• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

拓波幸としひろのブログ一覧

2018年01月01日 イイね!

明けましておめでとうございます

明けましておめでとうございます

クルマ業界は、
電動化に舵を切りつつありますので、
EVの進化に期待しつつ、
私的には、
今年もたくさん内燃機関を楽しみたいと思います。

今年もよろしくお願いします。






Posted at 2018/01/01 00:20:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2017年11月08日 イイね!

剥げかけたクリア塗装には、カーボンシートかな?

剥げかけたクリア塗装には、カーボンシートかな?愛車ステップワゴンフィールドデッキも、
いよいよ17年目に突入。
先だっては、ノックスドールで錆び対策を
敢行しました。

次は、剥げかけている塗装面をどうするか、で、
カーボンシートの部分張りを考えています。

ボンネットとリアゲート上部に、
黒だと年齢的に厳しいのでシルバーにしようかな、
とか、あれこれ夢想しております。

まだまだ乗るどー、初代ステップワゴン!
Posted at 2017/11/08 23:30:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | RF1ステップワゴン | クルマ
2017年08月24日 イイね!

#シュアラスター洗車川柳

露天駐車の悲哀を一句、、!

雨花粉 猫の足跡 鳥のふん

#シュアラスター洗車川柳


Posted at 2017/08/24 23:48:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月20日 イイね!

ノックスドールで錆対策、まだまだ乗るぞ~っ

ノックスドールで錆対策、まだまだ乗るぞ~っ8回目の車検時に、
思い切ってアンダーボディに、
ノックスドールを施工しました。

冬のスキー旅行や日常の未舗装駐車場のために、
アンダーボディに錆が浮いてきていたのです。

錆はまだ表面に留まっていたけど、
古い車はここから進行がはやい、、、
そこで錆び対策として、
かねてから気になっていた
ノックスドールを施工して貰うことにしました。

施工後、下から見上げると、
アンダーボディは真っ黒け!
さわるとねちょねちょで、柔らかいコールタール状態。
これじゃあ、錆びもたまらんでしょう

これで錆びの心配がなくなったという
安心感があります。

これからもステップワゴンを
長く乗っていきたいと思います。
(*^^*)

Posted at 2017/07/20 08:01:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | RF1ステップワゴン | クルマ
2017年06月12日 イイね!

車検とノックスドール、どうしよう?

ステップワゴンが、
17年目の車検を迎えます。

スカイラインを失ってからというもの、
レンタカーでいろいろなクルマを
試すようになりましたが、
やっぱりステップワゴンもいいんです。

長く乗ろうと思い、
先だって、
サスペンションアームの全取り替えして、
新品ブッシュのおかげで乗りも走りも改善!

気をよくして、
車検時にノックスドールをアンダーフロアに
施して、
錆止め対策をしようかどうか思案中です。

ねばねばするとか、
後々整備の時に大変とか
ネガティブな声もあるので、
ちょっこし迷っています。

どーしよう、、、

Posted at 2017/06/12 07:22:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | RF1ステップワゴン | クルマ

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 http://cvw.jp/b/534076/48530649/
何シテル?   07/07 16:57
早いもので、FR+MT歴25年・ホップアップルーフ車中泊歴15年になります!! 高校生の頃、モーターファン別冊「ソアラのすべて」が創刊されて以来、すべて本...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

EvBatMon for iMiEV/C-Zéro/iOn (愛MiEV) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/03 11:36:11
グワァーって緩めて、ガッって回して、合わせた穴にブッ刺すねん! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/18 19:26:54
樹脂パーツ黒艶復活 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/09 11:02:59

愛車一覧

ホンダ ビート ビーちゃん (ホンダ ビート)
思い起こせば30年前の結婚直前、スカイラインとビートで散々悩み、当時は5人乗りのスカイラ ...
三菱 i-MiEV アイちゃん (三菱 i-MiEV)
人生初の電気自動車です。東芝製SCiBバッテリーの評判を知って、購入しました。航続距離は ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ アールジー (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
長年乗り続けてきたRFステップワゴンフィールドデッキを事故で失いました。ショックが大きく ...
ダイハツ テリオスキッド そら豆 (ダイハツ テリオスキッド)
オフローダーに乗りたいと思い立ち、個人売買で購入しました。色と5MTとサイドステップの組 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation