メーカー/モデル名 | スマート / フォーツー クーペ スマート フォーツー ターボ_RHD(DCT_0.9) (2016年) |
---|---|
乗車人数 | 2人 |
使用目的 | レジャー |
乗車形式 | マイカー |
おすすめ度 |
4
|
---|---|
満足している点 | ホイールベースが短いので、とにかくよく曲がる |
不満な点 | DCTとショートホイールベースの相性は良くないと思う。信号で左折時に歩行者がいてアクセル戻すと、めっちゃぎくしゃくする。 |
総評 |
・動きは軽いのに重量は重い=万一の時の乗員の安全は保障されると思う ・こんな短くて小さい車、無い ・縦横比は、ストラトスより四角に近い |
デザイン |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
かわいいこと、この上ない
|
---|---|
走行性能 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
ターボが付いてるので、踏めば走る。200km/hに近い所まで出るんじゃないかと思う。
|
乗り心地 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
・ホイールベースが短いので、加減速には弱い
・ホイールベース短い割に、足は良くできていると思う |
積載性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
2人乗りだけど、コンプレッサーを積んで帰ったことがあるw
|
燃費 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
小さいけど重いのと、日本車とは違う外車の素性故、燃費は4Cに負けることがある。
|
価格 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
もう売っていなくて無茶苦茶可愛いが、ベンツが売っているので販売価格はそれなり。下取りは考えたことが無いので不明。
|
故障経験 |
2019年11月(新車登録から2年後)にバッテリーの突然死を経験。そのあとは時々OptiMATE4で充電しているためか、バッテリーは健全(5年経過)。 一昨日(2024/10/20)、いきなりキーが抜けなくなった。どうやら他の車両でも同じことが起きているらしく、今週末修理上がりの予定。 |
---|
イイね!0件
4CLiftKit もどきでジャッキポイント追加 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/06/26 11:09:02 |
![]() |
[日産 スカイラインGT‐R] 燃料系強化 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/08/09 00:58:17 |
![]() |
タペットカバー、オイル漏れ修理 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/05/04 02:50:18 |
![]() |
![]() |
日産 セレナハイブリッド いっぱい積めて乗れる! |
![]() |
スマート フォーツー クーペ 現行で、世界一小さいのかな? |
![]() |
BMW G310GS 2025/8/3から仲間入り |
![]() |
イタリアその他 Bianchi 痩せるためのファイナルウェポン(?) |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!