• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yooky17(ゆうき)のブログ一覧

2014年04月28日 イイね!

Gilmer Pulley 結末


PayPalに連絡を取り、先の取引きに対しクレームを挙げた。
クレームに対するPayPalの動きは非常にシンプル。先方の回答を一定期間待ち、その内容によって対応を変えるようだが、期間中に回答が無かったようだ。
送料を含めた満額が、クレジットカードへの入金という形で返ってくると連絡があった。

そりゃああんな粗悪品を売りつけておいて、返品の場合には15%の手数料が掛かると要求してはみたものの、こちらが瑕疵内容を写真や動画で具体的に提示したものだから言い訳も何もできまい。
期間中の返答は無く、PayPalから無事返金の運びとなった。

待てよ。じゃああの粗悪品の扱いはどうしたらいいんだ?
勝手に廃棄処分した後で、返せと言われてもどうにもならない。
だから問い合わせてみた。

いわく、「期間中に先方から回答が無かったため、こちらの責は問わない。気にせず処分してくれ」とのこと。

色々労力を使ったが、とりあえず一件落着としなきゃ。

教訓:
海外から製品を買おうと思ったら、入念に問合せを行い、満足できる回答が得られない場合は買わないこと。
これに尽きる。
Posted at 2014/04/28 19:51:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | Modify Engine | クルマ
2014年04月27日 イイね!

夜が怖い


別に、「旦那が獣に豹変するので」とかって話ではない。
ライトが暗いのだ。

FD3Sのスリークライトよろしく四角くて細い目ん玉にしたは良いが、いかんせん絶対的に光量が足りない。
夜の暗い中国自動車道を走っていると、視線の先がめっちゃ暗いので、時に頭の中がふわふわする。眠りに誘われる感じ。

やばい。

どうしてあの道、照明が少ないんだろう。
きっと近隣住民から、「高速道路が明るいと、うちから星が見えないじゃない!」なんて言われているに違いない。

冗談はさておき、セブンに使える明るいライト、出来ればHIDが入るヘッドライトユニット無いかなぁ。。。

みなさ~ん、『これ明るいよ』っていうお勧め、ありませんか?
Posted at 2014/04/27 23:42:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | ライト | クルマ
2014年04月19日 イイね!

ブーストが安定しない

ブーストが安定しない壊れる前は、0.9kg/cm2で安定していたブースト。
色々しているうちに青天井となってしまった。

これじゃ、壊してくださいってのと同じ。

だから何とか下げようと、あの手この手を尽くしている。

(写真の白いシリコンチューブは、下の3番を実践した際のもの。白いチューブの右上で殺してある青いチューブは、後付けブーコンの物。その左上は、純正ブーコンの物)

 1. 触媒&マフラーを作りなおしたから排気抵抗が増したからかと、フロントパイプを新作 ←X
 2. 後付けブーストコントローラーの配管ミスが見つかったので、ノーマルのブーストコントローラーに戻してみた ←X
 3. いっそブーコン無しに!  これはアクチュエーターを0.6kg/cm2の物に換えたため、その圧力で安定することを狙ったもの ←X

じゃあ一体何なんだ?!

アクチュエーターにエアダスター(PCのキーボードとかに使うやつ)のエアを突っ込むと動くし、タービンのリリーフバルブをウォーターポンププライヤーでつかんで動かすと動く。

どうやらアクチュエーターを交換した時(作業 by 自分)に、リリーフバルブの開度調整が出来てなかったものと思われる。(涙)


また時間見つけて、フロントパイプ外してリリーフバルブ覗きながら、エアダスターでシュポシュポチェックしなきゃ。。。(ノ_-;)ハア…

え~い。ぐれてやるぅ! タバコ吸ってやるぅ!(-。-)y-゜゜゜
Posted at 2014/04/19 22:17:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | Trouble エンジン | クルマ
2014年04月17日 イイね!

高鳴りへ ~劇場版~

郊外の平日。片道2車線。道の両脇は高い塀となり、高台には“ハイツ”が並ぶ。人や車が飛び出す可能性は、数百メートル間隔に並ぶ交差点しかない。運良く俺は、信号待ちの先頭に着けた。
骨と皮しかないスーパーセブン。屋根も窓も無い。剥き身の俺は、春先の肌寒さを革ジャケットで遮る。直行の信号が変わるのを横目に見ながら、ギアを1速に入れた。
アイドリングのまま、スムーズにクラッチをつなぐと、軽い車体がゆっくりと動き出す。少しアクセルを煽り、2000回転で2速に入れた。
回転の上りに合わせ、ブースト計の針も上昇する。0.8kg/cm2を指したところで3速へシフト。ドライブギアがドリブンギアを、滑らかに、だが力強く素早く回転させる。圧倒的な加速に景色は歪み、正面以外は見えていない。遠慮無くアクセルを踏み込むと、パワーに負けてホイールスピンが始まる。ブースト計は1.0kg/cm2を指した。
スピードメーターなど見る余裕はない。閉鎖されている風であるとは言え、一般道。いきなり怪しい動きをする車や、赤灯を回転させるヤツがいるかかわからない。とうの昔に3桁になっているであろうスピードから、前を走る車が稲妻のように近づいてくるのを確認し、ブレーキを踏んだ。


----------------------------------
エンジン壊れてからどんだけ経ったろう。
全開までの道はまだか。
ただただ妄想は続く。。。
Posted at 2014/04/17 22:12:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 劇場版 | クルマ
2014年04月15日 イイね!

エンジンチェックランプ点灯 その3

エンジンチェックランプ点灯 その3
無償交換に応じてもらえるのかどうか、やや不安になってなっていた「燃料タンク換気電磁バルブ」、部品が届いているとは4月初めに聞いていた。
とりあえずその時点では増税前のラッシュもあり、忙しいというのも理解できるため、少し間をおくことにした。

そろそろ良いかと思ったので、朝一番に連絡してみた。
すると、案外快い返事。

ブログに載せるにはあっけないほど。^o^;

1時間ちょいの待ち時間は必要であったが、これにて1件落着。

「これで様子を見てください」とは言われたが、おそらく再発は無いであろう。

ドラマが無く面白みには欠けるが、めでたしめでたし。(^_^)
Posted at 2014/04/20 00:00:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW320i M-Sport | クルマ

プロフィール

「残念ながら降水確率爆上がり😢」
何シテル?   04/27 10:01
次は何買おうかなぁ。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/4 >>

  12345
678910 1112
13 14 1516 1718 19
20212223242526
27 282930   

リンク・クリップ

4CLiftKit もどきでジャッキポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/26 11:09:02
[日産 スカイラインGT‐R] 燃料系強化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/09 00:58:17
タペットカバー、オイル漏れ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 02:50:18

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
いっぱい積めて乗れる!
スマート フォーツー クーペ スマート フォーツー クーペ
現行で、世界一小さいのかな?
BMW G310GS BMW G310GS
2025/8/3から仲間入り
イタリアその他 Bianchi イタリアその他 Bianchi
痩せるためのファイナルウェポン(?)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation