• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月27日

最後のお蚕さま

最後のお蚕さま 子供が3人もいると、小3になると必ず持ってくるのが「蚕」です。
今回は、末娘が持って帰ってきました。

養蚕が盛んだった頃は、蚕を「お蚕さま」と呼んでいた地域があったと習ったものです。

時は流れて21世紀になっても、蚕を飼うカリキュラムが続いているのも、何だか不思議な感じ~。

でもこれが、我が家に来る最後の蚕かと思うと、ちょっこしさみしいなぁ~。

子供と桑の葉を取りに行くのも、今回で最後です。

(´・ω・)早すぎる梅雨のせいかな?なんだかしんみり~。
ブログ一覧 | 雑記 | 日記
Posted at 2011/05/27 22:44:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

BEAUTIFUL CARS埼玉入 ...
ハムスコムシさん

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

【拡散希望です🙇】8/11 10 ...
narukipapaさん

ライトアップ🔦
よっさん63さん

夏休み🌻の想い出‼︎ 「タイム ...
takachoさん

自宅に戻ります。
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

2011年5月28日 7:57
お蚕様を育てるカリキュラムがあるのですね。
いいですね。
今被服の勉強中で、蚕の糸をつむぐ神秘は本当に不思議です。
いつまでも日本の産業としてシルク生産は絶えないでほしいと願います。
コメントへの返答
2011年5月28日 12:02
こんにちは

蚕は桑の葉をた~くさん食べるので、元気な桑の木がないと、飼育できません。
校内に桑の木があるから、できるのかな?



2011年5月28日 12:19
幼少の頃、繭作ってました。
地元には養蚕会社も在り、
釣りエサでよくサナギを買ってました。

現在は隣町に数軒の会社があるのみです。

コメントへの返答
2011年5月28日 12:35
こんにちは

大陸製の安価なシルクが出てきて、
国産は超高級品にシフトて、
生産が減少しましたものね。

蚕のサナギが釣りのえさ・・・
なんとゴージャスな~。
でも糸を出し終えたサナギも、
ちゃんと人の役にたってくれるんですね。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 http://cvw.jp/b/534076/48530649/
何シテル?   07/07 16:57
早いもので、FR+MT歴25年・ホップアップルーフ車中泊歴15年になります!! 高校生の頃、モーターファン別冊「ソアラのすべて」が創刊されて以来、すべて本...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

EvBatMon for iMiEV/C-Zéro/iOn (愛MiEV) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/03 11:36:11
グワァーって緩めて、ガッって回して、合わせた穴にブッ刺すねん! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/18 19:26:54
樹脂パーツ黒艶復活 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/09 11:02:59

愛車一覧

ホンダ ビート ビーちゃん (ホンダ ビート)
思い起こせば30年前の結婚直前、スカイラインとビートで散々悩み、当時は5人乗りのスカイラ ...
三菱 i-MiEV アイちゃん (三菱 i-MiEV)
人生初の電気自動車です。東芝製SCiBバッテリーの評判を知って、購入しました。航続距離は ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ アールジー (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
長年乗り続けてきたRFステップワゴンフィールドデッキを事故で失いました。ショックが大きく ...
ダイハツ テリオスキッド そら豆 (ダイハツ テリオスキッド)
オフローダーに乗りたいと思い立ち、個人売買で購入しました。色と5MTとサイドステップの組 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation