ミラノからローマ やっと画像がアップできるようになりました。前回の続きです。アルプスのイタリア側の町クールマイユールを朝一番で出て、ミラノへやってまいりました。バスで約三時間ぐらいでした。ミラノでのお目当てはドゥオーモ。

ミラノと言えば世界のファッションの中心地。私たちももちろん負けていません。徳川の紋章の入ったTシャツで勝負です。(ちなみに私は武田の紋章でした。笑)

ドゥオーモの屋上。エレベータでもこれますが、数ユーロ高いので階段でいきました。足がつりました。日ごろの不摂生が。。。。涙

ディズニーランドのワールドバザールのような、ガッレリアです。ここにはなんとマクドナルドがありました。

デパートで買い物をしたり、晩飯を食べたりして、夜を待ちました。なんてったって、今日はホテル無し。23時20分発の夜行列車でローマに向かいます。駅もドゥオーモも治安は悪くなさそうでしたので、安心しました。

さぁ、夜行列車の旅です。今回は妻も一緒なので、二人用の個室をとりました。


個室といっても、この程度。。二段目の寝台からとったので、絵が逆さですが、雰囲気はわかると思います。ほとんど普通の寝台車です。扉がついているだけ。(ヨーロッパの夜行は基本的に扉がついています。)

飛行機よりもはるかにぐっすり眠れますね。飛行機はなんといってもうるさいし、シートもろくに倒れないから、結局たいして眠れません。その点、列車はぐっすり眠れます。

ローマ着は7時台です、朝起きたら、待っていたかのように朝食が!朝食つきだなんて知らなかったので、ラッキーー。

さぁ、ローマにつきました。

ここでの目的は、もちろん・・・・
![]() | |
![]() | |
チンクエチェント!!!!
じゃなくって、ローマの遺跡ですね。

イタリアは、むかーしスイスからスキーでちょこっと入ったのを除けば初めてですので、見るものすべて新鮮です。教科書級の見所がごろごろしていますね。

これ↓、美術教室にありませんでした???
全部似てるから区別つかんけど・・・笑

一日中歩き回っていましたが、よくまぁ、機能のミラノからホテルにはいらず立て続けで観光したなぁと、自分で感心します。笑

チルコ・マッシモ、フォロロマーナすべて見ました。感動感動

さて、夕方ホテルについてみると。。なんとワインのサービスが!!!!一応結婚後初めての海外旅行なので、ハネムーンって事にしています。予約時に宿に一応伝えてみたら、こんなサービスが!!!

隣がピザ屋だったのでビザを買って、スーパーで安い生ハムを買ってワインを堪能しました。もちろん妻は飲めないので、私一人で一本あけました。完全に酔っ払い。

帰国後になるとおもいますが、次回はバチカンをお送りします~
ミラノ発の夜行列車降りたときから
モンブラン 食べモンじゃないよ! (今、宿で書いていますが、ロビーでしかネットができないため、前の日記のコメントの返答は次の宿についてからしまーす)
さて、モンブラン。食べ物も好きですが、今回は山です。イタリアのクールマイユールという町に泊まっておりますが、今日はバスでモンブラントンネルを通ってフランス側のシャモニーに来ました。そこから、ロープウェイでエギーユ・ドゥ・ミディ展望台までいきます。
展望台からモンブラン山頂の眺め。この展望台自体富士山よりはるかに高いので、妻はグロッキーになっていました。。。。

展望台はこんなかんじ。高所恐怖症じゃなくても怖いです。

下からの眺め

予報では曇りだの、晴れ時々雨だの、あまり期待はしていなかったのですが、最高の天気になりました。

パラグライダーのメッカでもあるみたいです。

帰りのロープウェイからの眺め

日帰りでしたが、楽しめました~。宿についてから、フロントの人(といっても家庭的な宿なので、オーナーかな?)と雑談ているときに、アバルトの話をしました。そしたら、そのオーナーが古いチンクも新しいチンクも好きっていってました。イタリア人は全員そうだとも・・・笑。。。イタリアでも話の種になるかとおもって、もっていった写真が役に立ちました(実はオフィチーネアバルトでその写真を出そうと思っていましたが、あまりにも閑散とした雰囲気で断念した敬意があります・・・笑)
それではー。明日の夜は夜行電車なので、ネットはあさってですー。
クイズの答え・・・ 





FIAT,ABARTHクイズ:ここはどこ? 

|
GPSログ→地図画像変換ツール カテゴリ:オススメ 2011/08/13 00:05:41 |
|
|
インディアナポリス・モーター・スピードウェイへの行き方 カテゴリ:『行き方』シリーズ 2010/12/28 16:22:55 |
|
|
ABARTH創業の地への行き方 カテゴリ:『行き方』シリーズ 2010/12/28 13:47:28 |
![]() |
ととブ (アバルト 695 (ハッチバック)) 初めて自分で購入した車です。 元々アプリリア好きから、イタ車に進みました。今考えるとR ... |
![]() |
フィアット 500 (ハッチバック) アバルト500ですが、fiat500と両方に登録している方も多いみたいですので、登録して ... |
![]() |
かかブ (ホンダ N-ONE) 11万キロ乗ったekワゴンからの乗り換え~。 |
![]() |
Bugaboo Cameleon (オランダその他 その他) ベビーカーです。前にドイツで見かけて、それ以来、頭のアンテナにずーっと引っかかっていまし ... |