• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yooky17(ゆうき)のブログ一覧

2024年05月26日 イイね!

第12回関西イタリアンカーミーティング

第12回関西イタリアンカーミーティング去年はバイクでちょっとのぞいただけのオフ会に参加してきた。

参加台数を数えると42台。
当日が快晴だったのは良いことだけど、自分の体が全然ダメ。先日からの風邪が治りきらず、夜中にも咳き込むほどだったので喉が枯れて声が出ない。まだ治りきっていないことを自覚して終始マスクを着けていたので、話しかけた相手は余計に声が聞こえにくかっただろう。

じゃんけん大会の景品には、4C用シートブラケットのプロトタイプと、ディスプレーオーディオを採用したため使わなくなった「伸びるスマホホルダー」を提供した。

初夏と呼べるほど暑かったが、すぐ脇にあるスーパーでアイスクリームなども買えるし、街中で開催されるオフ会のメリットを初めて知った。これまでネット上だけの付き合いだった方達とも会える機会として、とても良かったと思う。
Posted at 2024/05/26 21:57:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2024年03月24日 イイね!

雨の大阪イタリアンカーフェスタ

雨の大阪イタリアンカーフェスタ初めて濡れた。
それもグチョグチョに。

こんなセリフを女性から聞いたらきっとゾクゾクするだろうが、残念ながら4Cで初の雨中走行。溝が浅くて少ないNANKANG AR-1での走行。不安しかない。
「行きはよいよい帰りは恐い」じゃないが、小雨の行きに比べ帰りは結構降っていたので、手動間欠ワイパーを動かした。

さて肝心のイベント。
でっかい運送会社の空きスペースと呼ぶにはとんでもなくデカく、参加車は150台くらいは居たはず。そのうち100台くらいは現行チンク(アバルト)。キッチンカーは5‐6台(?)居たし、ミニコンサートも開かれた。
マジで一大イベント。運営側はかなりの労力を費やしたと思われた。

イベントでお披露目しようと新作のシートランナーにレーザー彫刻を施したのだが、5Wの弱っちいやつを使ったので1か所2時間掛かった。次からは売りに出している60Wを下ろし、サクッと仕上げてしまおう。
高耐久タイベルキットと2セットずつ用意していたのだが、残念ながら雨のためドアを開けるのもためらう。
そしてフロントウインドウに置く商品説明のA4判の紙を印刷していたのだが、URLを載せ忘れていることに気が付いて途中で手書きした。

4C乗りの人たちも、雨で足車の方が多かったようだ。しかし面白い人たちに会えたのは幸いだった。

運営の方々、ありがとうございました。
また参加させていただきたいと思います。^^
Posted at 2024/03/25 22:49:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2023年06月17日 イイね!

第八回 Kansai Italian Car Meeting に行ってきた

第八回 Kansai Italian Car Meeting に行ってきたたまたま昨日の夕方カメラのキタムラから、「ご注文のTシャツができました」と電話があった。
せっかくだからそれを着て行ってきた。

「およそ50台の」という触れ込みがあったので数えてみると、昔のジュリアやスパイダーなど、なかなか日頃見ない車達が実際に50台いた。興味の対象は、SZ(2台)と8C(1台)。ひと年取った大人達が、日頃から車を楽しんでいる様子が垣間見れた。
神戸ナンバーはもちろんのこと、広島や浜松のナンバーも! がんばってるなぁ。

しかし過半数が13年越えの罰金のような課税をされている車達。
この変てこな「捨てなさい課税」、何とかならんかな。
Posted at 2023/06/17 13:11:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2023年06月16日 イイね!

第八回 Kansai Italian Car Meeting

明日朝9時から、神戸・新長田の若松公園・鉄人広場にアルファ50台くらい集まるらしい。

バイクでふらっと寄ってみようかな。w
Posted at 2023/06/16 21:05:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2023年01月22日 イイね!

2023年 第10回 淡路ノスタルジックカーミーティング

2023年 第10回 淡路ノスタルジックカーミーティング午前10時開催というミーティング、朝が苦手なおいらは9時頃起床。
それから顔だけ洗ってササッと行けば十分間に合うわと高をくくっていたが、やれめしを食えだ何だと言われて出掛けるのが遅くなり、しかも出発後間も無くオーディオからエラー発生(写真左上 掃除してないから埃が…)。
「なんじゃこりゃ~」と思ったが、「元々室内がうるさい車だから、壊れたならば骨伝導ヘッドフォンでも使うか」と開き直って再出発。
そして今度は、少しスピードが上がると振動が出ている(車体が揺れている)ことに気が付いた。

『えっ、これって…』

思い当たるのは、少年だった頃に過積載の大型トラックを1晩止めて、翌日走り出した時の振動と似ている。

『タイヤ変形したんかいな…』

前回乗ったのは12/18。たった1月ほどで変形するのは、トレッドが柔らかいから?
それとも安物だから?
まぁこれは走れば直るだろうと思ったら、片道30㎞ほどの道のりの復路、家に着く手前(40㎞位?)で振動を感じなくなった。

小まめに乗れってことね。

ちょっと時間を戻して、淡路島SAを目指している最中。
10:30頃に現地からLINE。「止めるところありません」。
『そうは言っても600台入る駐車場だから、集まってる所が満車なだけで、隣のスペースは空いてるんでしょ』と思いながら走り続けて到着したが、下りSAからハイウエイオアシスに行く道が大渋滞。ピクリとも動かない(写真右上)。仕方ないので上り線方向に向かった後に下りSAにもう一度入るという方法で、こちらも多分仕方なく集まっていた外車の群れにまぎれた(写真左下)。
その後一旦早目の昼食を取り、12時頃にハイウエイオアシス入りした。

何と現地には竹やり出っ歯からランボルギーニの新しいの(名前分からん)まで、さまざまな車が大集合。色んな車が居るから、安全に配慮した車(写真右下)まで来てた。

主催者のRT40さんがタイガーで目の前を通り過ぎるのは見たが、挨拶はまた次の機会に。

広いので歩けど歩けど知った顔に合わない。やっと12時半頃、SA22Cのメンバー2人と会えた(半年ぶり)。
やっぱ知った顔に会えるのは嬉しいものだと気が付いた。^^
Posted at 2023/01/22 19:12:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「残念ながら降水確率爆上がり😢」
何シテル?   04/27 10:01
次は何買おうかなぁ。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

4CLiftKit もどきでジャッキポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/26 11:09:02
[日産 スカイラインGT‐R] 燃料系強化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/09 00:58:17
タペットカバー、オイル漏れ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 02:50:18

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
いっぱい積めて乗れる!
スマート フォーツー クーペ スマート フォーツー クーペ
現行で、世界一小さいのかな?
BMW G310GS BMW G310GS
2025/8/3から仲間入り
イタリアその他 Bianchi イタリアその他 Bianchi
痩せるためのファイナルウェポン(?)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation