• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年05月01日

エンジン警告灯点灯

エンジン警告灯点灯 朝洗車して、楽しいGWを過ごそうとウキウキしていたのに、いきなり冷や水。
あっ、写真を見て「外は洗っても、中は手を抜いたな」と言うあなた、見逃してください。
やってません。m(_ _)m

妻を乗せて30分ほど離れた蕎麦屋に行く途中、あと数百mという所でいきなり警告灯が点いた!
まぁ、警告灯が「そろそろ点灯するからね」と言うことは無いのだが… Σ(゚д゚lll)ガーン

シフトアップのたびにパワーが抜けるし、右後ろからカラカラ音がする。
目的地までは近かったので走り切ったが、異音がする車を無理やり走らせれば、ダメージが大きくなる可能性が高い。だがGWで車屋は休みの所が多いし、どうしよう?
考えた挙句、以前まさ@4Cさんに紹介してもらった姫路の車屋さんに電話したらつながった。
「GWだからやってはるかどうかと思ったんですが」
「ロードサービスへの対応として、掛かってきた電話は私の携帯に転送してるんです」
こういう所があると、安心できる。^^

自分的にはこのまま自宅に運んでもらいたかったのだが、妻が人見知りのため、どうしても時間差で来てしまうタクシーで帰宅。積車に同乗させてもらう案は却下された。

任意保険の会社によると、一旦どこかに運んでそこからまたどこかに運ぶ場合も含め、80万円までは補償されるらしい。故障時に帰宅するサポートは、1名につき2万円まで。ただし1名につき千円は自己負担。
2名の場合はその倍、4万円(実質は3万8千円)を保険会社が負担してくれる(後払いのため、領収証をもらっておくこと)。

今回は保険会社の補償が実感できて、良かったとしよう。
但しタクシーで帰る道中、妻が「よく壊れる車よね」と言ったのが気になった。
2年ほど前にA/Cのコンデンサーを交換した。
去年はワイパーアームが壊れたが、自分で直そうと思ったのでガレージの中でボンネットを開いたままの4Cが鎮座してた。
多分それで彼女の頭の中で、「動かない車」のイメージが定着してしまったのだろう。
可哀そうに。。。

直ったら元気に走り回ろうね、4C。
自分が元気になってるかどうかは別にして…

にっしゃん、ごめん。
五色台に行けるのは、少し先になりそうやわ。
ブログ一覧 | Alfa 4C | クルマ
Posted at 2022/05/01 22:30:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

早く家へ帰りたい。。。?
avot-kunさん

愛車と出会って6年!
kosakazu73さん

着弾しました😄
けんこまstiさん

一発ブロー! ボアアップしすぎは、 ...
ウッドミッツさん

祝・みんカラ歴20年!
shin557さん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

この記事へのコメント

2022年5月1日 22:43
トラブルが気になりますね…

実は先日、私もエンジンチェックランプが点いたんですよ〈暫くエンジンoffで消灯〉。
発症状態はスタートダッシュ決めた時に急にエンジン吹けなくなり停止。
エンジン掛け直しでチェックランプ点灯のまま走行可能〈DNAモードはN固定で変更出来ず〉。
Dラーで診てもらったらアクセル系のエラーでした。
現在は様子見状態です〈先日のcircuitでは発症せず〉。

コメントへの返答
2022年5月1日 22:51
あら、そうなんですね。

自分は食の後で再度エンジンスタートしてみたんですが、エラーは消えず。諦めて積車呼びました。
警告灯出た時にDNAモードは試してみたんですが、やはりだめでした。
同じ系統のエラーですかね?

同じような症状を聞かせてもらった今、その「アクセル系のエラー」の内容が気になります。
2022年5月1日 23:49
こんばんは
車種は違うのですが156v6Qでまったく同じ症状でエンジンチェックランプとイグニッションエラーが点灯して強制3速固定が頻発というのがありました。
しばらく休んでエンジン再始動で直る時もありました。

何度か診てもらったところ最終的にアクセルセンサーのエラーと判明。

交換したらすごく快調です。

車種違いですが参考になれば幸いです。
コメントへの返答
2022年5月2日 0:28
ありがとうございます。
情報が2件も続くと。。。(゚Д゚;)

GW明けに、車屋に情報提供します。
2022年5月1日 23:49
あれあれ災難でしたね😰

エンジンチェックランプが点灯した時はセーフモードに入るので、原因の如何に関わらずNモード固定になります。

警告が出たということはエラー履歴が残っているので原因はすぐ判明しそうですが、後ろから異音がするのが気になりますね。
コメントへの返答
2022年5月2日 0:35
そうなんですよ。原因を少しでも探ろうと情報の多いモードに切り替えようとしても変わらなかったんです。
こういう時こそ、「原因究明モード」を設けて欲しいですね。(´Д`)ハァ…

メカ的なことが原因ならば自分でやろうと思ったんですが、今回は車屋で診てもらうことにしました。

プロフィール

「残念ながら降水確率爆上がり😢」
何シテル?   04/27 10:01
次は何買おうかなぁ。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

4CLiftKit もどきでジャッキポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/26 11:09:02
[日産 スカイラインGT‐R] 燃料系強化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/09 00:58:17
タペットカバー、オイル漏れ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 02:50:18

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
いっぱい積めて乗れる!
スマート フォーツー クーペ スマート フォーツー クーペ
現行で、世界一小さいのかな?
BMW G310GS BMW G310GS
2025/8/3から仲間入り
イタリアその他 Bianchi イタリアその他 Bianchi
痩せるためのファイナルウェポン(?)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation