• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

拓波幸としひろのブログ一覧

2016年03月07日 イイね!

初心者マークが気にならない

初心者マークが気にならない長男がスカイラインに初心者マークを貼りっぱなしに
していくものだから、
気がつくと自分が30数年間振りの
初心者マークドライバーです。

でもなぜか、
全然気になりません。

幼少の頃、
コンビカーで横丁をを走り回っていた長男が
初心者マークを貼って実車を運転している、、、

そう思うだけで、
なんだか嬉しい今日この頃です。

Posted at 2016/03/07 22:56:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ
2016年02月26日 イイね!

(^o^)/目から鱗のローダウン!!!

(^o^)/目から鱗のローダウン!!!
長男が、ガソリンスタンドでバイトしています。
免許取得したある夜、
「スカイライン、スタンドで洗ってくるよ~」と
言って出掛けて行きました。

その後ラインで
「車高下げちゃうよ」との通知がありました。

スカイラインは、
ラルグスの車高調を入れておりますが、
固さを変えて楽しむに留めていました。
下手に下げて、
家族5人乗って底打すると、
カカアが喧しいからです。
(ステップワゴンは大変でした)

今回は、
スタンドの先輩達が楽しみでやってくれる
みたいだから、
「いいけど、下げすぎないでね!」
と回答しました。

仕上がったスカイラインは、
一見あまり変化はありませんが、
乗ろうとすると座面が遠く、
降りようとすると地面が近い、
なかなかの下げっぷりでした。

早速、夜の首都高に繰り出したところ、、、





低重心と言う感じではないのですが、
ハンドルはクイックになり、
直進もコーナーも挙動が安定。

ナンカンのコンフォートタイヤも何のその、
ざっくり10年は走りが若返ったといいますか、、、


いやいやいやいや、
ドライビングを堪能させて頂きました。
楽しかった~っ!

何故ゆえこんなに改善したのかしら、、、

そう言えば、
ステップワゴンで、
ラッセル車のように車高を下げすぎた時も、
ハンドリングはご機嫌でした。

今回は、息子に良い機会を貰いました。
それもまた嬉しい限りです。
Posted at 2016/02/26 13:22:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月21日 イイね!

🔰🔰🔰初心者マーク~

🔰🔰🔰初心者マーク~
このクルマにとっては初めての、
初心者マーク、、、

こちらも不思議な気がします。
Posted at 2016/02/21 13:47:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | HCR32スカイライン | クルマ
2016年02月18日 イイね!

(*^^*)感無量~、長男がスカイラインを運転する日

(*^^*)感無量~、長男がスカイラインを運転する日
20年前、
病院で生まれた長男をスカイラインに乗せて帰る途中、
ふにゃふにゃ泣き出したので、
路肩に止めて、
かみさんがリアシートでおっぱいをあげたんです。

その光景を、今でもよーく覚えています。

その長男が、
運転席に座って、
スカイラインを運転する日がやって来ました。

長男は、
クルマをギクシャクさせながらも、
マニュアルは楽しい~と言って、
小一時間街中を嬉しそうにドライブしておりました。

何だかとっても、不思議な気持ちです。
(*^^*)
Posted at 2016/02/18 23:33:51 | コメント(10) | トラックバック(0) | HCR32スカイライン | クルマ
2016年02月18日 イイね!

(´・ω・`)86/BRZセダンのスクープ記事、ほんまかいな~、

(´・ω・`)86/BRZセダンのスクープ記事、ほんまかいな~、
イラストは、全く関係ないのですが、、、
心境としては、期待を盗まれ続けた気分なんです、、、。

本屋さんで、某べ〇ト〇ーの別冊本を見つけました。
スクープ特集で、これから出るであろうクルマの情報が
載っております。

「あーあ、やっぱりないや。86/BRZのセダンバージョン、、、」と
思ってみていたら、久しぶりに掲載されていました。
しかも1年近く前のスクープ記事のイラスト&内容のまま、、、。

さすがにこれだけご無沙汰していると、
「ほんまかいな~!?」と
疑りたくなるのが人情というものです。

ただ可能性があるとすれば、次の2点でしょう。
①マークXがどうやらFRからFFに変更されること
②86/BRZの生産ラインが落ち着いてきたこと

雑誌によると、
86/BRZセダンは、2017年秋には登場するとのこと。

でもそれだったら東京モーターショーなり、
オートサロンなりに参考出品されてもよさそうなものです。

ただトヨタは
①新型プリウス&TNGA
②S-FR
③ミライ でお腹いっぱいだったかな。

スバルも、
次期インプレッサに力を入れていたし、、、。

「もう無責任なスクープ記事には騙されないぞ!!!」と思いつつ、
「もうちょっと待ってみるか!!!」と
藁をも縋る思いで心の拠り所にしてしまう今日このごろです。

しかし、我ながらよくやるなあ~。


Posted at 2016/02/18 13:40:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 希望・要望・願望 | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 http://cvw.jp/b/534076/48530649/
何シテル?   07/07 16:57
早いもので、FR+MT歴25年・ホップアップルーフ車中泊歴15年になります!! 高校生の頃、モーターファン別冊「ソアラのすべて」が創刊されて以来、すべて本...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

EvBatMon for iMiEV/C-Zéro/iOn (愛MiEV) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/03 11:36:11
グワァーって緩めて、ガッって回して、合わせた穴にブッ刺すねん! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/18 19:26:54
樹脂パーツ黒艶復活 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/09 11:02:59

愛車一覧

ホンダ ビート ビーちゃん (ホンダ ビート)
思い起こせば30年前の結婚直前、スカイラインとビートで散々悩み、当時は5人乗りのスカイラ ...
三菱 i-MiEV アイちゃん (三菱 i-MiEV)
人生初の電気自動車です。東芝製SCiBバッテリーの評判を知って、購入しました。航続距離は ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ アールジー (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
長年乗り続けてきたRFステップワゴンフィールドデッキを事故で失いました。ショックが大きく ...
ダイハツ テリオスキッド そら豆 (ダイハツ テリオスキッド)
オフローダーに乗りたいと思い立ち、個人売買で購入しました。色と5MTとサイドステップの組 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation