• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

拓波幸としひろのブログ一覧

2015年11月14日 イイね!

オイル交換の時の違和感、、、

オイル交換の時の違和感、、、某カー用品店で、スカイラインのオイル交換をしてきました。
懸案のオイルエレメントは、
いつも会員カードでオイル交換しているので、
履歴を調べて貰って確認しました。

ただ、何だか違和感を覚えました。

というのはメカニックのお兄さんが、、
「こんなにオイルが汚れていたら、エンジン洗浄液をいれないと
エンジン内が、どろどろになっちやいますよ」と
別の小さい缶に入った真っ黒いオイルを見せながらのたまうのです。

おいおい、ちょっとおまちなさいよと。
あたしゃ、自分でオイル交換はできないけど、
オイル管理くらいはやってるよと。
ここに来る前にオイルゲージでウエスに取って見たら
濃い紅茶みたいだったけど、
そんなどろどろのエスプレッソじゃなかったよと。

また、続いてこんな話も、、、
「バッテリーが全然駄目です。今すぐにでも交換しないと、、、」

おいおい、今朝の寒い雨の中でも、
ちゃんとエンジンかかったよと。
テストデータも見せないで、何いってんのと。

機械的に話すお兄さんを問い詰めても仕方がないので、
今度ね、と言って帰りました。

すかすね、お兄さん。
おいら、メカはド素人だけど、
だてに四半世紀も乗り続けてきた訳じゃなくて、
自分なりに気にかけてきましたですよ。

愛車をいたわるコメントならとても嬉しいけど、
よくわからん押し付け営業はあきまへん。

それにつけても、
大好きなカー用品店も、
何だか居心地が悪くなってきちゃったなぁ~。

思い起こせば、
クルマのことを楽しく相談できたカー用品店は、
既に2つもなくなってしまいました。

(T_T)あたしゃ、悲しい~
Posted at 2015/11/14 15:50:04 | コメント(11) | トラックバック(0) | 交換・修理・Ver.アップ | クルマ
2012年01月30日 イイね!

(;_;)ドラスタが・・・悲しすぎます

悲しすぎます。
ドラスタ(ドライバースタンド)がイエローハットに買収されてしまいました。

オートテックといい、ドラスタといい、愛する店が次々買収されていく~。
(;_;)

ドラスタのスタッフさんも、本当にクルマ好きばかりなんですよね。
エンジンオイル交換とか、ATフールド交換とか、うちのクルマ達の主治医みたいになって貰っていたんだけどなぁ~。

スタッフさんもお店も、そのままですよね、きっと。でなかったら、行かないもん!
Posted at 2012/01/30 19:22:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 交換・修理・Ver.アップ | クルマ
2012年01月28日 イイね!

リフレッシュから5年になります

早いもので、前回HCR32スカイラインをリフレッシュしてから、もうすぐ5年になります。

体感したのは、シャキッとクルマが若返ったこと。
更に今感じているのは、ボディを固めた分、負担がブッシュやショックにかかり、ヘタリが早くなったということです。

ショック交換計画が成就した暁には、よく変化を見てみたいと思います。
Posted at 2012/01/28 08:29:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 交換・修理・Ver.アップ | クルマ
2011年12月23日 イイね!

タイヤ交換、驚きの新事実!

タイヤ交換、驚きの新事実!サイドスポイラー付けたら、保護用のタイヤが入りません。

少し上げたら入れればいいのですが、下げる時に早めに取り出さないと、バキバキッ~っとなりそうなので、要注意。

付けてみて、やってはじめて知りました!
(^^ゞ
Posted at 2011/12/23 19:28:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 交換・修理・Ver.アップ | クルマ
2011年12月23日 イイね!

スタッドレスタイヤ交換にしみじみ思うこと

スタッドレスタイヤ交換にしみじみ思うこと恒例のスタッドレスタイヤ交換を行いました。

高1長男が、活躍してくれました。もう一人ではできないッス~。

作業中の父と子の会話。
父「中学と違って、理系の高校だから、タイヤ交換経験者は一杯いるだろ?」
子「いやっ、いないよ」
父「うそだべさ」
子「聞いたら、親父さんがどっかのショップでやってもらうみたい。クラスでも俺くらいだよ、やったことあるの。」
父「マジッ?」
子「うちは親父がケチだから、自分達でやっているって言ったら、皆驚いていたよ。」
父「ドアホ~!自分でタイヤ交換すれば、タイヤやブレーキやボディのコンディションもわかるんだ!パンクしても、対処できるようになるんだ!出来る範囲は自分でやる、それがクルマ愛っちゅうもんだ~!」
子「い~んじゃね~の~。皆、ショップ任せみたいだよ。」
父「どうせあたしはドケチ親父ですよっ。しっかし、これでいいのか日本~!」

何だかマジで、ヤバイと思いました。
Posted at 2011/12/23 12:55:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 交換・修理・Ver.アップ | クルマ

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 http://cvw.jp/b/534076/48530649/
何シテル?   07/07 16:57
早いもので、FR+MT歴25年・ホップアップルーフ車中泊歴15年になります!! 高校生の頃、モーターファン別冊「ソアラのすべて」が創刊されて以来、すべて本...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

EvBatMon for iMiEV/C-Zéro/iOn (愛MiEV) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/03 11:36:11
グワァーって緩めて、ガッって回して、合わせた穴にブッ刺すねん! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/18 19:26:54
樹脂パーツ黒艶復活 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/09 11:02:59

愛車一覧

ホンダ ビート ビーちゃん (ホンダ ビート)
思い起こせば30年前の結婚直前、スカイラインとビートで散々悩み、当時は5人乗りのスカイラ ...
三菱 i-MiEV アイちゃん (三菱 i-MiEV)
人生初の電気自動車です。東芝製SCiBバッテリーの評判を知って、購入しました。航続距離は ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ アールジー (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
長年乗り続けてきたRFステップワゴンフィールドデッキを事故で失いました。ショックが大きく ...
ダイハツ テリオスキッド そら豆 (ダイハツ テリオスキッド)
オフローダーに乗りたいと思い立ち、個人売買で購入しました。色と5MTとサイドステップの組 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation