• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yooky17(ゆうき)のブログ一覧

2019年04月30日 イイね!

ドラレコをアクションカメラにしてみた

“飛ぶ”

それが今付けているドラレコ(期待)の答えになった。

1周何秒で回るってのは、劇的に変わったりしない。
でも、「そりゃないだろ」ってタイムが出たので、アクションカメラ代わりにしようと期待していたドラレコを再生すると、
飛んでた。

見事に。
30数分走行した内、1分x3くらいが無い。
再生すると、場面がジャンプする。

衝撃で事故をしたと勘違いして、別のフォルダーに飛んでるのか?

やっぱ次の機会には、SONYとかGoProとかを用意しよう。
Posted at 2019/05/01 10:19:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 走行会 | クルマ
2019年04月30日 イイね!

8年ぶりのサーキット走行

8年ぶりのサーキット走行長いこと使ってなかったLAP-SHOTを取り付け、セントラルサーキットの走行会に参加した。ゼッケンは4Cなのに156。(笑)
申し込んだときには分からなかったが、日が近付くにつれ、降水確率が気になる。
今朝8時の時点では、午後から曇りの予報だったが、山の中のサーキットに、そんな常識(?)は通用しない。現地の天気は、降ったり、ちょっと止んだりの、ほぼシトシト状態。無理をしないよう、そして巻き込まれないように走った。

このサーキットは5年ほど前に舗装が改修されたようだが、初めての車で久し振りのサーキット走行。少し緊張して暖気がてらの1-2周。慣れない車なので「サーキットだから」とdモードで走り始めたら、回転が上がり過ぎてやばい!
すぐさまnモードに戻した。

少し走って車が暖まったと判断し、dモードに変更。段々とペースが上がり、ちょいちょいスライド。「やばい、(自分が)調子づいてきやがった」と、1回目(30分)の走行枠は、20分で切り上げた。

2回目の走行枠(こちらも30分)も、ドライなら踏みっきりの3コーナーを踏みっぱなしで行ったら、ズッ! と流れたため、「やばい、またまた(自分が)調子づいてきやがった」と、今度は15分で止めておいた。

ところで、日頃コツコツ細かい振動を拾って嫌いだったサスも、サーキットに行けばきれいに走れる(もう少しバネレートは高くても良いが)。雨のせいで横Gも小さく、シートに不満は無い(もちろんバケットなら、左足がもっと楽なのだろうが)。
足やシートのチューニング、どうするかな。。。
Posted at 2019/04/30 21:52:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 走行会 | クルマ
2019年04月29日 イイね!

足探ししてたら

サーキットを走るために、6点ベルトを付けたい。
一方、低速でのコツコツ来るのが嫌で、足を何とかしたい。

ベルトの付け方は、kuam4Cさんの協力で解決策が分かったのだが、足の方がなかなか。
Nitron, Aragosta, Intrax, etc...
ふと気になって”avo suspension 4c”でAVOを探してみたら、Googleが出してきた画像のトップは、僕のスーパーセブン時代の写真。

かなり弄ってきたけど、4Cを抑えてセブンの写真がトップに来るのは、何か違う気がする。(#^o^#)

HDDが飛んで今は自分で持ってない写真もあるから、みんカラの古い記事から引っ張ってこようかなぁ。。。
Posted at 2019/04/29 00:15:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | Alfa 4C | クルマ
2019年04月28日 イイね!

【新品・未使用】LAP-SHOT

【新品・未使用】LAP-SHOT昨日ストップウオッチが壊れたあと、もうひとつの高級なヤツを思い出した。

でも走行会当日は、雨の可能性大。

この装置、濡れても良い仕様じゃないよねぇ。
(-_-;)
Posted at 2019/04/28 14:40:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年04月27日 イイね!

【新品・未使用】ストップウォッチ壊れた orz

【新品・未使用】ストップウォッチ壊れた orzセブンに付けようと思って買ったストップウォッチ、結局もうちょっと高級な奴に換えたので使わなかったのだが、購入以来ずっとほったらかしだった。
取説兼保証書を見ると、購入は2011/8/9。もう8年も前。

あ、8年前はセブンは動いてたんだ。(ちょっと感傷に浸る)

長期に亘って送られてきた封筒に入れっぱなしだったので、液晶に文字は見えない。きっと電池が無くなったんだと、ボタン電池を買いに出掛けたが、もしも液晶が飛んでた場合に備え、ボタン電池は100均で買った。

電池交換後、液晶クッキリ!
ガッツポーズでボタンを操作すると、"Sat 1-1 12:00 03"のまま動かない。
時計と思われる秒表示も止まったまま。
再度ばらしてみたが、今度は液晶の表示が死んだ。

諦めて、新しいの買おう。(´Д`)


ところで、いつからみんカラは写真容量300KBまでになった?
今じゃ携帯で撮った写真サイズは3MBや4MBが当たり前。
これじゃまたユーザーが逃げるな。
Posted at 2019/04/27 20:46:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 走行会 | クルマ

プロフィール

「残念ながら降水確率爆上がり😢」
何シテル?   04/27 10:01
次は何買おうかなぁ。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/4 >>

 12 3456
789101112 13
14151617 181920
2122232425 26 27
28 29 30    

リンク・クリップ

4CLiftKit もどきでジャッキポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/26 11:09:02
[日産 スカイラインGT‐R] 燃料系強化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/09 00:58:17
タペットカバー、オイル漏れ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 02:50:18

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
いっぱい積めて乗れる!
スマート フォーツー クーペ スマート フォーツー クーペ
現行で、世界一小さいのかな?
BMW G310GS BMW G310GS
2025/8/3から仲間入り
イタリアその他 Bianchi イタリアその他 Bianchi
痩せるためのファイナルウェポン(?)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation