• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yooky17(ゆうき)のブログ一覧

2024年01月12日 イイね!

1199車検

1199車検しばらく寝かせていた1199R、車検を取る気になった。
そこで神戸陸運局を予約して行ってきたのだが、なんだか様子が違う。
若い検査官が、おもむろに巻き尺でハンドル幅を測る。
「まっすぐに起こしてもらえますか?」と、今度は車高を測る。

「真面目やなぁ」と思ったが、灯火類の検査などを終えた後、しゃがみこんで何かを探している。「何してるんだろう?」と思ったら、「エンジン番号が見えないんで車体を起こしてもらえますか? クランクケースの左と書いてあるので、この辺りにあると思うんですが…」

内心、「こんなん初めてやなぁ。車体番号とエンジン番号の位置を確認しておきましょうというのをユーザー車検を紹介するHPで見たことあるけど、確認してなかったなぁ」と思いながら検査官の様子を見ていたが、「この辺りにあるはずなんですが見つからないのでカウルを外してください」

「えっ? 道具持ってきてませんけど、貸してもらえます?」
「ありません」
「鏡とかで見つかりませんか?」と持ってきてもらったが、悲しい抵抗だった。

「とりあえず検査レーンを進めましょう」と言うので事前に調整しておいた光軸を含めすべてパスしたのだが、エンジン番号だけが見つからない。
「2週間以内にまた来てもらえれば、追加料金は掛かりません」という趣旨の言葉を掛けられたが、「このまま引き下がるのもなぁ」と思い、駐車場でググった。

その結果が添付の写真(取説抜粋)なのだが、取説に書いてある場所をいくら目を凝らしてみても打刻が無い。仕方なく2年くらい前にお世話になったディーラーに電話すると、「フロントシリンダーの下にあるので、カウルを外さないと見えません」

「まじかぁ~!」

仕方なくこの日に車検完了するのは諦めたのだが、完全に日本仕様にして持って行った車両に対しても年々厳しくなる車検に、正直「誰得?」と思ってしまう。

臨番付けて1時間ほど掛けて走っていったが、久しぶりの1199Rに疲れ、コロナ後遺症のせいでやたらと喉が渇く。帰り道では「休憩した方が良いかな?」と思うほど。
冬仕様+エキパイからの熱対策でオーバーパンツを履き、上はトレーナーの上に胸部プロテクターをまとって防風ジャケットを着こんだのに、今日は春先の陽気。
帰ってオーバーパンツを脱ぐと、ジーパンはしっとり濡れていた。
今日の気分にバッチリや。orz
Posted at 2024/01/13 01:19:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | Bike | クルマ
2024年01月08日 イイね!

盗人サイト発見

他人のサイトから写真や文言をパクッて転載し、ページの最下部には「当サイトの記事・画像などの引用・無断転載を禁じます。「引用の目的上正当な範囲」外の引用は、著作権侵害に該当します。」などと書いてやがる。

こういうのってどこに相談すればいいのか。今の時代だからネットで出来るはず。
そう思って探してみると、電話やメールで相談事を送って、実際には面談というのが割と多い。さすがFAXの国。
その中でもネットだけで完結しそうなサイトがあったので、一応申告してみたが、こちらのサイトやら連絡先などを入れる欄が無い。

この著作権協会、本当に機能しているのか??
Posted at 2024/01/08 14:52:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 売り情報 | 日記
2024年01月07日 イイね!

タイベルキット組込み後の初ドライブ

タイベルキット組込み後の初ドライブ昨年末組込んだタイベルキット、距離を稼ぐべく地元まで走った。
出来ればもっと距離を延ばしたかったが、連休中(および求職中)の妻を置いて行ったら機嫌を損ねるのは明白なので、助手席のTillett B5プレミアムシートクッションを載せて出発した。
自分にとっては快適なシートなのだが、妻は見た目で痛そうと決めつける。
「バージンみたいなこと言わずに、やってみれば意外と快適だと分かる」と言いたいところだが、そこは説得すべきポイントではないので争わないのだ。

で、自宅から明石の端まで下を走って、そこからバイパスに乗って龍野から高速。単純に費用対効果に見合わないから、いつもこのルートを採る。80km/h位からロードノイズが極端に増えるタイヤ(NANKANG AR-1)のおかげで、捕まる気がしない。w
 いつか脇坂選手(?)だったかミシュランユーザーの4輪のドライバーと2輪のライダーが「ミシュランは丸い」と言った記事を読んだことがあるが、きちんと丸ければこういったノイズは出ないのかもしれない。
価格の割にグリップが高く、舞子駅前のアンダーパスのS字でも安定したグリップを示してくれるタイヤだが、このノイズだけはマイナスポイントだ。

地元に戻ったら、自分のためにラーメンお好み焼きは欠かせない。でも妻も楽しませるため「みろくの里にある“いつか来た道”」を訪れ、お好み焼き屋が開く17時まで時間を潰そうと天満屋ハッピータウンに行ったのが運の尽き。道路を渡った向かいにあるリーデンローズで開催された成人式の大群(のお迎え?)がそこに止めていたようで、3F駐車エリアについた時点でピクリとも動かなくなった。出口が詰まっているのだ。天満屋の受付に電話しようとも、旗振りは寄こさないという。結局立体駐車場内に止めるまで、40分もかかった。

その後動かない駐車場に戻っても仕方ないので、しばらく様子を見ながら買い物をし、お好み焼きを食って帰宅した。

今日の走行は約500km。
これを後200回で10万km。

長いな…
Posted at 2024/01/08 14:33:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | Alfa 4C | クルマ
2023年12月29日 イイね!

タイベルテンショナー強化品 組込み完了

タイベルテンショナー強化品 組込み完了
10年/10万キロ目指して、今年からたくさん走るぞ!(^o^)/
って、今年はあと2日やん。(爆)

現実的にウォーターポンプが10万キロ超えていつまで待つのか、ポンプの耐久テストだ。
Posted at 2023/12/29 23:58:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | Alfa 4C | クルマ
2023年12月19日 イイね!

年賀状やめます

そろそろ言っとかないといけませんよね。

アメリカでは20年も前にFAXからEmailに変わりました。
もうデジタル(SNS)で交流できてるし、アナログはやめることにしました。

今年まで出してくれていた方々、もう今年から出しませんからね。
勝手ながら、よろしくお願いします。m(_ _)m
Posted at 2023/12/19 00:14:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 風物詩 | 日記

プロフィール

「残念ながら降水確率爆上がり😢」
何シテル?   04/27 10:01
次は何買おうかなぁ。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
234 5678
9101112131415
16 171819 202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

4CLiftKit もどきでジャッキポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/26 11:09:02
[日産 スカイラインGT‐R] 燃料系強化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/09 00:58:17
タペットカバー、オイル漏れ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 02:50:18

愛車一覧

スマート フォーツー クーペ スマート フォーツー クーペ
現行で、世界一小さいのかな?
BMW G310GS BMW G310GS
2025/8/24から仲間入り
イタリアその他 Bianchi イタリアその他 Bianchi
痩せるためのファイナルウェポン(?)
アルファロメオ 4C アルファロメオ 4C
G-Techの335psコンプリートカー。 多分、日本に2~3台。 カーボンシャシー+ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation