
ブログ一覧 | ツール | 日記
Posted at 2020/04/23 00:03:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/19
とも ucf31さん

意外に臆病者
どんみみさん

入院🏥
おやぢさまさん

8/19 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

へるにっくす。さんから荷物が届いた ...
*-ちょもん-*@ロドらんまいけさん

200万円弱なカババ 2015年式 ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2020年4月23日 5:33
3Dで形状を定義できれば色々とやれることが広がりそうですね。
ワタスもチャレンジしましたが挫折、このままオールドスクールで終わりそう。
コメントへの返答
2020年4月23日 20:53
家を建てる時に3Dにチャレンジしましたが、建ててからは興味が無くなりました。

生活の中では、あまり必要性を感じないんですよね。^^;
2020年4月23日 7:39
僕は会社ではAUTO CADを使用していますが自宅ではデザインワークスの3D CADを使用しています。
無料ですししかも簡単。
会社側も3Dにしようかと思っているほど。
オススメですよ〜
コメントへの返答
2020年4月23日 20:54
えぇっ? 無料で簡単?!

先に聞けば良かったぁ。(*´ω`)
2020年4月23日 20:00
CADはauto CAD LT使ってましたねー(๑╹ω╹๑ )
ソフトも安くなりましたね。

自分も3D CADは扱いきれない気がします。
3Dプリンタ買ったらやらざる得ないですけど。
コメントへの返答
2020年4月23日 20:55
僕も職場ではAutoCADなんで、使い方が似てるのが楽で良いです。

3Dが出来るのを買っても、使わないと思います。w

プロフィール

「残念ながら降水確率爆上がり😢」
何シテル?   04/27 10:01
次は何買おうかなぁ。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

4CLiftKit もどきでジャッキポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/26 11:09:02
[日産 スカイラインGT‐R] 燃料系強化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/09 00:58:17
タペットカバー、オイル漏れ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 02:50:18

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
いっぱい積めて乗れる!
スマート フォーツー クーペ スマート フォーツー クーペ
現行で、世界一小さいのかな?
BMW G310GS BMW G310GS
2025/8/3から仲間入り
イタリアその他 Bianchi イタリアその他 Bianchi
痩せるためのファイナルウェポン(?)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation