• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yooky17(ゆうき)のブログ一覧

2013年12月07日 イイね!

アクチュエーターだけじゃダメ?

アクチュエーターだけじゃダメ?触媒を付けたら急激に過給圧が上がった(0.8kg/cm2→1.2以上)ので、アクチュエーターを0.6のものに交換したが、試乗すると踏めば踏むほど過給が上がる。
ブーストコントローラーを0.8に設定しているのにも関わらずだ。

そこでバンナ.ちゃんと対策を練った。

出てきたアイデアは以下の通り。

 1.触媒を取り外して直管にする(元々の仕様)
 2.排気側タービンの溶接してあるフタ(写真参照)を取り除き、背圧が逃げるように加工する
 3.ウエストゲートを取り付ける

1.は、「車検場に持ちこめるようにしたい」という希望から触媒を付けた(元々付いてなかった)のだから、却下。
3.は、エンジンルーム内にウエストゲートを取り付けるスペースが無い(ボンネットを加工すれば問題無いが。。。)ので、これも採用不可。

じゃあ、2.?
これも溶接をする必要があることから、タービン(回転体)のケーシングが熱で歪むリスクを考えると採用したくない。
一時は採用しかけたが、結局、まずは1.でセッティングを出すことにした。
(↑あくまで走行会用です)

その後触媒付きに交換し、街乗りはそっちを使う。

まずは、富士のストレートを踏みきりで行けるようにしよう。

P.S.
こないだGT500のレース見てると、ストレートエンドで285km/h前後。
300km/hには届かないらしい。。。
Posted at 2013/12/07 18:21:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | Modify 給排気 | クルマ

プロフィール

「残念ながら降水確率爆上がり😢」
何シテル?   04/27 10:01
次は何買おうかなぁ。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

123456 7
8910 111213 14
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

4CLiftKit もどきでジャッキポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/26 11:09:02
[日産 スカイラインGT‐R] 燃料系強化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/09 00:58:17
タペットカバー、オイル漏れ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 02:50:18

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
いっぱい積めて乗れる!
スマート フォーツー クーペ スマート フォーツー クーペ
現行で、世界一小さいのかな?
BMW G310GS BMW G310GS
2025/8/3から仲間入り
イタリアその他 Bianchi イタリアその他 Bianchi
痩せるためのファイナルウェポン(?)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation