• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年12月10日

マクラーレンGT試乗

マクラーレンGT試乗 マクラーレン大阪が試乗会をやるというので、GTに乗ってきた。
第1印象は、“低い”。
「GTでしょ? グランツーリスモでしょ? 乗り降りとかどうなの?」
BMWのM5のイメージが身体に残っていたので、そう思った。
本当に地面に張り付くように、べったりした車体だった。
およそのサイズは長さ4.7m、幅2m、高さ1.2m。
厳密に言えばカタログスペックは4Cより30㎜ほど高いが、長さと幅が上回る分、ホンマにペッチャンコ。
本当のグランツーリスモかどうか、まぁ乗ってみましょう。

サイドシルを超えて乗り込む仕草は、ドアが上に上がるせいか4Cより楽だった。
左の助手席から乗り込む際、右足を入れてシートの向こう側に右手を当てて、体重をかけてから腰と左足を入れる。
下りる時は左足を車体の外に出し、左に向きを変えながら右足を出す。それからサイドシルに手を当てて身体を外に出す。もちろん、低いルーフには気を付ける。

試乗は、初めはマクラーレン大阪のドライバー。その後交代というルール。跳ね上げ式のドアは助手席に乗る時も交代する時もドライバーに開けてもらったので、この記事を書いている今も、閉め方しか分からない。w

助手席からの風景は、内装にカーボンらしきものが無い。すべて(ほとんど?)が革や布に覆われていて、それが遮音にも貢献している感じ。4Cはそういった遮音材が一切無いので、色んな音が入ってきてかなりうるさい。短い直線で踏んでくれた。バカッ速いセブンを経験しているので驚きはしないが、1,486kg、620psの車(PWR≒2.4kg/ps)はキチンと速い。

ちょっと走ったとこで交代。後から思えば、全体の2/3か3/4を彼がドライブしたし、その後で交代。大阪の街中をちょっと走っただけなので、神戸や明石の試乗とは違ってあっけなく終わった。まぁ、3,000万を超える車だから、仕方ないかね。

で、自分でハンドルを握った時の感想。
まず、アクセルとブレーキのペダル配置が遠い(左右方向に離れている)。これは過去に乗っていた色んな車がすべて小さめだったことに依るのかもしれないが、4Cと比べてもブレーキペダルが遠い。4Cは右足でブレーキペダルを踏ませるために、意図的に右側にオフセットしているとしか思えないような配置だが、反対にGTは、「意図的に左足でブレーキを踏ませようとしている」ような配置だ。これが原因でアクセルを踏めなかったと言ってもいいくらい、ペダルレイアウトが違っていた。

マクラーレン独自のオイル配管などによるサスペンション制御は、確かに「当たり」が優しい。フロント255、リア295を履いているにもかかわらずだ。
「4Cはダンパーの当たりがきついから、今注文しているところなんです」
思わず言い訳が出る。

そして、ウインカーレバーが遠かった。
ステアリングを握ったままウインカーを操作しようとすると、意識して左の指先を伸ばさなければならない。そのくらい遠かった。
これはステアリング操作時に当たらない配慮かとも思ったが、グランツーリスモにこの配慮が必要かどうか、ちょっと悩む。

試乗後半で、窓を開けてみようと思った。
ロータスヨーロッパは、窓を開けても周囲の音が大きくなるだけで、風が一切入ってこなかったからだ。
だが、「そこを左に」と言われた先が、もう試乗を始めたホテル(リッツ・カールトン大阪)の入口だった。
空力が優れた車は窓を開けても風が入ってこないと思うが、まぁ、エアコンがあるから良いか。

そうそう。試乗後にホテルの2Fの展示場で営業マンに「6点ベルト用アンカーはあるのか」と聞いた。
答えは「ある」。

よし、宝くじを買いに行こう。ww
ブログ一覧 | 試乗 | クルマ
Posted at 2021/12/10 22:41:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

暑い中ですが
ヒロ坊おじいちゃんさん

2回目の車検に、来ています
skyipuさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

晴れ、3日連続の猛暑日(あと7日)
らんさまさん

✨君がいない夏✨
Team XC40 絆さん

私たちの夫婦関係について (〃ω〃)
エイジングさん

この記事へのコメント

2021年12月11日 12:59
なかなか面白い車を試乗してますね。 しかし、もうちょっと試乗させてほしいところですね。 納車された際は、試乗させてくださいw
コメントへの返答
2021年12月11日 16:50
なかなかない機会だと思います。

昔BMWのMシリーズの試乗会では、複数台で南港の空地に移動し、パイロンでコース作って踏み放題でした。そのあとGライオンでMのビデオ講習。結構面白いイベントでした。

納車されたら連絡します。
「納車されたら」ですが…w
2021年12月13日 9:40
スーツケースが2つだかくらい積めるので、GTです!
ご指摘の遮音の件とか、足回りのセッティングもマイルドになっていたような気がしますので、GTなんです。

ブレーキペダルはたぶん左足ブレーキ前提になってるんだと思います。うちのも自然に足のばすと、右足アクセル左足ブレーキになりますし。かといって右足でブレーキ踏めないほどには左に寄ってないので、走行状況に応じて適当に踏み換えてます。
コメントへの返答
2021年12月13日 10:01
小ぶりなスーツケースなら、前に2つ入りますね。スーパーで買い物した時にも使えそうです。
後ろを振り返るとジャケットや鞄も放り込めるし、普段使いもイケますね。

ブレーキペダルは、やっぱ左前提ですよね。^_^

プロフィール

「残念ながら降水確率爆上がり😢」
何シテル?   04/27 10:01
次は何買おうかなぁ。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

4CLiftKit もどきでジャッキポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/26 11:09:02
[日産 スカイラインGT‐R] 燃料系強化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/09 00:58:17
タペットカバー、オイル漏れ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 02:50:18

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
いっぱい積めて乗れる!
スマート フォーツー クーペ スマート フォーツー クーペ
現行で、世界一小さいのかな?
BMW G310GS BMW G310GS
2025/8/3から仲間入り
イタリアその他 Bianchi イタリアその他 Bianchi
痩せるためのファイナルウェポン(?)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation