昨日のブログ記事の続きです~。朝早起きしまして大宰府天満宮とその周辺を散策しました。昼からのイベントへ参加するので、準備のために10時ぐらいに会場の
アクロス福岡に行かないといけません。という訳で、西鉄に乗って天神に戻ります。
アクロス福岡は、東京で言えば東京国際フォーラムみたいなところでしょうか。会議室やイベントホール、円形劇場やコンサートホールまである複合施設のようです。このビルがまた、かっこいいんです。
会場で一通り準備を整えて、早めの昼食(兼遅めの朝食)にいきます。これまたNEW500MTさんから教わった、会場近くのラーメン屋「トキハラーメン」へ。
このお店に入って、真っ先に気になったモノ↓↓
う・・・ウチと同じラップ使っている。。。
これ3000フィートもあります。1km弱ですね。すごっ。
おおっと話がずれました。
注文はとりあえず、シンプルにラーメンにしました。麺は固めで。「バリカタで」とか「ハリガネで」とカッコよく言いたいのですが、小心者の私は「固めで」と言ってしまいました。笑
味ですが、浜松もそうですが、横浜で豚骨といえば油ギトギト系が当然な気がしてしまいます。でも、ここは非常にあっさりしているのが、とても新鮮です。(っても、トンコツはこちらが元祖でしょうから『新鮮』というのも変な話ですが~)
おなか一杯~!!ごちそうさまでした!!
いや、まてよ、あそこに何か書いてあるぞ・・・
今日は土曜日、しかもまだ午前中。。。
ついつい・・・出来心で・・・・・・。
さて、今回の仕事の見どころは・・・・
基本芸能人の名前殆ど知らないので・・・・。一応記念で写真とりましたけど。。。笑
まぁ、そんなこんなで(って別に芸能人を観に行ったわけではありませんが・・・)業務完了!!
時間は17時。飛行機は20時。3時間あります。ここからは時間との勝負。まずは今回の出張でお世話になりっぱなしのNEW500MTさんに教わったコーヒー豆屋「
ハニー珈琲」へ。とりあえず基本のブレンドをゲット。
何と、カプチーノのサービス付きでした。ありがとぅー
お店の人と少ししゃべりましたが、とても話しやすく気さくな方でした。うーん、このお店が博多にあるのがとても残念。浜松に越してこないかなぁ~。笑
さて、まだ時間があります。浜松到着は9時を過ぎますので、博多にいる内に晩飯を食べましょう。何かリーズナブルなモノがいいな~。
1日目にはモツ鍋と屋台ラーメンを堪能しました。2日目は梅ヶ枝餅とお店で食べるラーメンしかも替え玉付きを食しました。。。一見、十分、博多出張を堪能したようにも思えますが、、何か、、何かを忘れている気がします。
あっ、武田鉄矢の言っていたアレを忘れていた!
ケンミンショーで武田鉄矢がおすすめしていたコレ↓です。
「かろのうろん」
「角のうどん」がなまってそうなったんだとか。ネットを見ると「ごぼう天うどん」が有名だそうで、迷わずそれを注文しました。500円。安いっ
武田鉄矢は「うどんにこしはイラナイ!!」と言っていました。こしの強い讃岐うどんに対して、博多のうどんはこしが無いそうで・・・・、でも、こしの無いうどんなんて・・・・美味しいのかな?
おいしいんです!!!
いやぁ、びっくりしました。濃いめの味のスープに、本当にこしの無いうどん。これはおいしい。うどんにこしが無い分、硬いごぼう天の食感がイイっ!!
「食」が楽しめる出張先は北海道が一番かとおもいましたが、おそるべし九州!!九州出張が今後増える事を祈りたいと思います!!!!笑
情報提供をいただいたみなさんありがとうございました!!!!おかげで明太子も色々選んでかえましたし、全然下調べをせずに行ったものの、楽しめました!!
Posted at 2011/10/24 11:58:42 | |
トラックバック(0) |
旅行記・出張記・お出かけ | 日記