• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年12月05日

タイヤ交換&TPMS装着

タイヤ交換&TPMS装着 そろそろサーキットに行きたいと思い、少しずつ準備中。
今回は初めてのタイヤ交換。4年前に4Cを買ってから、ずっと付いていた中国製タイヤをやっと捨てた。
車を引き取りに来てもらった際、「古いタイヤどうしますか」と聞かれたが、「捨ててください」と即答した。サーキット走ったらトレッドが割れるタイヤなんて、誰も欲しがらないだろう。

作業は意外と早く、朝取りに来て昼過ぎに持って来てくれた。そのままガレージに突っ込んだので、乗ったのは10m弱。「交換したらハンドルが重くなる」とか聞いていたNANKANG AR-1だが、元から重いので分からなかった。w

TPMS(空気圧センサー)は24km/h(マイル基準で書いてあったので中途半端な数字)以上で20分ほど走ったら自動検出するらしい。どうやって前後左右を判断するんだろう? Gセンサーとの合わせ技?
なんにせよ、きちんと動きますように。(-人-)
ブログ一覧 | Alfa 4C | クルマ
Posted at 2022/12/05 21:44:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

0815
どどまいやさん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

ドローンフォトコンテスト参加2^_^
b_bshuichiさん

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

朝の一杯 8/18
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2022年12月10日 17:02
確かにタイヤ交換するとメーター内に空気圧異常表示が出ますが、ほんの数分走ったら正常な空気圧で入っているならエラー表示が消えますよ、経験上。
そんな24キロ?とか必要ないです。
コメントへの返答
2022年12月19日 18:45
すみません。僕が取説を雑に読んでいたようです。
「時速24キロ以上で20分ほど走れ」という記載でした。

記事も修正しました。m(_ _)m
2022年12月10日 18:30
センサーは仕向地向けで周波数が2種類あるような話を聞きましたよ。
私のは正規輸入車用のセンサーだと認識しないらしいです。
なので別途買われたのが認識せずという事ならその周波数違いの製品を買われた可能性もあるかと。
コメントへの返答
2022年12月10日 21:20
僕のが433Hzというのは確認しました。

購入先にVINで適合を調べてもらったらいいと思いますよ。

プロフィール

「残念ながら降水確率爆上がり😢」
何シテル?   04/27 10:01
次は何買おうかなぁ。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

4CLiftKit もどきでジャッキポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/26 11:09:02
[日産 スカイラインGT‐R] 燃料系強化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/09 00:58:17
タペットカバー、オイル漏れ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 02:50:18

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
いっぱい積めて乗れる!
スマート フォーツー クーペ スマート フォーツー クーペ
現行で、世界一小さいのかな?
BMW G310GS BMW G310GS
2025/8/3から仲間入り
イタリアその他 Bianchi イタリアその他 Bianchi
痩せるためのファイナルウェポン(?)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation