帰りの飛行機はヴェローナ空港を早朝に発ちますので、空港近くにホテルをとりました。ですが、まだ昼ですので、すこしヴェローナの街を散策してみましょう~。
まずは、有名なコロッセオに向かいました。
でも、中に入る前にちょっと、腹ごしらえをしましょう~。
食前酒~
カルボナーラ!
なんと、bigoliのカルボナーラがありました。bigoliはこの地方麺で太い生麺が特徴のようです。そんなbigoliでも、あくまでソースはカルボナーラ。ブレません。笑
そしてカッフェ。
あぁぁ、日本に帰ると、これ飲むのに300円とか400円払わなくちゃいけないとなると、ちょっと憂鬱になりますね。
さぁ、腹がふくれたところでコロッセオに入ります。
ちょうど夏のオペラの時期で、舞台が作ってありました。
ローマのよりこじんまりとしていますが、こちらも素晴らしい~♪
今日のオペラの題目はなんだろうと調べてみると
なんと「ロミオとジュリエット」ではないですか~。まぁオペラにも古典文学にも興味はないんですが、ベローナ散策しよとう思ったのは「
ジュリエットからの手紙」という映画が気に入って、一度来てみたかったんですよね~。凄く良い映画ってわけじゃないんですが、イタリアの綺麗な景色が溢れていて、また我らがチンクも出てるく映画です。ご覧になって居ない方はぜひ。
という訳で、コロッセオの次はここ。
ジュリエットの家。まぁシェークスピアがココに来た訳ではないのですが、話のモデルとなった人の家だそうです。
ちゃんとテラス付きですよ~。
ただ、ここの壁という壁の汚い事汚い事。
ゴミ箱と壁の区別がつきません。笑
でもよく見ると、手紙が煉瓦に挟み込んであったり貼ってあったりします。
そうなんです、恋の悩みを手紙にして壁にくっ付けておくと、ジュリエットから返信がくるんだとか!
またジュリエット像の右乳をなでるのも効果抜群らしいですよ~。
落書きも沢山あります。
かなり壁の上の方まで落書きで埋め尽くされているので、どうやって書いているんだろうと思ったら・・・
あははは。周りの人が持ち上げてくれるんだ~。
さて、広場に戻って息子と妻のお土産探し。
日本ほどじゃないですが、気温が結構あるので、歩き回るとすぐに喉が渇きます。
でも、イタリアって日本と同じで(?)水が無料なのが良いですね。笑
まぁ、お腹に自身が無い人は止めておいた方がよろしいかと・・・・
そうそう。去年の全国ミーティングのビンゴ景品で最後まで残っていた、ABARTH印の紙でできたメーターみたいな物ですが、コレの事ですからね~↓
イタリアの車にはだいたい貼ってありますから、ユーロナンバー付けている人はマストアイテムですよ~。
という訳で、イタリア『出張』記、お楽しみいただけましたでしょうか~。この後、ベローナ空港近くのホテルで一泊、無事寝坊せずに飛行機に乗り今トランジットでフランクフルトにいます。まだちょっとネタが残っていますので、続けます~。
Posted at 2013/08/31 16:03:59 | |
トラックバック(0) | 日記