• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

拓波幸としひろのブログ一覧

2011年09月14日 イイね!

(o・・o)/ジュネーブの黒がフランクフルトではオレンジに

(o・・o)/ジュネーブの黒がフランクフルトではオレンジにフランクフルトショーで、オレンジメタリックのFT-86Ⅱコンセプトが公開されました。

これはジュネーブショーの黒モデルの色違いみたいです。

ひょっとして、同じのを塗り替えただけかも?

な~ぜならば、先月末のMEGA@WEBフェスタでの展示モデルが、Ⅰ型だったからです。
きっと、一台しかないⅡ型の化粧直しをしていたんでしょうね。

トークショーで、「東京モーターショーで全てを見せます」と約束した開発責任者の多田さん。
市販型は、日本での初公開を最優先で考えてくれているのだと、強く実感しました。
(・o・)ゞ
Posted at 2011/09/14 09:08:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | FT-86&BRZ | クルマ
2011年09月13日 イイね!

(*^▽^)わ~た~し~、質問者A~

(*^▽^)わ~た~し~、質問者A~生まれながらにしてあがり症なので、人前で話す事も目立つ事も苦手です。

そんな自分が真っ先に、意を決して手を上げて質問しました。
例の「新車情報の三本さんとFT-86開発責任者の多田さんとのトークショー」の質問タイムの時の事です。

その模様が、最新刊ベストカーに掲載されていました。
(^-^ゞ

幽体離脱しそうなくらい緊張しました。

だけど、開発責任者の方と直接言葉を交わす機会など、民間人ではあり得ませんから、質問して良かったです。
(^-^)v
Posted at 2011/09/13 22:49:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | FT-86&BRZ | クルマ
2011年09月11日 イイね!

なるほど、FRマークXの後釜で・・・

なるほど、FRマークXの後釜で・・・昨日発売のベストカーによると、FT-86とBRZは年産15万台でスタートするとの事。

そして数年後にはマークXのFF化に伴い、FRセダンを投入し、商品ラインアップと生産規模の維持強化を狙うという読みです。

なるほど、FT-86ベースのセダンが、マークXの後釜とすれば、商品ラインアップ的にも生産規模的にも筋が通ります。

これは、かなり現実味が出てきたゾ~!
(^0_0^)現実的な妄想に浸る幸せ~
Posted at 2011/09/11 09:16:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | FT-86&BRZ | クルマ
2011年09月04日 イイね!

(^o^ゞ【クルマの走りはパッケージングが決める!】

(^o^ゞ【クルマの走りはパッケージングが決める!】自分自身、FT-86とBRZに、何故ゆえこんなにもこだわるかというと、3台の強烈な印象が融合したイメージがあるからです。

それは、①現行BMW3シリーズと②先代レガシィツーリングワゴン2.0i、そして③愛車HCR32スカイラインなんです。

①BMWのドライバーを中心にして、あたかもスキーヤーが重心移動だけで旋回していくようなバランス感覚。

②レガシィの地面をトレースするような、低重心と安定感

③スカイラインの小型FRならではの、自然で爽快な走りの感覚

この3点が合わさった走りのパッケージングが、FT-86&BRZの「水平対抗エンジンのフロントミッドへの登載+FR」なんですね~。

まさに「バランス+低重心+FR」の自分が理想とするパッケージングだと、確信しています。

サーキットの狼で目覚めた、クルマ大好き生活35年にかけて、こだわりまくります!

【クルマの走りの素性は、パッケージングで決まる】と!
(`・ω´・)b

トヨタ、スバルのお偉い様へ

世界唯一にして低重心、サイコーのFRプラットフォームを、こんなにリーズナブルに手に入れたのですから、こんな幸せな事はありませんゾ~。どんどんリーズナブルなFRセダンやワゴンを出して、世界中にクルマの多様性と楽しさを供給してくださいまし~。
(*^▽^)/★*☆♪
Posted at 2011/09/04 19:17:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | FT-86&BRZ | クルマ
2011年09月03日 イイね!

(^_^)スバルのFT-86版はBRZ

(^_^)スバルのFT-86版はBRZスバルのFT-86版の名前が決まりましたね。

その名は、BRZ。
ボクサーエンジンのスバルらしい名前で、いいですね~。

でも、何かに似てない?
ホンダのはCR-Z・・・
だから次は、
D-RZかな?
(´・ω・`)

な~んておちょっかいは承知で名付けているんだろうけど、なんだかちょっと残念。

ちなみにFT-86は、4人乗りのため断念しました。

でもひょっとしたらBRZは、スケルトンボディをみるとリア空間が広いから、5人乗りかもしれませんぞ~。そしたら買うぞ~。
(^0_0^)

とかなんとか言っても、やっぱり4人乗りなんだよね。きっと。

なんて自虐的に書いてたら、段々悔しくなってきた~
(ノ-_-)ノ
Posted at 2011/09/03 17:39:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | FT-86&BRZ | クルマ

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 http://cvw.jp/b/534076/48530649/
何シテル?   07/07 16:57
早いもので、FR+MT歴25年・ホップアップルーフ車中泊歴15年になります!! 高校生の頃、モーターファン別冊「ソアラのすべて」が創刊されて以来、すべて本...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

EvBatMon for iMiEV/C-Zéro/iOn (愛MiEV) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/03 11:36:11
グワァーって緩めて、ガッって回して、合わせた穴にブッ刺すねん! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/18 19:26:54
樹脂パーツ黒艶復活 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/09 11:02:59

愛車一覧

ホンダ ビート ビーちゃん (ホンダ ビート)
思い起こせば30年前の結婚直前、スカイラインとビートで散々悩み、当時は5人乗りのスカイラ ...
三菱 i-MiEV アイちゃん (三菱 i-MiEV)
人生初の電気自動車です。東芝製SCiBバッテリーの評判を知って、購入しました。航続距離は ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ アールジー (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
長年乗り続けてきたRFステップワゴンフィールドデッキを事故で失いました。ショックが大きく ...
ダイハツ テリオスキッド そら豆 (ダイハツ テリオスキッド)
オフローダーに乗りたいと思い立ち、個人売買で購入しました。色と5MTとサイドステップの組 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation