• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

拓波幸としひろのブログ一覧

2015年03月31日 イイね!

きりばん、8万キロ!

きりばん、8万キロ!先週末、ステップワゴンフィールドデッキが、80000キロを迎えました。
(2台持ちだから、距離は控え目です)

これまで、遠出にキャンプに、家族と荷物を満載して活躍してくれました。
ただ最近は子ども達の成長と共に、ちょっこし出番がなくなってきた感じかな。

今まで北は北海道の知床半島から、南は九州の福岡まで、家族を乗せて走ってくれてました。

コンディションも良くて、ボディ補強とマウント&足回り交換で元気一杯。

重いテントユニットを背負っているとは思えないほど、思い通りに走れるんでする~。
(ボディ補強前とは、全く別のクルマみたい)

今度は、夏タイヤを新調する予定~。
最新のミニバン専用タイヤで、クルマの走りや快適性がどういう風に変わるか、また楽しみ楽しみ。

まだまだ乗るど~!
(^o^)/
Posted at 2015/03/31 12:09:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | RF1ステップワゴン | クルマ
2015年03月25日 イイね!

末娘、卒業式

末娘が、小学校を卒業しました。

長男、次男、末娘と通算13年間、
小学校にお世話になりました。
感謝感謝です。

末娘は、4月から中学生。
ズボンしかはかない男っぽい末娘が、
スカートの制服を着ていくのが、
なにやら不思議な気がします。

中学生なっても、頑張れ~。
Posted at 2015/03/25 23:26:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2015年03月23日 イイね!

プラグコード交換

プラグコード交換ステップワゴンのプラグコードを交換しました。

気のせいか、出だしが良くなったような、、、

今週末、久々に遠出するので、燃費をはかってみま~す。

Posted at 2015/03/23 08:23:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | RF1ステップワゴン | クルマ
2015年03月21日 イイね!

ブリヂストン REGNO GR-XI・GRVⅡXみんカラモニターキャンペーン!`新たなる走り`を体感せよ!


全てのオーナーを魅了する、新REGNO誕生。
詳細はオフィシャルHPへ
http://tire.bridgestone.co.jp/regno/

■Q1:本企画でモニタータイヤを装着したい車情報をお答え下さい。
 メーカー/車名/年式:ホンダ/ステップワゴンフィールドデッキ/2000年式

■Q2:本企画でモニタータイヤを装着したい車の現在装着しているタイヤのメーカーと銘柄とサイズをお答え下さい。
 タイヤのメーカー/商品名/サイズ(前):TOYO/トランパスMP3/195/65R15 91H
 タイヤのメーカー/商品名/サイズ(後):TOYO/トランパスMP3/195/65R15 91H

■Q3:本企画でモニターを希望するタイヤの番号を下記よりお選び下さい。
  2、REGNO GRVⅡ 
●希望タイヤサイズ
  205/65R15 94H(車重対策で、タイヤを太くする作戦です)

■Q4:モニターを希望する車種で、何回タイヤ交換をしたことがありますか。
  3回

■Q5:(上記の質問に“1回以上”と答えた方へ質問です)
●普段タイヤ交換を行う場所はどこですか?
  自動車用品専門店(オートバックス、イエローハット)
  (様々なタイヤを比較検討できるし、タイヤ交換の施工も受けられるため)

●タイヤ購入の際、参考にした情報はなんですか?
  タイヤカタログ、販売店員の説明、タイヤメーカーのHP、インターネットの情報
  (タイヤはクルマの重要なパーツなので、自分なりにいろいろ調べます)

●今のタイヤを選んだ一番の理由はなんですか?
  性能が良い
  (ステップワゴンフィールドデッキは、屋根にテントユニットを背負っている上に、
  家族5人が乗ってキャンプ用品を満載するために車重が重く、タイヤの外減りが顕著
  でした。そこで、初のミニバン専用タイヤを開発したTOYO社のタイヤを選びました。)

●今のタイヤに対してどれほど満足していますか?
  やや満足(経年劣化の度合いが大きい傾向)

■Q6:(上記の質問に“0回”と答えた方へ質問です)
 タイヤ交換をしようと思うタイミングはどんな時だと思いますか?

■Q7:ブリヂストンのタイヤに対してどのようなイメージをお持ちですか。
  若干割高ながら、先進的で優れた品質

■Q8:一ヶ月間でのお車の平均走行距離はおおよそ何Kmくらいですか。
  500km

■Q9:お車の主な使用目的は何ですか。
  キャンプやレジャー、旅行が中心
  (2台持ちなので、ステップワゴンフィールドデッキは遠出利用が多い)

■Q10:普段の高速道路、市街地、山坂道の使用割合は?
  高速道路50%、市街地30%、山坂道20%


※この記事はブリヂストン✕みんカラモニターキャンペーンを募集について書いています。
Posted at 2015/03/21 11:37:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2015年03月14日 イイね!

首都高の新環状線をひとっ走り~

首都高の新環状線をひとっ走り~先だって開通した首都高の新環状線を
スカイラインでひとっ走り、走ってきました。

60キロ制限の長い長いトンネルという感じで、
首都高の渋滞も大分緩和されると思います。

その後、湾岸線や都心環状線を走って、
やっぱりスカイラインは、
ドライブして気持ちの良いクルマだと再認識して
帰ってきました。

ボッチドライブだったけど、
流すだけでも楽しい~。
Posted at 2015/03/14 14:24:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | HCR32スカイライン | クルマ

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 http://cvw.jp/b/534076/48530649/
何シテル?   07/07 16:57
早いもので、FR+MT歴25年・ホップアップルーフ車中泊歴15年になります!! 高校生の頃、モーターファン別冊「ソアラのすべて」が創刊されて以来、すべて本...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

12 34 567
89101112 13 14
151617181920 21
22 2324 25262728
2930 31    

リンク・クリップ

EvBatMon for iMiEV/C-Zéro/iOn (愛MiEV) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/03 11:36:11
グワァーって緩めて、ガッって回して、合わせた穴にブッ刺すねん! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/18 19:26:54
樹脂パーツ黒艶復活 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/09 11:02:59

愛車一覧

ホンダ ビート ビーちゃん (ホンダ ビート)
思い起こせば30年前の結婚直前、スカイラインとビートで散々悩み、当時は5人乗りのスカイラ ...
三菱 i-MiEV アイちゃん (三菱 i-MiEV)
人生初の電気自動車です。東芝製SCiBバッテリーの評判を知って、購入しました。航続距離は ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ アールジー (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
長年乗り続けてきたRFステップワゴンフィールドデッキを事故で失いました。ショックが大きく ...
ダイハツ テリオスキッド そら豆 (ダイハツ テリオスキッド)
オフローダーに乗りたいと思い立ち、個人売買で購入しました。色と5MTとサイドステップの組 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation