前回の続き。本来なら
FIAT BIRTHDAY FESTA 2013に参加しているはずだった日曜日。タイヤに相手の車が当たっていたのは心配でしたが、とりあえずディーラーまでなら自走できるだろうという判断で、湾岸線でアバルト東京へ。
どう考えても、浜松に2歳児と犬連れ帰らなければいけないので代車はマストですね。代車はディーラーでも相手の保険会社でも、どっちが用意しても良いとの事でした。保険会社に頼むと「移動できりゃいいだろ」って事で「軽四じゃなきゃダメ」とか言われそうなので、ディーラーに頼む事に。
ディーラーには「レンタカーなんで国産車になっちゃうけど、同じ車格で何か乗りたいのある?」と言われました。
ここで車格っていいますけど。難しいですよね。アバルト500と同じ車格ってなんでしょう。
似たキャラクターなら『コルトラリーアート』?乗りたい乗りたーい~。
一方、同じ価格帯と考えると、国産車の殆ど価格帯と被りますから選択肢が多そうです。
ワンランク上に乗りたければ、安全装備が同等じゃなきゃヤダとかゴネると、国産レンタカーなら高級車がくるかもしれませんね。
逆に、車格=サイズとか言われて、iQとかよこされた日には、さすがに二往復しないと浜松へ家族と荷物を持ち帰れません。
色々と代車1つでも考えるポイントはあるんですが、私はというと、そんな事なんて
全く考えずに・・・
「車種選んで良いの??それじゃースイフトください。」
と即答。浜松はスイフトがゴロゴロしているのて、一度乗ってみたかった。(そりゃスイスポに乗りたいけど、さすがにレンタカーには無いでしょ・・・)笑
それで、これがスイフト。
サービスの方に「スイフトって、浜松在住だからですか?スズキにお勤めかなにかですか?」と聞かれるも、ワタクシ全く関係ありません~。代車にスズキ指名って珍しいのかな??
並べてみると、やっぱチンクはコンパクトですね~。チンク君はディーラーに預けて、しばしお別れです。とにかく徹底的に直してよ~とお願いしました。期待してますよ!
そして、このスイフト。なんと4000kmしか走っていない新車でした。ラッキー。
アバルト乗った直後にスイフト乗ると、非力さに体が慣れずに走りだしが結構もたついちゃいますが、踏めば、なかなかに良く走る車でした。ただレスポンスがイマイチかな。多分エンジンの性能というよりは、点火を燃費寄りにセッティングしているせいでしょう。スポーツボタンを探しちゃいました。笑
という訳で、しばらくスイフト乗りになります!
Posted at 2013/07/08 13:56:12 | |
トラックバック(0) |
モディファイ・メンテ | 日記