• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

拓波幸としひろのブログ一覧

2016年08月18日 イイね!

(;´д`)軽いぎっくり腰~っ

(;´д`)軽いぎっくり腰~っ久しぶりに、
軽くぎっくり腰をかましてしまいました。

おかげで、
今日は一日テレビ三昧。

オリンピックとSMAPが、
とてもよくわかりました。

(;´д`)でもまだ痛い~っ
Posted at 2016/08/18 23:22:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2016年08月15日 イイね!

\(^o^)/金目鯛が旨かった~っ!

\(^o^)/金目鯛が旨かった~っ!先週は、
家族で伊豆に行ってきますた。


コテージでのバーベキューや、
ヒリゾ浜でのシュノーケリング、
天城の滝の露天風呂など
楽しいアトラクションが盛りだくさん。

今井浜のペンションで頂いた
金目鯛煮付けがこれまたおいしかった~っ。

家族5人が、
ピラニアのように喰らいつき、
ものの数分で骨だけになりますた。

いやぁ、
クルマ旅って本当にいいもんですね!
Posted at 2016/08/15 22:49:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ旅 | クルマ
2016年08月10日 イイね!

久しぶりに、家族でクルマ旅です

久しぶりに、家族でクルマ旅です久しぶりに、
家族でクルマ旅に出かけています。

今回は、夏休み伊豆4泊5日旅です。

写真は伊豆の黄金崎にある岬で、
馬の形をしていることから、
勝負運(競馬)のパワースポットとのこと。

キャンプ場のコテージで、
まったりしていまーす。
Posted at 2016/08/10 22:35:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ旅 | クルマ
2016年08月03日 イイね!

中年親父の健康法?

中年親父の健康法?最近、はまっている健康法があります。

それは、長湯。

ぬるめのお湯に、
クールバスクリンをたっぷりいれて、
ながーく湯船につかるのです。

ただ根がせっかち君なので、
すぐ飽きてしまうのですね。

そこで役に立つのが、
お風呂スマホ!

時間潰しにはもってこいでして、
お気に入りの日課になりつつありま~す。
Posted at 2016/08/03 23:47:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2016年07月19日 イイね!

S660の6MT仕様をレンタルして駆け回ってきました(その②)

S660の6MT仕様をレンタルして駆け回ってきました(その②)その①からの続きです。

 さてさて、途中でドラッグストアに寄って日焼け止めを買い求め、顔と手に塗りたくって準備完了! まずは、首都高速に乗り入れました。軽ではありますが、料金所からアクセルを踏むと、気持ちよく加速していきます。また高速走行では、日本の法定速度以上のパフォーマンスを有していると実感しました。しかし高速道路のオープン走行では、速度に比例して風の抵抗と音がボーボーと高まるので、わざわざオープンにしなくてもいいかな、、、PAに入って、ロールケーキ状態の屋根を設置すると、クローズされた空間に早変わり。トップは幌生地ですが、予想以上に高速クルージングが快適になりました。S660は、背中に隔壁があるタルガトップ形状を採用していますが、その恩恵を強く感じた次第です。ちなみに屋根の有無で、乗降性も大きく変わります。屋根を取り付けると、中年太りで体の固いのオヤジには、乗り降り動作は結構窮屈でした、、、



 続いて、郊外を走ってみました。もう一度屋根を外してウィンドウを下げたフルオープンて走り出すと、これがまた気持ち良い~っ! ステアリングを切ると、クルマがドライバーを中心に、回頭しながらコーナーをクリアしていきます。ホイールベースが長く前後オーバーハングが短いパッケージングなので、体感的には少し薄いものの、ミッドシップならではのハンドリングが堪能できます。また手首だけで操作できる6速マニュアルシフトもカチッと決まって気持ちが良いですし、エンジンの一番美味しい4千~5千回転を使うと、俊敏で力強いドライビングを楽しむことができました。意外だったのは、5千回転以上回してもパワーがついてこないこと。中低回転にパワーバンドあるので、高回転イメージのホンダらしくないパワー特性ですが、開発段階では80馬力仕様が本命だったという噂は、きっと本当なのでしょうネ。タイプRでのお楽しみかもしれません。



 それからレンタカーのS660には、もう一つお楽しみがありました。シート背面の小さいリアウィンドウが開閉式なのですが、最初は空調用だと思っていました。実際に開けてみると風通しが良くなるのですが、加えて今まで6MTのシフト操作の度に遠くで聞こえていた「プシュー」音が、間近で聞こえるようになるのですネ。これはターボエンジンがアクセルオフ時にブローオフバルブから発する音だと思うのですが、山坂道でシフトチェンジしながらスポーティに走っていると、「プシュー・プシュー」と威勢のいい音がキャビンに飛び込んでくるのです。純正か否かを聞きそびれてしまいましたが、これがまた心地よい音でして、クルマ好きには本当にたまりませんでした~っ。



 そしてなにより嬉しかったのは、軽規格のおかげで、農道や山道でも道幅を気にせずに走れることでした。細い農道では田畑が織りなす日本らしい田園風景を、また狭くてうねった山道では森林浴とハンドリングを、それぞれ楽しむことができるのですね。もちろん山越えの国道や県道では、パワーを生かしたドライビングも楽しめます。つまり日本中どんな場所でも折々の走りが楽しめる訳で、まさにS660は「日本人による日本人のためのスポーツカー」だと実感しました。

 今回は日曜日だったため、首都高や国道で渋滞に会ってしまいましたが、燃費は270km走って18.6km/lでした。行程の8割近くエアコンを入れた状態で、これだけ走りを楽しんでこの燃費なら、全く言うことありません。何よりも高いボディ剛性と思い通りのハンドリング、そして十分なパワーのおかげで、9時間乗り続けても疲労感が少ないことが本当に素晴らしい~っ。



 ちなみにトランクは、屋根の収納専用で実質的には無いに等しい状況ですから、積載性を期待してはいけません。ただS660の名の通り、スポーツに徹したパッケージングと「これで不便と感じるようなら、ロードスターへど~ぞ。」という割り切りがお見事! さすがに子どもが3人いる5人家族では、2人乗りの本格軽スポーツカーを養うことはできません。でも将来子どもたちが全員独立したら、是非ともマイカーにしようと、おもしろレンタカーさんにS660を返しながら、自分の将来に固く誓った次第です!


関連情報URL : https://www.omoren.com/
Posted at 2016/07/19 22:10:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | レンタカー | クルマ

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 http://cvw.jp/b/534076/48530649/
何シテル?   07/07 16:57
早いもので、FR+MT歴25年・ホップアップルーフ車中泊歴15年になります!! 高校生の頃、モーターファン別冊「ソアラのすべて」が創刊されて以来、すべて本...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

EvBatMon for iMiEV/C-Zéro/iOn (愛MiEV) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/03 11:36:11
グワァーって緩めて、ガッって回して、合わせた穴にブッ刺すねん! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/18 19:26:54
樹脂パーツ黒艶復活 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/09 11:02:59

愛車一覧

ホンダ ビート ビーちゃん (ホンダ ビート)
思い起こせば30年前の結婚直前、スカイラインとビートで散々悩み、当時は5人乗りのスカイラ ...
三菱 i-MiEV アイちゃん (三菱 i-MiEV)
人生初の電気自動車です。東芝製SCiBバッテリーの評判を知って、購入しました。航続距離は ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ アールジー (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
長年乗り続けてきたRFステップワゴンフィールドデッキを事故で失いました。ショックが大きく ...
ダイハツ テリオスキッド そら豆 (ダイハツ テリオスキッド)
オフローダーに乗りたいと思い立ち、個人売買で購入しました。色と5MTとサイドステップの組 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation