• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yooky17(ゆうき)のブログ一覧

2022年05月17日 イイね!

オイル交換いつしたっけ?

オイル交換いつしたっけ?NITRONの慣らしの途中、ふと頭をよぎったのがタイトルの言葉。
で、信号待ちの間にサブアドレスからメインアドレスにメールした。

帰ってからみんカラ見ると一昨年の11月に換えてたが、それから2,000kmほどしか走ってない。まぁ、4Cに乗れるようになるまで半年以上かかったしね。

まだ1,000kmほど先だから、忘れないようにオイル交換ステッカー作って貼っておこう。
Posted at 2022/05/17 20:34:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | Alfa 4C | クルマ
2022年05月15日 イイね!

きゃー、見ないで!

きゃー、見ないで!4C用のシートブラケットにロゴをレーザー彫刻してる時、いきなりドアが開いた。
強い光から眼を守るため、グリーンの防護グラスをしたままそっちを見ると、見ると妻が猫を抱いて立っていた。

「こっち見たらあかん!」

慌てて妻に言う。
レーザーに眼をやられない様に言ったのだが、思い返すと浮気現場か悪い事をしているのが見つかった時みたいだ。

やっていることに関心を持ってくれるのはありがたいが、見られても大丈夫な時にね。(笑)
Posted at 2022/05/15 21:37:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | Gadget | クルマ
2022年05月14日 イイね!

一時帰省

一時帰省エアフロがダメだったので交換し、一時的に帰ってきました。
一時的にというのは、あと2仕事残っているから。

1つは元々計画していた、アライメント調整。
もう1つは新たに発生した、排気口のブラケット破断。

排気口と敢えて表現したのは、この4Cのマフラーの終端に見えるのはマフラーの一部ではなく、ステンレス製のマフラーカッターみたいなものが車の後端にあるけど、マフラー自体はその手前で終わっていて、ついでみたいなマフラーカッターを通して排出されるから。

よくもこんなことを考えたもんだ。
「マフラーの性能を優先したらここで終わっちゃったけど、排気ガスは車の後ろに出したいから、ちょっと添え物を付けてみました」みたいな?
そのマフラーカッターのブラケットが折れてるから、修理が必要となった。

なかなか無い修理やな。

あ、排気バルブのコントローラーの軸も細ってるから、それも点検してみよう。
Posted at 2022/05/15 18:03:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | Alfa 4C | クルマ
2022年05月04日 イイね!

蚊トンボ号 妥協が肝心

蚊トンボ号 妥協が肝心これまでの変遷は、#112(ノーマル)→ #135 → #145 → #130 → #120。
ここまでで一番良い。(^^)v
受取り時は90しか出なかったが、100を超える勢いだ。

だが写真にあるように、まだプラグは白い。
あと、試してないのは #122, #125。
多分#128は濃い。

60くらいから開ける時にちょっともたつくから、「ニードル弄ろうかなぁ」と思ったりするが、レースやってるわけじゃない。乗る時の気圧・気温・湿度は様々。
「乗用車」のキャブ調整は、妥協が肝心。
そろそろ良くなってきたこの辺で、折り合いをつけたい。

でも、『もう少し気持ち良くなりたくない?』と、
悪魔がささやく…
Posted at 2022/05/04 22:18:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | Bike | クルマ
2022年05月03日 イイね!

駐車場でぬか喜び(笑)

駐車場でぬか喜び(笑)断っておきますが、リアハッチが開いているのは、買い物が終わって荷物を入れようとしているからです。ご容赦ください。

さて、GWの最中(「もなか」じゃなくて「さなか」w)、アウトレットに行ってきました。ウインドウショッピングは結構な距離を歩くため、メチャメチャタフなリハビリになります。
それは、本当にこれで体調が良くなるのかどうか、怪しいくらいに。。。(-_- ;

3フロアある立体駐車場の表示は、「満」、「満」、「満」。
だが人間の悲しい習性で、「きっとどこか空いてるんじゃないか?」と満車表示のフロアに突入していく。そして駐車場の端から端まで徘徊し、「あった! お父さんあそこ!」とか言いながら近づいて行くと、

「車居るじゃん!」(゚Д゚;)

最近の車はデカいので、その陰に短い車(スーパーセブンもそうだったけど)が居てもすぐそばまで行かないと見えない。
自分もそういう思いをしたことがあります。
今回は、車内での笑いを提供するため、あえて後ろに寄せて止めときました(本当は助手席のドアが駐車場の構造物に当たるのを防ぐため ^^;)。

何台の車両が笑いに包まれたでしょうか。
それとも「お前、ちっちゃ過ぎるやろ!」と突っ込みを入れたのでしょうか。(^o^)
Posted at 2022/05/03 21:19:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | スマートフォーツーターボ | クルマ

プロフィール

「残念ながら降水確率爆上がり😢」
何シテル?   04/27 10:01
次は何買おうかなぁ。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

12 3 4567
8910111213 14
1516 171819 2021
2223 2425262728
29 3031    

リンク・クリップ

4CLiftKit もどきでジャッキポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/26 11:09:02
[日産 スカイラインGT‐R] 燃料系強化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/09 00:58:17
タペットカバー、オイル漏れ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 02:50:18

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
いっぱい積めて乗れる!
スマート フォーツー クーペ スマート フォーツー クーペ
現行で、世界一小さいのかな?
BMW G310GS BMW G310GS
2025/8/24から仲間入り
イタリアその他 Bianchi イタリアその他 Bianchi
痩せるためのファイナルウェポン(?)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation