• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

蠍座の車のブログ一覧

2013年03月02日 イイね!

のんびり休日~

金曜の夜に妻の実家の筑波へ。明日から出張で福島ですが、今日はのんびり休日です。

という訳で、息子とつくばエクスプレスに(たった一駅ですが)乗りました。笑



昼ごはんは、ヘルシーだかヘルシーじゃないのかよくわからないコレ。



うーん。サブウェイなのに肉がたっぷり入っているぞ。笑

ところで、このショッピングモールで見つけたペコちゃん。



うーん。コンセプトが不明・・・。

ささっ、お買い物して帰りましょう~。



スーパーは息子の気を惹くモノが沢山あります。これは文房具コーナー。ペンが沢山ありました。



笑。それは試し書きの用紙じゃぁないよ。

今日、私の心にビビビ☆ときたのはこちらの看板。



無料の段ボール箱置き場の上に、有料のレジ袋の宣伝が。なんとなくジワジワきます。

ところで、先日の一か月半検診で、「同年代と比べて口が達者すぎます」と言われたんだとか。そういえば、私も親からずーっと「お前は口から生まれてきた」と言われ続けてけ来ましたが、遺伝してしまいましたね。笑
Posted at 2013/03/02 17:20:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2013年02月23日 イイね!

雪山へGo!

今日は息子の雪山デビュー。浜松から北上して茶臼山高原スキー場へ。浜松では多分殆ど生息していない四駆N-ONEに働いてもらいましょう~。



浜松から二時間弱で到着しました。最後の数キロは完全に凍結したクネクネ道でしたが、妻の運転でなんなくクリア~。という訳で、無事に到着した記念で、痩せたドラえもんみたいな像の前で記念写真~☆小春もつれてきました。

さてさて、雪山を楽しむ前にまずは腹ごしらえ。



メガチキンカツカレー!でかっ。

さぁ、腹も膨れましたので、ゲレンデに行きましょう~。



と言っても、今回は雪山を楽しめるかどうかの「お試し」で来たので、ソリも何も持ってきませんでした。なので、こんな感じ↓↓↓で遊んでいました。



雪上車と戯れるゴッコ。

もちろんお約束のこれ↓も。



車がスタックしたふりゴッコ。

前にも紹介しましたが、前車のekワゴンの時もやりましたよ~。



両方とも四駆&スタッドレスなんで、そうそうスタックしませんが。笑


スキー場はペット進入禁止だったので、雪山で遊ぶ間小春はN-ONEでお留守番してました。



息子はなかなかに雪山適性があるようで、楽しんでいました。よし、明日さっそくソリとか買いにいこっと。

さて、雪山とセットなのは、温泉ですね☆帰りに寄ってきました。



お風呂に入る前に、この温泉施設のまわりを小春をつれて散歩したんですが、、、、



お地蔵さんの祠が乱立している道に迷い込んでしまいました。



うーん。怖い。

さて、晩御飯は帰りがけに「さわやか」へ。



浜松市街からはずれた細江店という所にきたのですが、やはり土日は混んでいますね。



みなさん目当てのげんこつハンバーグ。



うーん。いつみてもおいしそうだ~。

そして今日も焼き加減は・・・



ユッケ級


さすがに、これは1歳9ヶ月君には早いので、麺好きな彼にはこちら。



ちょっと多いけど、残り物はスタッフが美味しく頂きましたヨ。あ、そうそう、左奥に写っているのは、新幹線のマイスプーンとマイフォーク。活躍しています。

さて、明日は洗車大会の予定です。笑
Posted at 2013/02/23 23:56:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ・ツーリング | 日記
2013年02月18日 イイね!

N-ONE カラーリングのご提案

PICT9933-Edit.jpg

いかがでしょうか?>nishi_!さん
Posted at 2013/02/18 13:08:38 | コメント(6) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2013年02月17日 イイね!

ディノ君と散歩~☆

今日はnishiさんをお誘いして、コーヒーの買い出し兼お散歩に。

まずは、お気に入りのコーヒー豆屋「ヤマガラコーヒー」へ。



今日はいつもの「深煎りブレンド」と、妻が薄めが良いというので加えて「ブラジル・ミナス・ヤマモト農園」というストレート豆。

いつものと書いたけど、そういえば、ここんとこずーっと近くのヤマヤって酒屋で買う業務用サイズのを買っていたので、久しぶりです。

その後は、都田総合公園という大きな公園へ寄って、お散歩。



最近お気に入りの「公園レーサー」という三輪バイクで公園を爆走しましょう~。



今日はディノ君も一緒にお散歩です。



爆走~爆走~



負傷者続出?男の子の血が騒ぎますね~。ぶーんぶーん。

多少暖かくなってきたのか梅が咲いていました。



日本犬と梅。



あのぉ。もっとシャキっとした顔してください~。笑

春の気配かと思いきや・・・



でもディノ君はまだまだ寒そう??

さぁ、つり橋をわたって帰りましょう~



危険??冒険心が煽られる二文字ですね~



ほーれほーれ。危険だぞ~。

そんなこんなで、楽しい日曜日でした~。nishiさんご夫妻とディノ君、寒い中、お付き合いありがとうございました。

TOOLさんも大変ありがとうございました!!!(nishiさんから受け取りました!!)



妻が大変喜んでいます~!!

家に帰って、さっそく買ってきたコーヒーを飲みましょう~。



右は、息子が近所のお姉ちゃんにもらったクッキー。自慢したいらしい。ので載せときます。笑

我が家では久々の「業務用」じゃない、豆。妻セレクトの「ブラジル・ミナス・ヤマモト農園」の方を飲みます。


うーん。見るからにおいしそうだ~。(豆の見た目とコーヒーの味の関係は分かりませんが・・・。。笑)



でも、業務用の粉のコーヒーだとここまで膨らみませんくので、やはり、美味しい豆なんでしょう!!実際に味も美味しかった~。やっぱ、美味しいコーヒーはおいしいですね☆
Posted at 2013/02/17 21:01:02 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月16日 イイね!

初リニア鉄道館☆



今日は、名古屋のリニア・鉄道館へ~。



新しいだけあっていいですね~





これは夢のような場所ですね~。ちょっと早いかなと思ってたけど、十分楽しめますね~。同じぐらいの歳のコも沢山いました~。



新幹線が沢山います。



んまっ



大好きな新幹線と抱き合えるなんて、こりゃ幸せだ~☆



いかんよいかんよ!!車も電車も下を覗き込むようになったら変態、いや、オタク、いや、とにかくダメです!!



お昼ご飯はお弁当を買って、展示車両内で食べました。



味噌カツおいしい~



ところで、電車かと思いきや煙突が生えてるこれが私は気に入りました。茶色い電車なら祖父の家に行く鶴見線に最近まで走っていたので良く乗りましたが、こんなのもあるんですね~。お釜抱いて走っているんだから夏は暑そうだな・・・。

さて、鉄分ばかり増えてしまっては問題ですので、次はココへ行きました。バランスが重要です。



セントレア!



ドリームリフターも見られました。やっぱでかいな。



数機の離着陸をみましたが、息もできない程の強風で早々に退散しました。自衛隊の浜松基地も迫力あるけど、大きな旅客機が飛ぶのも迫力がありますね~。

ところで、このキャラなんでしょ。



おじゃる丸の電ボみたいな奴は「なぞの旅人フー」だそうですけど・・・Who?



外があまりにも寒かったので、スープで暖まりましたとさ。



ところで、「船」に関してこーゆー子供が楽しめるスポットってないですかね~。普通に港に行っても、飛行場みたいに頻繁に船が発着するわけじゃないし~。お台場の船の博物館はまだちょっと早そうな気もするし・・・。あ、伊良湖から伊勢へのフェリーに乗れば楽しいかな?


Posted at 2013/02/16 23:11:38 | コメント(6) | トラックバック(0) | ファミリー | 日記

プロフィール

アバルトを選んだのは、自分が蠍座だからです・・・・ってヨメさんに言ったら、じゃ私にプジョー買ってって言われました。そこまではまだ良いんですけど、2011年。ラン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

GPSログ→地図画像変換ツール 
カテゴリ:オススメ
2011/08/13 00:05:41
 
インディアナポリス・モーター・スピードウェイへの行き方 
カテゴリ:『行き方』シリーズ
2010/12/28 16:22:55
 
ABARTH創業の地への行き方 
カテゴリ:『行き方』シリーズ
2010/12/28 13:47:28
 

愛車一覧

アバルト 695 (ハッチバック) ととブ (アバルト 695 (ハッチバック))
初めて自分で購入した車です。 元々アプリリア好きから、イタ車に進みました。今考えるとR ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
アバルト500ですが、fiat500と両方に登録している方も多いみたいですので、登録して ...
ホンダ N-ONE かかブ (ホンダ N-ONE)
11万キロ乗ったekワゴンからの乗り換え~。
オランダその他 その他 Bugaboo Cameleon (オランダその他 その他)
ベビーカーです。前にドイツで見かけて、それ以来、頭のアンテナにずーっと引っかかっていまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation