2012年11月18日
なんて事は無い。
ただ、壊れる心配無く、速く走りたいだけ。
ロングドライブも好き。
だからやっぱり、壊れない事は大前提。
オーバーヒートしないように、ラジエターの洗浄をお願いし、
不要な配線が無用ないたずらをしないように、配線の整理をお願いし、
バックラッシュが大きかったデフも、快適な走行をスポイルしてしまうので、調整をお願いした。
もちろん、アホなショップにやられたエンジンも、まともに走るためにはやり直しをしなければならない。
これは次のボーナスだな。
そうすれば、またCPUのリセッティングも必要。
足もきれいな状態にしたいし(あ、錆落としも必要?)、出来ればフレーム剛性も上げたい。
ベストバランスのタイヤも考えなきゃ。
次はフロント1サイズ落として185、リアは225を試そう。
スタビは強化した。
捩れそうにないくらい太いヤツ。
これが吉と出るか凶と出るか、乗ってみなくちゃ分からない。
シートはそのうち、ハイバックにしよう。
サイドカーテンも付けたい。
フロントウイングも付けて、高速でのスタビリティーも上げたい。
車両本体じゃないけど、HANSも必要だな。
リアは独立懸架にして、ABSも付けたりして。(謎)
今のセブンは5年が経った。
これから先も、時間が掛りそうだ。
来年の夏きっちりとエンジンが仕上がったら、岡山で45秒台は出したい。
セブンで走った事は無いが、レンタカーのMR2で54秒出たから、不可能じゃない気がする。
(寄る歳波にどこまで対抗できるかは不明)
はぁぁぁぁ、
欲望と希望と羨望と、
望みは果て無し。。。
Posted at 2012/11/18 01:20:29 | |
トラックバック(0) |
Tuning | クルマ