今日は近所の動物園へ。浜名湖の舘山寺にある浜松市の動物園へ出かけました。
白くま見えるかな?とーさんはアイスの白くまの方が好きだけど・・・
子育ても車グッズと同じく似非科学がまかり通っているので、本当かどうかは分かりませんが、何やら九か月ぐらいまでに、乳児を動物園につれていくと、その後の免疫力がアップするんだとか。
まぁ、とっくに小春で免疫がついていると思いますが・・・。笑
浜松市動物園は、浜松に越してきて初めて行きました。基本、動物園好きなので、舘山寺に日帰り温泉とかで行くたびに気になってはいましたが、なかなか子供がいないと地元の動物園って行く機会ないので、今日まで延ばし延ばしに・・・
小さな動物園ですが、沢山動物がいて、なかなか楽しめました。ただ、やっぱ昔ながらの動物園なので、ライオンとか象とかメジャーな動物以外は暗い刑務所のような檻に動物が入れられていて、ちょっとかわいそう~。これって子供の情操教育的にはどうなんだろう。。
でも、最近、改装もしているようで、新しげなミーアキャットの檻は、鉄格子じゃなくてアクリルになっていて、スペースも結構広くとられていました。
この動物園の一番の「売り」はゴールデン・ライオン・タマリン。私の三番目に好きな動物です。(一番は小春、二番はウォンバット)
「なんだ浜松にもいるのか~、たいして珍しくないな~」と思っていましたが、実は、日本でこの動物を見られるのはここ浜松市動物園だけだそうです!!!最寄の動物園に日本で唯一展示されているなんてラッキー。でも、鉄格子の檻で展示されててちょっとかわいそう。あくまで「形態展示」ですね。まぁ、動物愛護過激派じゃぁないので、あくまで個人的にちょっとかわいそうだな・・・ってだけの話ですが。。
でも、これ↓みちゃうとね。。。
こちらは、ニュージーランドのオークランド動物園のゴールデンライオンタマリン。広大な猿のスペースで伸び伸びと暮らしています。
ところで、浜松市動物園でこんなもの見つけました。
実に平和な壁画なんですが・・・
Posted at 2011/10/16 15:55:56 | |
トラックバック(0) |
浜松 | 日記