• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

蠍座の車のブログ一覧

2013年10月31日 イイね!

これは体に負担が大きい・・・・

最終日はシャルルドゴール空港内のホテルで一泊。同じような旅程の人たちと連れ立ってコンピエーニュからパリへと戻り、北駅から交通の便の良いところで夕食をとなりました。パリは全然詳しくないのですが、Les Halles(レ・アール)というあたりは北駅から地下鉄で一本だし、レストランも多いとの情報を仕入れ、早速そこへ。



変な顔のモニュメントが・・・



さて。おみせはココ。



Au pied de cochon。



この↑看板や・・・



この↑ドアノブにも表れているように豚料理しかも豚足が名物です。

あと、適当に調べたブログ情報によると、オニオングラタンスープの発祥の地なんだとか。



さっそくオーダーしました。



うーん、分厚いチーズに濃厚なスープ。最高です。



そして豚足。パリッとした皮とグジュッとしたコラーゲン。



さすがに、お腹にきました。生肉でも大丈夫だったのに、この豚足の胃にもたれる事もたれる事。いや、味は美味しいんですよ。味は。。。

さて、RERで一時間弱、空港内のibisに泊まりました。



宿泊費は3桁ユーロでお高めですが、早朝便なので、ここにしました。



ベッドは快適ですが、シャワーだけなのが残念。

6:45の飛行機に乗ってミュンヘン経由で成田へ帰ります。
2013年10月30日 イイね!

今のところ体は無事です。

ランチの話。



会議で合った何人かで街のレストランへ昼食に。



まぁまぁリーズナブルなセットを注文します。メインを一品、アントレかデザートを一品選べました。

という訳でアントレはこれ。



Jambon。フラ語のハムはジャンボンだそうで、スペイン語のJamon(ハモン)と似てますがJは発音するんですね。

メインはコレ。



きたぁぁぁぁーーーーーーーーーっっっ!!

ザ・生肉

Tartare de bœuf classique ou provençial à la tapenade。

私はタルタルステーキタプナードで頂きました。



いやー、肉肉しいですね~。さすがフランス。後で会議に参加していたケベック人に聞いたら、やはりカナダでも同じような料理があるとの事でした。まぁ食べない人が多いみたいですが。



日本人は生の魚食べるから、あまり抵抗ないよねと聞かれて、ウンと答えてしまいましたが、大丈夫だったかな?日本の文化を正しく伝えられただろうか?笑

食べて半日経ちましたが、今のところまだお腹は正常でございます。

2013年10月29日 イイね!

お~シャンゼリゼ~♪

コンピエーニュに向かう前に、折角パリに来たので銀ブラならぬシャンブラ。



まずは凱旋門から歩きます。



いやー、どっしりしていて重そうですね。何キロあるんでしょう?



真下から。



彫刻も素晴らしい~



さぁ、シャンゼリゼ通りをコンコルド広場の方へ向かって歩きましょう。



途中、プジョーのショップを発見して入ります。



さすがジャンゼリゼ通りのプジョー。ここの店舗では、なんと全てのモデルが飾ってあります!!



ミルの話ですが。笑

でも、車の方もなかなか見応えがありましたよ~









チビ助と妻にお土産を購入しました。後でこのショップの袋をぶらさげて歩いていたら、日本人から「ショップどこにありますか?」と聞かれました。彼女はプジョー乗りに違いない!





さて、プジョーを後にして、さらにぶらぶら歩きます。

そうすると全く興味の無いLVマークが。でもおのぼりさんなので写真に撮ってしまった。



こちらは私の好きなブランド。



かわいい子供服メーカーですが、日本と価格が変わらなかったし、タグに日本語が書いてあった(殆ど日本企画品?)ので、フランスで買う事無いかと思い、スルー。

あ、そうそう、チンク結構走っていましたよ。アバルトも居たし。



さぁ、だんだん散歩の終点が見えてきました。



振り返ると。



おおー、このアングルの凱旋門、よく見るぞ!

さぁ、という事でコンコルド広場につきました。



どこ?



ここ!



さぁ、ここで150mmF2という重たいレンズを担いできたかいがありました。凱旋門を撮ってみましょう~



やややっ。これだ。良く見るアングルですよね。

さぁ、少し足を延ばしてルーブルまで行ってみましょう。



おおぉ。あのガラスのピラミッドが見えてきました。

じゃーーーん。



残念ながらルーブル美術館を見る時間は無かったので、写真だけとっておさらばです。



あっ。



チンク~♪

北駅に戻り、電車の時間までの間で昼食を。

好物1:エスカルゴ


好物2:カルボナーラ


このカルボナーラがまずかった!!!!チーズの味も卵の味もしない。ただの生クリームパスタ。やっぱイタリアで食べなきゃだめね。



さぁて、このデコパチ顔の列車にのってコンピエーニュへ向かいます。
2013年10月28日 イイね!

成田空港~

昨日は成田空港へ。



展望デッキから飛行機を眺めます。



おおおっ!あればセントレアに行った時に息子が選んだ玩具↓の本物だっ!



ラッキー。



いいなぁ、アリタリア。イタリア行きたいぃぃぃ



展望デッキの金網って、カメラのレンズが通るように、一部、穴が広く開いているんですね~。なので、金網が入らずに写真が撮れます(^^

ご飯を食べて息子達と別れ、一人機上の人に。



10月のルフトハンザは毎年(?)、「オクトーバフェスト名物料理」というメニューがあり、おいしいソーセージが出てきます!!エコノミーのフォアグラ共に食べさせる餌にしては、これが美味しいんです!!

ミュンヘン経由でシャルルドゴールへ。そこからEREで北駅。駅前のホテルに泊まります。



部屋はアパホテルよりはちょっと広いぐらい。



ところで、年々、タコ足配線がひどくなる気がする。。。。



さて、今日は、マリーアントワネットとルイ16世の出会いの街コンピエーニュへ向かいます。
2013年10月19日 イイね!

500全国ミーティング締切迫るっ!!!

あした(20日)で締め切っちゃいますよ~。

参加登録システム閉じちゃいますよ~。



FIAT&ABARHT500全国ミーティング ホームページはこちら!



さぁ、登録まだの方は↑のページから登録をっ!


迷っている方、予定のまだ分からない方へ>

キャンセル料取っていませんよ!キャンセルの連絡もWebから簡単にできますので、まずは登録っ!!!!!!
Posted at 2013/10/19 06:15:49 | コメント(1) | トラックバック(1) | オフ・ミーティング | 日記

プロフィール

アバルトを選んだのは、自分が蠍座だからです・・・・ってヨメさんに言ったら、じゃ私にプジョー買ってって言われました。そこまではまだ良いんですけど、2011年。ラン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

GPSログ→地図画像変換ツール 
カテゴリ:オススメ
2011/08/13 00:05:41
 
インディアナポリス・モーター・スピードウェイへの行き方 
カテゴリ:『行き方』シリーズ
2010/12/28 16:22:55
 
ABARTH創業の地への行き方 
カテゴリ:『行き方』シリーズ
2010/12/28 13:47:28
 

愛車一覧

アバルト 695 (ハッチバック) ととブ (アバルト 695 (ハッチバック))
初めて自分で購入した車です。 元々アプリリア好きから、イタ車に進みました。今考えるとR ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
アバルト500ですが、fiat500と両方に登録している方も多いみたいですので、登録して ...
ホンダ N-ONE かかブ (ホンダ N-ONE)
11万キロ乗ったekワゴンからの乗り換え~。
オランダその他 その他 Bugaboo Cameleon (オランダその他 その他)
ベビーカーです。前にドイツで見かけて、それ以来、頭のアンテナにずーっと引っかかっていまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation