• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yooky17(ゆうき)のブログ一覧

2011年12月03日 イイね!

塗ってみた

塗ってみた走れないので、チョイと塗ってみました。

薄いゴム手袋はめて、塗料を直に付けてペタペタ。

塗膜の厚さがコントロールできない。
案外滑る。

今回はアルミパンに塗料を入れて直接手に付けたけど、次回は刷毛で手に塗ってみよう。
Posted at 2011/12/03 10:54:17 | コメント(14) | トラックバック(0) | Modify | クルマ
2011年12月01日 イイね!

オイル漏れたので

オイル漏れたので日本製で電気式のこいつを注文。

明日届くって言われたけど、交換する時間が無い。。。(−_−;)
Posted at 2011/12/01 23:52:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | Modify | クルマ
2011年11月26日 イイね!

クイックファスナー完成

クイックファスナー完成11/3、微調整に手間取りながら装着できたクイックファスナー(上部のみ)。
下側も付けてきました。

クラフト黒沢氏の言う通り、こちらもかなり手こずる作業に。。。^^;

写真のようにステーを作り、フレーム下部に取付け、


補修で分厚くなっているノーズコーン下側を削り、


夕方少し前から始めた作業は、暗くなった頃終了しました。

う~ん、無い物を作るって、結構大変。。。(-_-;)
Posted at 2011/11/27 13:58:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | Modify | クルマ
2011年11月04日 イイね!

プチモディファイのはずが。。。

プチモディファイのはずが。。。写真は、今日のスナップです。
ダースベーダーっぽくって、UPしてみました。^^

ところで、
朝はブレーキパッドを交換し、
その後例の物を受け取り、
そして新品のブレーキパッドに焼きを入れながらクラフトへ。


かつてキカイダーが撮影されたダムは、現在立ち入り禁止になっています。
しかし、2,000人の署名があれば入れてもらえるようです。
「懐かしの場面に会いたい」と思う方、
「自分は行けないけど、少しでもその想いをサポートしてやろう」という方、
是非署名(@クラフト)をお願いいたします。


さて、
整備性を良くするため、ノーズコーンをクイックファスナー(バイクのロードレーサーとかに付いてる、10円玉で90度ひねれば外せるやつ。ウエストフィールドにも付いてた)に換えようとしたんです。

ところが、
プチモディファイのつもりが、えらいことに。。。

ドリルを使った穴開け加工をする場所に、ブレーキ配管が通っていた。

そんな事は「かわせば良い」だけの話。
そんな事より、
想定以上に取り付け部が分厚かった!!orz
前もって測っとけよって? その通りです。。。(涙)

仕方なく購入したスプリングをメッチャ潰し、何とか止まるようになりました。


「小一時間で済むだろう」と浅はかな考え(のちに黒沢氏曰く、「俺はかなり掛ると思ってた」)で始めたのですが、ここ(↑の写真)に辿り着くまで微調整を繰り返して3時間弱かかりました。

15時頃から始め、途中の飯休憩や買い出しを含めれば4時間ほど。
すっかり暗くなりお腹も空いたため、下側はまた後日。。。(p_-)
Posted at 2011/11/04 00:55:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | Modify | クルマ
2011年10月30日 イイね!

こんな物、注文してみました

こんな物、注文してみました        何に使うかは、お楽しみ。^^
Posted at 2011/10/30 23:16:11 | コメント(8) | トラックバック(0) | Modify | クルマ

プロフィール

「残念ながら降水確率爆上がり😢」
何シテル?   04/27 10:01
次は何買おうかなぁ。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

4CLiftKit もどきでジャッキポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/26 11:09:02
[日産 スカイラインGT‐R] 燃料系強化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/09 00:58:17
タペットカバー、オイル漏れ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 02:50:18

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
いっぱい積めて乗れる!
スマート フォーツー クーペ スマート フォーツー クーペ
現行で、世界一小さいのかな?
BMW G310GS BMW G310GS
2025/8/3から仲間入り
イタリアその他 Bianchi イタリアその他 Bianchi
痩せるためのファイナルウェポン(?)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation