• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

拓波幸としひろのブログ一覧

2011年08月24日 イイね!

アニメの頭文字Dを見て・・・

アニメの頭文字Dを見て・・・夏休みは一人でお留守番だったので、大好きな初期の水戸黄門やら、録り貯めていたプロフェッショナルやら、借りてきたアニメの頭文字Dやらを見まくっていました。

中でも頭文字Dは、えぇ~なぁ~。

池谷さんや樹くんのひたむきなクルマ愛を見て、何度もウルッてしまいました。
(;_;)

Posted at 2011/08/24 21:32:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 本、雑誌、マンガ、アニメ | クルマ
2011年08月19日 イイね!

クルマ本④博士のエンジン手帖

クルマ本④博士のエンジン手帖モーターファン・イラストレイテッドのエンジン解説に執筆している畑村さんの本です。

VWの過給ダウンサイジングエンジンやディーゼル、ハイブリッドの得手不得手がわかりやすく解説してあるので、なるほど~の連発でした。

かつての、兼坂弘さんの毒舌評論を思い出しました。面白くて、一晩で読みきってしまいました。
(^-^)/
Posted at 2011/08/19 08:47:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 本、雑誌、マンガ、アニメ | クルマ
2011年07月27日 イイね!

クルマ本③ユーザー車検ノウハウ本

クルマ本③ユーザー車検ノウハウ本古本でゲットした、15年前のユーザー車検ノウハウ本です。

21世紀でも、充分通用しました。
(・o・)ゞ
Posted at 2011/07/27 18:12:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 本、雑誌、マンガ、アニメ | クルマ
2011年06月28日 イイね!

クルマ本②「プロジェクトGT-R」を読みました

クルマ本②「プロジェクトGT-R」を読みましたGT-Rの開発責任者の水野さんが書いた、GT-R開発ヒストリーです。

一昨年読んで、また読み返しました。

一言でいえば「ポルシェの半値で、ポルシェと同等以上の個性と性能を持った日産の走りのフラッグシップカー」を造るプロセスが、克明に書かれています。

水野さんも、日産の技術陣も生産部門も、理論と情熱の両輪で不可能を可能にしてきました。本当に素晴らしい。
(*^▽^)/★*☆♪

しかしながらゴーンのおっちゃんよっ!

水野さんの才能を、極少数のブルジョアが享受する様に、仕向けるのは止めてくれろっ!。
むしろ、何十万、何百万という世界中の庶民が、リーズナブルに楽しめるクルマ創りに向けてほしい!

だいたい、ゴーンのおっさんは日産在籍たかだか10年だべっ?!
こちとら、水野さんがパッケージングを担当したR32スカイラインに、20年間も乗ってんで~いっ!!
( ̄▽ ̄)b

そもそも、日産の技術資産を食い潰して、会社をでかくすりゃいいってもんじゃねえど!
でかけりゃでかいほど、今度は失敗した時のリスクもでかくなる。
おっさんのスケールメリット一辺倒の考えに偏って、分を超えて水膨れすると、いつか大火傷するど~~~!

(ノ-_-)ノ最後はゴンゴンへの苦言になりました~
Posted at 2011/06/28 22:56:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 本、雑誌、マンガ、アニメ | クルマ
2011年05月06日 イイね!

クルマ本①「ニホンのクルマのカタチの話」を読んで

クルマ本①「ニホンのクルマのカタチの話」を読んでGWに「ニホンのクルマのカタチの話」という本を見つけました。
日産の現役デザイン本部長である中村史郎さんが書いたものです。

中村さんは、いすゞのビークロスをデザインした後、日産のゴーン社長にヘッドハンティングされた方でした。

書店で見つけて、即日購入即日読破~
(^o^)/

デザインをマネージメントする難しさと面白さが、記されています。
個人的には、先代マーチと先代キューブ、先代フェアレディZには、心引かれる物を感じていましたが、その理由をデザイン本部長からわかりやすく説明してもらった様でした。

ガンダムチックなGT-Rのデザインも、実はあえて狙っていたんですね~。
(^.^)

本を読んで「想いをカタチにするのがデザインである」「大胆さと思慮深さ」という思想は、良く理解できました。

ただ「日本発のクルマデザインを目指す」という志と、ジュークとリーフのデザインは、読んだ後もうまく繋がりませんでした~。
(´-ω-`)
Posted at 2011/05/06 22:53:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 本、雑誌、マンガ、アニメ | モブログ

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 http://cvw.jp/b/534076/48530649/
何シテル?   07/07 16:57
早いもので、FR+MT歴25年・ホップアップルーフ車中泊歴15年になります!! 高校生の頃、モーターファン別冊「ソアラのすべて」が創刊されて以来、すべて本...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

EvBatMon for iMiEV/C-Zéro/iOn (愛MiEV) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/03 11:36:11
グワァーって緩めて、ガッって回して、合わせた穴にブッ刺すねん! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/18 19:26:54
樹脂パーツ黒艶復活 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/09 11:02:59

愛車一覧

ホンダ ビート ビーちゃん (ホンダ ビート)
思い起こせば30年前の結婚直前、スカイラインとビートで散々悩み、当時は5人乗りのスカイラ ...
三菱 i-MiEV アイちゃん (三菱 i-MiEV)
人生初の電気自動車です。東芝製SCiBバッテリーの評判を知って、購入しました。航続距離は ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ アールジー (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
長年乗り続けてきたRFステップワゴンフィールドデッキを事故で失いました。ショックが大きく ...
ダイハツ テリオスキッド そら豆 (ダイハツ テリオスキッド)
オフローダーに乗りたいと思い立ち、個人売買で購入しました。色と5MTとサイドステップの組 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation